今日からインパチェンスが出荷開始となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/b9650034c276d2db997f71e2cb344160.jpg)
先日古い花を摘んでしまったので、チョッと寂しい感じの花畑ですが、
なかなかいい感じで出荷が開始されました。
たくさんつぼみがあるのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ed/11d75e8ab2110c7ce5c6218717fd4837.jpg)
これで1株ですからね。
かなりの数のつぼみを持っています。
これが咲いてきたらきれいだと思うのですよねぇ・・・。
ここのところの春の陽気に本当にきれいになったパンジーたち。
みなさんのところのパンジーもきっとハイフラワーなんぞに負けないくらいきれいでしょうね!
この花壇は事務所前の温室Qの前にある花壇です。
水仙もきれいに咲いているのです。
こんなにきれいになるなんて不思議なくらいです。
冬の間は干からびちゃっていたこともありますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e6/85f56474a5e5d0a8e4b391a252026aad.jpg)
これは見本用の花壇。
見本用と言いながら、なかなか植えられなくて出荷がいつも終わってしまうのです。
植える花はないし、あっても植えている時間は無いし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4c/ebbe97d6dcbc44fd7c3f8e50883b23ae.jpg)
これは Ichiro- が管理している直売所ほっとプラザの花たちです。
今月末にはまた花祭りを開催します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/e7184c5bb6eebf8593f1fd9a4330c945.jpg)
こんなにパンジーたちがきれいなのですから、
市場の花の値段は良くなりようがありませんよね。
このきれいな花を引っこ抜いて、植え替えなんてしませんものね。
今日から新入社員5名がそろい、
ハイフラワ-の一員としてのスタートです。
私は今日はチョとハイフラワーの経営理念のことなどを語ってしまいました。
これってなかなか難しいのですよね、語るのは。
そのあと、先輩 Yama-piro 、Kin-chan と共に
芽出し球根やトマトの箱詰めの作業に入っていました。
みんな頑張っていましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/5f8ca9ca21b2d42078a1731b3aa6af3a.jpg)
普通の会社では辞令というのが出ると思うのですが、
ハイフラワーでは出ません。
辞令はチャンと仕事が出来るようになってから、
なにか担当させてもらえる仕事をもらった時、
それがハイフラワーの辞令です。
辞令が出るまではしっかりと 『 先輩の仕事 』 を真似して、
きちんと作業が出来るようになって、
その上で、みんな早く辞令をもらえるように
頑張って 『 自分の仕事 』 をしっかりと積みあげて下さいね!
桜の花もチラチラと散っています。
いよいよ おしまいでしょうか。
やっぱり寂しいですよね、桜が散ってしまうのは。
でも、少しはお花見に出かけた人たちが
今度は庭にお花を植えてくれればいいいのですけれどね。
今日は暖かい一日でした。
でも明日はまた雨が降って寒い一日になりそうです。
嫌だなぁ・・・、寒いのは。
<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a7/b9650034c276d2db997f71e2cb344160.jpg)
先日古い花を摘んでしまったので、チョッと寂しい感じの花畑ですが、
なかなかいい感じで出荷が開始されました。
たくさんつぼみがあるのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ed/11d75e8ab2110c7ce5c6218717fd4837.jpg)
これで1株ですからね。
かなりの数のつぼみを持っています。
これが咲いてきたらきれいだと思うのですよねぇ・・・。
ここのところの春の陽気に本当にきれいになったパンジーたち。
みなさんのところのパンジーもきっとハイフラワーなんぞに負けないくらいきれいでしょうね!
この花壇は事務所前の温室Qの前にある花壇です。
水仙もきれいに咲いているのです。
こんなにきれいになるなんて不思議なくらいです。
冬の間は干からびちゃっていたこともありますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e6/85f56474a5e5d0a8e4b391a252026aad.jpg)
これは見本用の花壇。
見本用と言いながら、なかなか植えられなくて出荷がいつも終わってしまうのです。
植える花はないし、あっても植えている時間は無いし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4c/ebbe97d6dcbc44fd7c3f8e50883b23ae.jpg)
これは Ichiro- が管理している直売所ほっとプラザの花たちです。
今月末にはまた花祭りを開催します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/82/e7184c5bb6eebf8593f1fd9a4330c945.jpg)
こんなにパンジーたちがきれいなのですから、
市場の花の値段は良くなりようがありませんよね。
このきれいな花を引っこ抜いて、植え替えなんてしませんものね。
今日から新入社員5名がそろい、
ハイフラワ-の一員としてのスタートです。
私は今日はチョとハイフラワーの経営理念のことなどを語ってしまいました。
これってなかなか難しいのですよね、語るのは。
そのあと、先輩 Yama-piro 、Kin-chan と共に
芽出し球根やトマトの箱詰めの作業に入っていました。
みんな頑張っていましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/5f8ca9ca21b2d42078a1731b3aa6af3a.jpg)
普通の会社では辞令というのが出ると思うのですが、
ハイフラワーでは出ません。
辞令はチャンと仕事が出来るようになってから、
なにか担当させてもらえる仕事をもらった時、
それがハイフラワーの辞令です。
辞令が出るまではしっかりと 『 先輩の仕事 』 を真似して、
きちんと作業が出来るようになって、
その上で、みんな早く辞令をもらえるように
頑張って 『 自分の仕事 』 をしっかりと積みあげて下さいね!
桜の花もチラチラと散っています。
いよいよ おしまいでしょうか。
やっぱり寂しいですよね、桜が散ってしまうのは。
でも、少しはお花見に出かけた人たちが
今度は庭にお花を植えてくれればいいいのですけれどね。
今日は暖かい一日でした。
でも明日はまた雨が降って寒い一日になりそうです。
嫌だなぁ・・・、寒いのは。
<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!