今日は朝のうちはいい天気でしたが、
午前中に曇りになり、夜には雨になりました。
今日も応援をお願いいたします。
午前中に曇りになり、夜には雨になりました。
今日も応援をお願いいたします。
今年も咲いちゃっているのですよ、バカっ花(バカッパナ)。
デルフィニュームはこのタイミングで
咲いてはいけませんよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b9/a6c630e309e76f1b85ab7e239c6fafd7.jpg)
花は一人前のデルフィニュームです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/2336acafa1ea951368b9ad51b1edb0a8.jpg)
きれいな花色は、王様級ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4c/c95ba678e3adb6718823239c7d55e09d.jpg)
どんな株張りかって!?!?
・・・聞いちゃダメでしょう!?!?
ほらっ、だから見ちゃダメだって言ったでしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/8f2c0d9301b702d29acd68c5593cdb13.jpg)
いやぁ・・・、咲いちゃうんですね、この株で。
それはそれで、すごいと思いませんか!?
今日も球根の植え込みです!!
Papa-don はみんなが植えてくれている間に、
次の段取りですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2c/09f3f052f3717d50f73d3f18e88d8fac.jpg)
手前は、チューリップの球根たちですね。
耐寒メラコ うぐいすが今年も植えられています。
メラコって、メラコイデスって言うのです。
桜草ですね。
うぐいすはかなり昔の品種。
耐寒性があるのが大きな特徴です。
草姿もシンプルで、いわゆる桜草の姿を残しています。
まぁ、今風ではないのかもしれません。
そこが、日本人には受け入れられているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/64/c17a59db1d00f501757afaa1173654d4.jpg)
2月の下旬出荷予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/53aac0ecc12c1c57983e42b0ccc53ed5.jpg)
今はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/45/db6b953dc9232c3678430d0c32f8aec9.jpg)
育苗がちょっと手間取ってしまったので、
ちょっとばらついてしまっています。
育苗の Ojaja 、このメラコの育苗で
またひとつ、腕を上げましたよ!!
担当を Oyone-chan に引き継いで、
しっかりと仕上げていただきましょう!!
今日はパートさんがハウスの中で、
ビオラの4.5号ポットの花摘みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/20431aa4c8da32386bf18bd192ec906e.jpg)
老けちゃった花を取って、きれいに掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b3/5264c660d0de7263fd8f3a80c5bf5d97.jpg)
なにをするにもパートさんのひと手間、ひと手間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/8f832c8a6d07441f64137af86a87838e.jpg)
まさしく、手塩にかけたパンジーたち!!!
お客様に喜んでいただけたらいいですね!
今日は月末の忘年会の打ち合わせが始まったようです。
今年もやはり、B棟でバーべキュー。
Ku-pi-chan 、Pu-chin が幹事さん。
幹事の先輩 Ojaja がアドバイザーになって、
いろいろと打ち合わせが進んでいました。
今度の忘年会も、なかなかいい忘年会になりそうですよ!!
私はいい加減な人ですから、
こんなにしっかりと打ち合わせはしないと思います。
やはり、なにをするにもスタッフに任せるのが
いいということなのだと思って
彼らの話し合いを聞いています。
・・・茶々を入れています。 ^^。
この忘年会が大盛況になるように、
私も協力していきたいですね。
遅くまで話し合いをしてくれて、
本当にありがとう!!!!
さて、これで私も帰ります。
明日は冷たい風が吹くようです。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!