農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

お花畑!?  陽ざしだけは春ですね!

2013年01月20日 | ハイフラワーの花
雪がまだ溶けきらない埼玉県北部地方。

今日も相変わらず寒いのです。

天気予報は少し穏やかになる・・・と言うことだった気がしたのですが、

やはり今日も北西の風が強く吹いて、寒いこと寒いこと。




朝は今日もちゃんと教会にかあちゃんと出かけ、礼拝に。


そして、お昼はうちの近所の台湾料理屋さんへ。

この頃、台湾料理屋さんが増えましたね。

あちらこちらで見かけます。

私の知っている限りでは、あまり辛くなくて、

私の子供の頃から知っている “ 中華料理 ” の味ですね。

体にしっくり来ます。

今日は天津飯と台湾ラーメン(ニラとひき肉が乗っていました)のランチセット。

天津飯の卵が柔らかで、いけないと知っていながら、

・・・カレーライスのように噛まずに飲んでいました。

かあちゃんは、チャーハンとスープ餃子のセット。

餃子は生地を丸く伸ばした所にに具を入れて包み、

手でキュッと締めるように作る本当の手作り。

きゅっと締めるように・・・は簡単に説明出来ないのですが、

私の修行中に一緒に研修していた中国人の張さんに教えてもらって一緒に作った餃子と似ていました。

あの時の餃子を思い出しましたよ。

これでなんと、780円なり!


780円以上の味でしたよ! おいしかったです。





さて、こんなに寒い日でも温室の中はその名の通り、あったかい!


旧暦によると、今日が大寒です。

なかなか暦通りになる事が少ない気がしますが、今日はまさしく大寒日和(!?)。

そんな言い方はないですよね。

でも、寒い一日になりました。



寒い外の風、そして、ポカポカあったかい温室の中。


今日もニコニコと笑顔のビオラが目に入って来ました。


光が強すぎて、花に露出があってしまって、葉っぱが真っ黒になってしまいました。

かえって暗い写真になってしまったのですが、

小さいほうをクリックしてもらうと大きな写真になります。



    


                         




    


                         




もっと上手に撮れていたらよかったのですが・・・。



そんな春の陽ざしの中でのビオラたちでした。


今日は、 『 ひざし 』 という言葉の漢字に迷ってしまいました。


“ ひざし ” とキーボードに打ち込むと、

   陽ざし

   陽射し

   日差し

   日ざし  などなど。


今日の “ ひざし ” は、『 陽ざし 』 という感じでした。



陽ざしは確実に春になってきてはいます。

日に日に太陽の高さが変わっていくようです。

春はもう少し先ですが、

春は確実に近くまで来ています。

でも、植物が実際に動き出すのはあと1ヶ月先になるでしょうか。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする