今日も天気が良かったです!
熊谷の最高気温が24度でした。
風も穏やかで園芸日よりでしたね!
今日は昨日に引き続いて育苗係でした。
この天気の中、まぁそれなりに農場長は頑張りました。
でも、天気が良すぎて乾いてしまって、
チョッと苗がチョリチョリになってしまいました。
まぁ、この天気ですから そんなことになります。
これを一般的には 「 仕方ない・・・! 」 と言います。 はい!
ここで季節は完全に移り変わりましたね。
農場の水くれに掛かる時間が長くなって来ました。
あぁ・・・、
だから今日は苗がチョリチョリになっちゃったのですよね!
違いない!
育苗の作業のあとは肥料混ぜ!
一定の割合で原料を混ぜ混ぜして、いろいろなタイプの肥料を調合します。
今日混ぜた肥料はは成長用の一番ぐんぐん来るタイプの肥料です。
肥料の管理担当は Su-sa- です。
Su-sa- の指示で私が肥料を混ぜます。
Yasue先輩に続いて、私の上司がまた一人増えました。
ちなみに Su-sa- は上の娘と同い年です。
・・・ 頑張ります!
ガーデンカーネ、何度見てもきれいなのですよぉ~~~!
商品としてはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/1850d44ecc19db32a5ab5c4dfa3fd063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/ea986f3b83e6ae99b9c9439ce926a6f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/b12d32c3dc8413a2d9729b729e01fe3e.jpg)
ラベルが付いて、なかなか高級な苗に仕上がりました。
若いうちに出荷したいですよね。
これはガーデンカーネーションの苗なのですから。
また花を見てくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3f/8df3530eaa7aeca45e0bfe0acafd8f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/72/4bf05936961a2a7957c97b9ce0a5d131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/25c13fe035fe4c5f1f2cb49b297efbe2.jpg)
きれいですよねぇ・・・。
赤の花がまたチョッといいのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/50/c323fcd100afa08feaf556ad9db6cb9f.jpg)
色がどうしても赤に写らないのですが、
実物は真紅のカーネです!
まるで誰かが作ったような花びらですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/dfcc610e1e61426aa887ec0baae5b21b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/38b4a9920c45af47cd72c69a2eb01ec4.jpg)
ハイフラワーでこんな素敵な花が作れるだなんて、夢のようです!
今日はトマトのラベル挿しの残業です。
ここで頑張らないとチョッとまずいことになりますから、
今夜もみんなで頑張ろうと思うのです。
もうさっき、パンを1つずつ配って食べちゃいました。(ただ今午後7時半)
またあとで、今日は牛丼を買ってきてあげようと思います。
なんと言っても今日は旗日。 世の中は休日ですからね!
では みんな、もうひと頑張りお願いします!!!
<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
熊谷の最高気温が24度でした。
風も穏やかで園芸日よりでしたね!
今日は昨日に引き続いて育苗係でした。
この天気の中、まぁそれなりに農場長は頑張りました。
でも、天気が良すぎて乾いてしまって、
チョッと苗がチョリチョリになってしまいました。
まぁ、この天気ですから そんなことになります。
これを一般的には 「 仕方ない・・・! 」 と言います。 はい!
ここで季節は完全に移り変わりましたね。
農場の水くれに掛かる時間が長くなって来ました。
あぁ・・・、
だから今日は苗がチョリチョリになっちゃったのですよね!
違いない!
育苗の作業のあとは肥料混ぜ!
一定の割合で原料を混ぜ混ぜして、いろいろなタイプの肥料を調合します。
今日混ぜた肥料はは成長用の一番ぐんぐん来るタイプの肥料です。
肥料の管理担当は Su-sa- です。
Su-sa- の指示で私が肥料を混ぜます。
Yasue先輩に続いて、私の上司がまた一人増えました。
ちなみに Su-sa- は上の娘と同い年です。
・・・ 頑張ります!
ガーデンカーネ、何度見てもきれいなのですよぉ~~~!
商品としてはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/1850d44ecc19db32a5ab5c4dfa3fd063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/ea986f3b83e6ae99b9c9439ce926a6f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/b12d32c3dc8413a2d9729b729e01fe3e.jpg)
ラベルが付いて、なかなか高級な苗に仕上がりました。
若いうちに出荷したいですよね。
これはガーデンカーネーションの苗なのですから。
また花を見てくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3f/8df3530eaa7aeca45e0bfe0acafd8f3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/72/4bf05936961a2a7957c97b9ce0a5d131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/25c13fe035fe4c5f1f2cb49b297efbe2.jpg)
きれいですよねぇ・・・。
赤の花がまたチョッといいのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/50/c323fcd100afa08feaf556ad9db6cb9f.jpg)
色がどうしても赤に写らないのですが、
実物は真紅のカーネです!
まるで誰かが作ったような花びらですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/dfcc610e1e61426aa887ec0baae5b21b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2c/38b4a9920c45af47cd72c69a2eb01ec4.jpg)
ハイフラワーでこんな素敵な花が作れるだなんて、夢のようです!
今日はトマトのラベル挿しの残業です。
ここで頑張らないとチョッとまずいことになりますから、
今夜もみんなで頑張ろうと思うのです。
もうさっき、パンを1つずつ配って食べちゃいました。(ただ今午後7時半)
またあとで、今日は牛丼を買ってきてあげようと思います。
なんと言っても今日は旗日。 世の中は休日ですからね!
では みんな、もうひと頑張りお願いします!!!
<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!