今日も38度。
もう報告はいらないですよね。
でも、ちょっと湿度は低いと思います。
それがわずかな救い。
そして明日の予報も38度です。
今日も応援をお願いいたします。
もう報告はいらないですよね。
でも、ちょっと湿度は低いと思います。
それがわずかな救い。
そして明日の予報も38度です。
今日も応援をお願いいたします。
Ojaja の育苗温室。
秋作のいろいろなものが蒔かれています。
コスモスは、秋には欠かせない商品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/30a949162fdd3ba52ca6742e1ff89cfb.jpg)
・・・ですが、
埼玉の北部地方では売れませんよね。
だって、あちこちに生えていますから。
そうそう、
私が初めて種を蒔いて作った商品が
このコスモスです。
父の田舎は長野県の南の端ですが、
叔父にコスモスを作って出荷しているというと、
「えっ、コスモスが売れるのか!?」
と驚いていました。
「種は買うのか!?」
と言うので、1粒1円くらいだというと、
「えっ、あれが1円もするのか!!!」
と驚いていたことを思いだしました。
スノーランド
この花も欠かせないですね。
永遠のベストセラーでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/d9aa206c3229dbcbc2be0fc8ff2c6030.jpg)
ハボタンがどんどん蒔かれていますよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/14/fb1fd6c4edc56500e0af0359c26b6b94.jpg)
そろそろ仕上がる苗もあります。
すぐに植え込みですね。
忙しくなっちゃいます!!
新しい仕事。ローズマリーの挿し木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6f/11ca9c1a85ee4f973a59dce35d695cfb.jpg)
なんだか調子がよさそうでしょう!?!?
いや、挿したてのほやほやですからね。
実はこれで3回目なのですよ。
ほらっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/ca34b5aba4de6c49c7820ce187da642f.jpg)
ほらねっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/dbd1ea858ec4bde460ed25b9acfc01c0.jpg)
ねっ、まずいでしょう。
失敗しちゃったのですよね。
今度こそ、上手く行くはずなのですけれどね。 ^^。
冷房室。
ハイフラワーのスペシャル設備。 ^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/22/d45f1de00c9f9e81593ede5f648a3dd6.jpg)
金魚の発芽が悪いので、
ここに入れてもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/71612a45f540dafb6d1a1cc3a1725d4a.jpg)
生えているのかなぁ。
ちょっとピョロピョロしてるけどね。
あとから生えてきているから
少しはいいのかな!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/15f88d126fd17d00cba77f7eda44aebd.jpg)
Ojaja はとても穏やかな人なのです。
私とは真逆の人。
Ojaja のおかげで、
いくつもの品種の発芽率が向上しています。
素晴らしい育苗係です。
先日、育苗温室の台車を引っ張る牽引車の
牽引棒を操作するハンドルが曲がっていたのです。
Sekken に、
「誰だこんなにしちゃった奴は!」
と言ったら、
「 Ojaja さんです。
フォークで引っ掛けてしまったらしいです。」
Ojaja めぇ~~~~!!!
まったく何をやっているのか、Ojaja は!!
壊したら直す!!
これっ、ハイフラワーの常識!!!
黙ってそのままにしちゃ・・・ダメよ!!
今日は Ojaja に、
「明日は反対側からフォークで引っ掛けて
元に戻しておいてね!!」
と言っておきました。
Ojaja 、苦笑いをしていました。
Ojaja 、やっぱり悪い奴です。 ^^。
明後日になると気温が下がります。
その予報です。
台風の通過とともに
通常でしたら暑くなるのですが、
今回の台風は通過の後、気温が下がる予報。
本当かなぁ・・・。
でも、その方がみんなが楽になりますからね。
植物だって、そろそろ暑さには
うんざりしているはずです。
天気予報通りの天気になりますように。
さてと、日報のコメントを書いて帰りますか。
明日もまた頑張りましょう!!!
来年の新卒者の求人情報!!
<<2020年4月入社 求人情報>>
<<2020年4月入社 求人情報>>
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!