農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ごめんなさい!

2020年07月18日 | その他の話題
ブログはお休みになっちゃいました。
なぜなら、書くのをうっかり忘れて
帰っちゃったからです。

今日も応援をお願いいたします。



いやぁ~~~、やっちまいましたねっ!!

忘れちゃいました。

いろいろとやることがあって、
ひと段落したので、帰っちゃいました。

今日の写真は明日のお楽しみということで
勘弁してください。

明日は・・・

   忘れずにっ!!   ^^。


ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!







コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジーの苗 どうかな・・・ & ポットサーバー & うどん・・・だよっ!

2020年07月18日 | 農場の話題
今日も天気は悪いのです。
さすがに花もイチゴもジャガイモもスイカも・・・
ちょっと心配になってきますね。

イチゴ苗は今のところは何とかなっているようです。
ジャガイモは高い畑に植えたので、まだ大丈夫!
スイカも、殺菌剤で定期防除をしているので、まだ大丈夫。

まだ・・・という感じですかね。

自然には勝てませんが、何とか手当てしていきたいですね。

今日も応援をお願いいたします。



パンジーの苗、気温が高くないので、
まだ羽生にいて、Ojaja の管理で育っています。

 


     今はこんな感じです。
     


  生えたてはこれっ!
  

まだ数も少ないので、気温が低ければ長野に持っては行きません。
天気予報を見ながら持っていう日を・・・と思ったら、
しばらく天気が良くない。
この分では冷夏ということもあるのかな!?

来週中には移動をしていく予定なのですけれど。
今の天気予報では、来月になっちゃったりして。 ・・・!?!?




今日は用土入れのパートさんが休みになっているので、
大学生のアルバイト君たちが応援です!!!

専門要員のスタッフさんと一緒に頑張ってくれます!!


  パンジーの植え込みが始まると活躍するのが・・・

   このポットサーバー!!!
   

  ・・・。  ・‥見えないねぇ。


これこれっ!!


大学生のアルバイト君がちょっと来てもすぐに操作できて、
簡単にたくさんのポットが入るのです。

今日は用土詰めのラインがもうすぐ止まるので、
ポット入れをして、ストック作りです。


  Higachan も一緒に頑張ってくれています。
  

このポットサーバー、ハイフラワーで使ってみると、
カタログ通りの能力で動いてくれます。

しかし、もっと大切なのは、
今までよりも楽に作業が2人分進むことと、
空いた一人がほかの仕事ができることです。

2倍から3倍の作業効率ではこの高い機械の導入は
躊躇してしまうところです。
ハイフラワーでもそうでした。

でも、パートさんも高齢化してきたこと、
人件費の高騰で作業人数が制限されてきたことを考えて
やぁ~~~~~っと導入しました。

『機械が2人分のポットを入れてくれたら、
 一人が別の作業をしてもらえるなぁ・・・。』と。

ここに機械を入れた効果を求める必要はあると思います。

導入して1年以上。
パートさんから何の文句もなく、
普通に毎日使ってもらっているところを見ると、
普通にいい機械(!)なのだと思います。

もちろん、少しばかりのメインテナンスが必要ですが、
これもパートさんで賄える程度のことです。

これから10月まで、パンジーやビオラ、葉ボタンの植え込みには
何とかこのポットサーバーにも頑張ってもらわないとですねっ!!




今夜は『うどんの日』。
業者さんからお中元でうどんを頂いたのです。
K-bou が「うどんを食べましょう!!」というので、
今夜が『うどんの日』になりました。
ところが出勤人数が少なくて、少々こじんまりしたものに。

 K-bou 、U-tan が先行して準備に入って・・・
 
 茹で上がりましたよ!!


  K-bou は Oyone-chan の応援を求めました!!
  
  そして、おいしいめんつゆが完成!!!

 「うどんができたよぉ~~~!!」

    声だけはデカい私です。声だけお手伝い。

みんなが食堂に集まってきました。

 なんで指差し!?!?
 
 「これをお椀によそって・・・・!?」
 と、あえて聞く Shi-mo 。いつものこと。少々面倒くさい。


    


  Ojaja 、おかわりです!!!
  

このあとそうめんも茹でて、
お腹がいっぱいになりました。

本当はそうめん流しをしようということでした。
K-bou も竹を準備していたのですが、
なんだかそんな感じではないまま
お腹がいっぱいになっちゃった!!


お腹がいっぱいになった後は、片づけです!!



   みんなが率先してやってくれるので、
   私は手を出しません。  ^^。
   

ちょっと人数は少なかったのですが、
楽しい『うどんの日』になりました。
みんな、ありがとう!!!!   ^^。



そしてみんなは帰っていったのです。
そしてそして、私はお腹がいっぱいになり、

  眠くて眠くて・・・。

結局机で数時間寝込んだうえ、
何もせずに帰ったのでした。


このブログも、昨日の日付ですが、
次の日の朝、早出で書いています。


楽しい『うどんの日』でしたが、
やることやってからの参加が望ましいですね。


 「おはようございます。」   ^^。

ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!

一緒にうどんを食べませんか!? あっ、・・・そう。








コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする