ハルディン
ハイフラワーでいつもお世話になっているハルディンの本社農場にお邪魔しました。
本当は今日の展示会は販売店に向けたものだということで、
私のような生産者はきっと入場不可なのだと思うのですが、行ってきちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d6/039383720463326255c7a2016fb07bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/a6dfd3738b975efecec75895957f3cc4.jpg)
まだここは雪がたくさんのこっていて、ハイフラワーのある埼玉県北部よりも積雪の影響が大きかっただったそうです。
そんな中、ハイフラワーでも育てているガーデンカーネーションが雪の中でもヘッチャラで咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/113d966a8938c01a675ce3e07810fced.jpg)
こちらは大鉢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/c933a3c3d789c169e7cc1698c818d412.jpg)
ほらっ、可愛いでしょう!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fa/f387f504d2d4c2381be57a63b60a994e.jpg)
雪には全然影響されないのですね。
いいですね、ガーデンカーネーションは。
寒い季節の強い見方ですね。これで安心しました。
展示エリアをご覧いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/e0be141132f8b4f960cf04d7bfdf55df.jpg)
去年からデビューの “ カラーズ ” です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/f4f8944e42b794541ff79ff04478d97b.jpg)
各品種、3色植えになっている可愛い花苗や見本鉢に仕立ててあります。
きれいなダリアもラインナップしてきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/985ad1a700eeac8242ea651f7bfe582a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/90/0a730844f096cba1949f3b78fba378de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3b/1d96957fcc2affe192b9d706bf1c3e00.jpg)
ペチュニアはハルディンでも春には重要視されている品目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/645bd582b43e2b9a885445d9d80c7325.jpg)
素敵な色がありましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/48/e7181030e0ab68bb674bbe51a2d0968e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/0c922c6fd1dc92d8b8b715d970861944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/e26e151a073d97c82fedc7dd69930ea6.jpg)
これはいつも目を引く紅小町!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d1/13cca84d860140d4c013cbfd3b24c69c.jpg)
日本ではなかなか評価されにくいハンギングのパンジーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/cb038cfce7c4cb4a463cf544bfae51a8.jpg)
チョッと写真の背景が悪くて魅力があまり出ていませんが、
春には花が溢れてきれいでしょうねぇ・・・。
なぜ日本ではどの品種にしてもハンギングは売れ難いのでしょうね。
使い方の提案ももう長らくされているのですけれどねぇ・・・。
いやぁ~~~、チョッと暗くなっちゃった!
大きな花のブラキカムのミックス植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/2eff751ac94d2bd3881585a2a67f0767.jpg)
これ、今回の私の一番のお気に入りでした。
この松葉菊を見てください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/f7574d73dc767d7007179eb5356dc10a.jpg)
可愛いでしょう!?
『 きら星 マツバ 』
ネーミングもラベルも可愛いですね!
こんな松葉菊だったら欲しいですよね。
そしてたくさんあるプリムラの中でも Akamatsu と共に絶賛したのがこれ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/0cfc4626eae3e9d8e5790583617a7101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/0d639ea7f872613a8f088c3f704af1d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/604445131f0951820e3c04f668f06788.jpg)
いかがですか!?
この3色に限定して、企画者のイメージしたものを丸ごと届けてくれるというプリムラです。
本来は淡過ぎるようにも見える3色が、きれいにハーモニーを奏でています。
Akamatsu も、
「 これなら3色買っちゃうよねぇ・・・。 」
確かに色だけで訴えてくる 可愛い企画です。
今日は午前中は農場をチェックして、お客様とお話して、
そして午後にはハルディンにお邪魔して、いろいろと見せていただいて終わってしまいました。
今日も風が強かったですが、明日もさらに気温が下がった上に風が吹くようです。
まぁ、そろそろ一年中で一番寒い時期になりますものね。
みなさんも風邪を引かないようにしてくださいね。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
ハイフラワーでいつもお世話になっているハルディンの本社農場にお邪魔しました。
本当は今日の展示会は販売店に向けたものだということで、
私のような生産者はきっと入場不可なのだと思うのですが、行ってきちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d6/039383720463326255c7a2016fb07bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/a6dfd3738b975efecec75895957f3cc4.jpg)
まだここは雪がたくさんのこっていて、ハイフラワーのある埼玉県北部よりも積雪の影響が大きかっただったそうです。
そんな中、ハイフラワーでも育てているガーデンカーネーションが雪の中でもヘッチャラで咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/25/113d966a8938c01a675ce3e07810fced.jpg)
こちらは大鉢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/db/c933a3c3d789c169e7cc1698c818d412.jpg)
ほらっ、可愛いでしょう!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fa/f387f504d2d4c2381be57a63b60a994e.jpg)
雪には全然影響されないのですね。
いいですね、ガーデンカーネーションは。
寒い季節の強い見方ですね。これで安心しました。
展示エリアをご覧いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/e0be141132f8b4f960cf04d7bfdf55df.jpg)
去年からデビューの “ カラーズ ” です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/f4f8944e42b794541ff79ff04478d97b.jpg)
各品種、3色植えになっている可愛い花苗や見本鉢に仕立ててあります。
きれいなダリアもラインナップしてきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/985ad1a700eeac8242ea651f7bfe582a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/90/0a730844f096cba1949f3b78fba378de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3b/1d96957fcc2affe192b9d706bf1c3e00.jpg)
ペチュニアはハルディンでも春には重要視されている品目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/645bd582b43e2b9a885445d9d80c7325.jpg)
素敵な色がありましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/48/e7181030e0ab68bb674bbe51a2d0968e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/0c922c6fd1dc92d8b8b715d970861944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/e26e151a073d97c82fedc7dd69930ea6.jpg)
これはいつも目を引く紅小町!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d1/13cca84d860140d4c013cbfd3b24c69c.jpg)
日本ではなかなか評価されにくいハンギングのパンジーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/cb038cfce7c4cb4a463cf544bfae51a8.jpg)
チョッと写真の背景が悪くて魅力があまり出ていませんが、
春には花が溢れてきれいでしょうねぇ・・・。
なぜ日本ではどの品種にしてもハンギングは売れ難いのでしょうね。
使い方の提案ももう長らくされているのですけれどねぇ・・・。
いやぁ~~~、チョッと暗くなっちゃった!
大きな花のブラキカムのミックス植え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/2eff751ac94d2bd3881585a2a67f0767.jpg)
これ、今回の私の一番のお気に入りでした。
この松葉菊を見てください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/f7574d73dc767d7007179eb5356dc10a.jpg)
可愛いでしょう!?
『 きら星 マツバ 』
ネーミングもラベルも可愛いですね!
こんな松葉菊だったら欲しいですよね。
そしてたくさんあるプリムラの中でも Akamatsu と共に絶賛したのがこれ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/0cfc4626eae3e9d8e5790583617a7101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/07/0d639ea7f872613a8f088c3f704af1d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/604445131f0951820e3c04f668f06788.jpg)
いかがですか!?
この3色に限定して、企画者のイメージしたものを丸ごと届けてくれるというプリムラです。
本来は淡過ぎるようにも見える3色が、きれいにハーモニーを奏でています。
Akamatsu も、
「 これなら3色買っちゃうよねぇ・・・。 」
確かに色だけで訴えてくる 可愛い企画です。
今日は午前中は農場をチェックして、お客様とお話して、
そして午後にはハルディンにお邪魔して、いろいろと見せていただいて終わってしまいました。
今日も風が強かったですが、明日もさらに気温が下がった上に風が吹くようです。
まぁ、そろそろ一年中で一番寒い時期になりますものね。
みなさんも風邪を引かないようにしてくださいね。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!