昨日はホームセンターによって来ましたが、
今日は市場に行ってきました。
夕方に Akamatsu と共に鴻巣の市場に。
いつものようにギフトと花苗、そして野菜苗がたくさんありました。
目に付いたものを写真にとって来ました。
たいした写真はないのですけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/44f3954e3f27c2518b48cfca3a279e05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/768f58f4217aad073f004babc886488e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c4/e99868cf74ec4ae41c85423b091b24df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/7943b915a4f665a3bc204aeaa4be3383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/66461553ed2c0bb800715e7d30c1bf11.jpg)
HAMAMICHI のカラーですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/7bf92039c5c321faab36746cc08ce7a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/1071dd6fe5af499677929615359ce4c6.jpg)
こんなゴージャスな寄せ植えも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/656adc7966551beb3a0d038f4b3fedd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/f1a68515e6d5974f32a41a7f9dad9fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/19/c4e512761afbfc115794041ea2502b37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/53/51c649d25bb14b88a76b176b90662122.jpg)
tomatoさん、ここでお誕生日だそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/d965dfe9e1daeba9553b97d9a9ab8825.jpg)
おめでとぉ~~~!
もうひまわりですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/07/29254c42b6cbc66726f8ea7586eb36c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/0028b9979b33341b10a2cc5d6cf16080.jpg)
忘れな草園芸のラベンダー 品質一番です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/52/d2a69233c5b24971b0573f11aa00624f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/937b32ce1016a6d324446d2320172be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/02e4976100fc93db6884faf4c4c9f036.jpg)
一巡りしての感想はと言うと、
『 これを仕入れて花売りをするのは大変だろうな。 』
確かにきれいだと思うのです、この花たちは。
しかし、ハイフラワーの私が言っては
いけないような気がしますが、
商品に遊びがない気がします。
そして、飛びぬけた高品質がない。
昨日も書きましたが、
生産は頑張ればいい花が咲いてくれます。
しかし、販売はただ頑張るだけではないですねっ!
本当に難しいと思いました。
さて、ジニアプロフュージョンが咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/04/e066125a77aadb6617577c3115d96a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/29494d3896a97b892e48299256074d0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/8aba7fe0d34ca48605f3bfbe843fdfcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/592ac7271ecf0dad7a2b627fc234cee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/06bb02aecae18eb3f4c15e1129b37f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e6/690a4407ebf22a4a2eff1b55c67410eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/a72e8760cce11a39f091cfe53fa5b5d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/760a24b2e819a6dff16c5b2cfb212e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/1c4d2c3e5690e1c7090086bbd205e588.jpg)
まだ花が若いので、少し小さいです。
でも、可愛いですね、プロフュージョン。
そしてロベリアも、また一段と鮮やかになった気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/63df8ecb49f95aed5f04b33af2856c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/6f1a71fd77e1aeea3caf8d359788d844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/62d30e8d664e9c8bdb596f8ea27409a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/c04e04791798a256416c761139c9523f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/6c2d61fdc000c00ff3a2d94a99d19f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/18/069b0f070a8d2aa972932da61da57ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/88da045b158fdc340449584627d0471c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/f1d89f2c68c76361778af0aeb867f53e.jpg)
ロベリアは花がたくさん咲いていてもいいし、
一輪ごとに見てあげてもいいですね。
今日も一日終わりました。
今日は晴れる予報でしたが、
10時ころ予報が変わり、一日中曇り空。
寒い一日になってしまいました。
みんなからだが冷えてしまったようで、
調子が悪くなる子もいたり・・・、。
服だけはたくさん持っていないといけません。
私も今日は防寒ズボンを履いてしまっていました。
ゴールデンウィークの最終日と言うのに、
まったく残念な日になりました。
明日はいい天気になると思うので、
きれいな花の写真が取れると思います。
では、今日はこれまで。
また明日。
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
今日は市場に行ってきました。
夕方に Akamatsu と共に鴻巣の市場に。
いつものようにギフトと花苗、そして野菜苗がたくさんありました。
目に付いたものを写真にとって来ました。
たいした写真はないのですけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/44f3954e3f27c2518b48cfca3a279e05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/768f58f4217aad073f004babc886488e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c4/e99868cf74ec4ae41c85423b091b24df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/69/7943b915a4f665a3bc204aeaa4be3383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/66461553ed2c0bb800715e7d30c1bf11.jpg)
HAMAMICHI のカラーですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/7bf92039c5c321faab36746cc08ce7a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ee/1071dd6fe5af499677929615359ce4c6.jpg)
こんなゴージャスな寄せ植えも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/656adc7966551beb3a0d038f4b3fedd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/f1a68515e6d5974f32a41a7f9dad9fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/19/c4e512761afbfc115794041ea2502b37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/53/51c649d25bb14b88a76b176b90662122.jpg)
tomatoさん、ここでお誕生日だそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/73/d965dfe9e1daeba9553b97d9a9ab8825.jpg)
おめでとぉ~~~!
もうひまわりですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/07/29254c42b6cbc66726f8ea7586eb36c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/0028b9979b33341b10a2cc5d6cf16080.jpg)
忘れな草園芸のラベンダー 品質一番です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/52/d2a69233c5b24971b0573f11aa00624f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/00/937b32ce1016a6d324446d2320172be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/16/02e4976100fc93db6884faf4c4c9f036.jpg)
一巡りしての感想はと言うと、
『 これを仕入れて花売りをするのは大変だろうな。 』
確かにきれいだと思うのです、この花たちは。
しかし、ハイフラワーの私が言っては
いけないような気がしますが、
商品に遊びがない気がします。
そして、飛びぬけた高品質がない。
昨日も書きましたが、
生産は頑張ればいい花が咲いてくれます。
しかし、販売はただ頑張るだけではないですねっ!
本当に難しいと思いました。
さて、ジニアプロフュージョンが咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/04/e066125a77aadb6617577c3115d96a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/29494d3896a97b892e48299256074d0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/8aba7fe0d34ca48605f3bfbe843fdfcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/592ac7271ecf0dad7a2b627fc234cee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b5/06bb02aecae18eb3f4c15e1129b37f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e6/690a4407ebf22a4a2eff1b55c67410eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/a72e8760cce11a39f091cfe53fa5b5d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/760a24b2e819a6dff16c5b2cfb212e38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/1c4d2c3e5690e1c7090086bbd205e588.jpg)
まだ花が若いので、少し小さいです。
でも、可愛いですね、プロフュージョン。
そしてロベリアも、また一段と鮮やかになった気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/63df8ecb49f95aed5f04b33af2856c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/6f1a71fd77e1aeea3caf8d359788d844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/62d30e8d664e9c8bdb596f8ea27409a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/c04e04791798a256416c761139c9523f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/6c2d61fdc000c00ff3a2d94a99d19f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/18/069b0f070a8d2aa972932da61da57ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/88da045b158fdc340449584627d0471c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/f1d89f2c68c76361778af0aeb867f53e.jpg)
ロベリアは花がたくさん咲いていてもいいし、
一輪ごとに見てあげてもいいですね。
今日も一日終わりました。
今日は晴れる予報でしたが、
10時ころ予報が変わり、一日中曇り空。
寒い一日になってしまいました。
みんなからだが冷えてしまったようで、
調子が悪くなる子もいたり・・・、。
服だけはたくさん持っていないといけません。
私も今日は防寒ズボンを履いてしまっていました。
ゴールデンウィークの最終日と言うのに、
まったく残念な日になりました。
明日はいい天気になると思うので、
きれいな花の写真が取れると思います。
では、今日はこれまで。
また明日。
通販、始まりました。
<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
ピンクのカラーも素敵です。
こんな素敵な誕生祝いの言葉を頂けるなんて思ってもなかったです。
ありがとうございます。
とても嬉しいです^^
暖かいですね。
素敵ですね~
花もいいけど、農場長さまの描写がパワーアップ(進化)
してきているから、なおさらイイのでしょうね~
こちらは好天が続いていますが、朝晩は寒いです。
でも、季節は確実に動いています。
桜が咲き始めたので、近日アップしたいと思います^^
お誕生の祝いにと思いました。
改めまして、
おめでとうございます!
母の日ですね。
あげたりもらったりのtomatoさんですね。
真面目に受け止めちゃいますよ!
カメラが壊れて、
新しい同じ方のカメラにしたのですが、
少しレンズもバァージョンアップしていたりして、
使いやすくなっています。
このカメラのおかげではないかと思いますよ。
腕が上がったなんて・・・。
そういってくれるのはよんだーさんくらいです。
ありがとうございます。