今日は一日曇りかと思ったら、晴れましたよ!!
太陽が出ないと元気にならない花の生産者です。
午後、太陽が出たところからエンジン全開!!
慌てて今日もスイカの畝立てをやっちゃいましたよ!
今日も応援をお願いいたします。
太陽が出ないと元気にならない花の生産者です。
午後、太陽が出たところからエンジン全開!!
慌てて今日もスイカの畝立てをやっちゃいましたよ!
今日も応援をお願いいたします。
花生産者・・・のはずなのですが、
先日まではずっとイチゴの話。
そしてその次は、ジャガイモの話。
さらに最近は、スイカの話。
困った花生産者のブログへようこそ。 ^^。
イチゴのあと口で試験をしているよつぼし。
こんなに大きな実が普通に着くのです!!
生り始めたよつぼしですが、
これがこのあとどこまで健闘してくれるか、
それを見極めていきたいと思います。
イチゴの生産期間が少しでも長くなればと思っています。
私たちの腕前では、イチゴは半年間収獲しきれません。
ですからあと口があると、収入のある期間が長くなるわけです。
もちろん経費もかさむので、
コスト面も学びながら試験を続けます。
Riko-tan が担当しているプロフュージョンとザハラ
どちらも系統は同じジニア、百日草です。
これはプロフュージョンのダブル。
なかなかいい出来栄えですよ!!
そして、ザハラ。
あらっ、出荷されています!!
残り物のザハラを見てみると、
こちらも結構いい出来栄え。
ちょっと花が固かったね!
こっちは2口目のプロフュージョン ダブル。
今のところはこんな感じです。
わい化剤は掛けてありますが、
おそらくあと2回は掛けるようですね。
このあとの水くれ、つまり液肥、水の量、タイミングで
出来栄えは大きく変わっていくのです。
Riko-tan 、ここからが勝負ですよ!!! ^^。
今日はスイカの畝立てを3本。
明日はまた気温が上がってきたので、
いよいよ植えてみようかと思います。
畝立てはあと6本。まだまだありますねぇ。
先日の畝よりも長いので、ちょっと手ごわいですが、
慣れてきたので、結構スムーズ。
明日は、まずは水くれですよ!
スイカ、スイカぁ~~~~!!!
^^。
コロナがいなくなったら
ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?
花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>
ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?
花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!