今日は暗くなってから、にわか雨が降りました。
それは短い時間でしたが、台風のような風と雨でした。
用土のシートとハウスを閉めに Oyone-chan とスタッフが
降り始めた雨の中、出ていきましたが、
ビィ~~~チョォ~~~ビィ~~~チョォ~~~になって
事務所に戻ってきました。みんな、ありがとう。
今日も応援をお願いいたします。
それは短い時間でしたが、台風のような風と雨でした。
用土のシートとハウスを閉めに Oyone-chan とスタッフが
降り始めた雨の中、出ていきましたが、
ビィ~~~チョォ~~~ビィ~~~チョォ~~~になって
事務所に戻ってきました。みんな、ありがとう。
今日も応援をお願いいたします。
朝のうちは雨が残っていました。
その後雨は止んで、晴れました!!!
ジニアプロフュージョン ダブル。
Riko-tan が担当してくれています。
とってもいい出来栄え。花も大きいのです!!
わい化剤も上手に使って、程よいボリューム。
可愛い花たちを見てあげてください。
チェリー、この花色がとてもきれいです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e8/4c9a77e7ae0014805f4e1f23cbb51b4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/70d0f4bdb066dbb915fd87611ec1f5ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/6262d7fb5254189076de5ca203c8d3db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/a88c907aab775682abc24a17d557ba58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/03/b7af83bfecb8db59dee23817f3a38b48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/a88c907aab775682abc24a17d557ba58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/f9b35f80091f271e8cf3b042af37aa54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5a/90cdb7c8b1d1fb6393e9c8bcd733fb71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9c/758b298f09840e7d9c5f0abc1bf13698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/45/22e7f64b545f96d6b309416b1ced38a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8b/4d28543b06543fca97d804dd44c0ba68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/94/749e927649783fb260a1d2fd2cb7b7db.jpg)
たくさん写真を撮ってしまいました。
きれいな花なので、ひたすらパシャパシャ・・・。
鉢植えになっているこの子たち。
この口は出荷していないうちから完売。
次の口も完売になっちゃいました。
小さな生産者のメジャーデビュー第1作目は
素敵な結果になりました。 ^^。
Riko-tan 、毎日よく面倒を見てくれていましたからね。
花たちはちゃんと答えてくれますね。
ジプソフィラ。Hacchin の担当です。
Riko-tan と Hacchin は年が変わってすぐに
ほかの農場から引っ越してきてくれたスタッフです。
経験は浅い二人でしたが、熱心に取り組んでくれるので、
春になって、二人とも担当を持ってもらっています。
素晴らしいスタッフに加わってもらえてありがたいです。
その Hacchin のジプソフィラ・・・、
ちょっとデカいかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/c06f18ea6ad1f3bf063358e4ce2a5533.jpg)
でも、デカくなっちゃったおかげで、
花は充実して、可愛い八重になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a8/553bcdd2660508ee8559f302e0a45658.jpg)
小さい花ですが、とってもかわいい花ですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/e4a82ae62e09ebe699d7f65ae06d375b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/93a9baa6833bbc12b5f045070640f6be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/d437333a3a460bbbe812466b9fbfde67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/e356a1c1f51637144979b8eb2822d1ec.jpg)
ホワイトは一重。
シンプルでこれもまた可愛いのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/3b8f6ded4bbfdbe3f904769c3ee47a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/9d2bfdb11df8ef9f5c54b1adbe3532cf.jpg)
二人とも今は水くれのテクニックと液肥の勉強中。
毎日覚えること、体得することがたくさんあって
大変だと思いますが、頑張ってほしいですね。 ^^。
去年の秋から今年の春にかけての商品、
切り花シリーズの残り物を
花いっぱい運動の時に植えてくださったものが
とてもきれいに咲いてくれています。
P の看板、なかなかいいじゃないですか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/9389d67c89ba2cee393cdad8dc7d8410.jpg)
誰もほめてくれないので、
自画自賛ならぬ、自看板自賛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/5802734391727d1f0a00200f1861dc05.jpg)
カンパニュラが咲きましたねっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/6ba89f65372ba908d341584d95856411.jpg)
パープルマーデンという色。
ラベルの色がちょっと暗めなのですが、
とってもかわいい色なのですよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d1/73cc297a8d30db5625f9020cbf09a369.jpg)
先日見ていただいたアグロステンマに代わって、
今はダイアンサスのミーティアが咲き誇っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/18/7dcd5039149db6f3ca1c6483d4dd7fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/a4e4573784c658d56ce84b37c224d067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/402608cfeb13ed0f5bf8906c59aa320b.jpg)
ちょっと繊細な感じのミーティア。
カワラナデシコ系の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/d2678dc979715ab3f9e2851c45342a7a.jpg)
今日の風にそよいで、とてもかわいかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ef/84cc8fe9e86c1a5a3bae6458b5343b91.jpg)
イチジクの挿し木、
順調に結果を出す日を楽しみにしています。
まだ発根はしていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a9/4005147759cf2754cd89478b61fc8c0f.jpg)
おいおい、まだ実を付けるのは早いよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/67/ded99094629d19a24d51ca68226c4940.jpg)
挿し木の時に、先のほうを頑張って使ったので、
実がついてしまったのでしょうね。
わずか20cmの枝なのですが、
スゴイ力があるのですね。
スイカ、麦も含めて順調です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8e/804f57aa53e95f2fbb3a9a17b70721a3.jpg)
植え込んでたった一日ですが、
しっかりとしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/ba423aaadb0aaa51cd65acda866a0446.jpg)
見てください、この姿!!
なかなか凛々しいですよね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/36acaaae4bf425105f695958b5b7c0a8.jpg)
可愛い実をつけているのはリンゴちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c4/251a5c93e085138b7bdd0e6491618289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/65/09266d5261016d69b1b4123778185162.jpg)
グラニースミスは
ちょっとだけしか実がついていないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2c/0ed10d04f8365208583f0b54dd7cd6b1.jpg)
でも、名前がわからなくなったほうは
いっぱいついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/07d6ccd861d043d9b297ee930679af97.jpg)
もったいなかったですが、くっついて実っているところを
一つにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/4ebfe44c7f7cea09eec2394e6bc06d38.jpg)
本当はこれに袋をかぶせるのでしょうか!?
リンゴはしないですか!?
何をやっても花以外のことはさっぱりわからないのでした。
さてと、明日も事務作業がありますね。
月末は頑張らないといけません。
何とか今月も超えないと!!!
では、また明日。
今日のにわか雨、スイカは大丈夫かな・・・。
コロナがいなくなったら
ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?
花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>
ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?
花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!