農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ペチュニア ショックウェーブ 再生のポイント!

2012年05月21日 | ハイフラワーの花
いよいよ出荷が本格的に始まったショックウェーブ。

わい化剤の加減でうっかりすると伸びてしまうので、担当のPi-chan は気を抜けません。


去年の秋に植えておいて、ノビノビしちゃったから切り戻したものがあります。


   


切るタイミングがいろいろだったので、チョッといい見本になってくれています。



切り戻して少し経ったもの。


   


枝の元のほうまでプツプツと芽が動いていますね。

こうして枝の全体から芽が吹き出していれば大丈夫。

このようになるためには、葉っぱは無くてもしっかりと肥料をあげる事が必要です。

液肥を使うなら、2千倍、もしくはもう少し濃いものを毎日あげてもまったく問題ありません。

固形肥料を追肥するならば葉っぱがある時と同じ量をあげて下さい。プラス3~4日に一度液肥を!




そうするとこんなに芽が育ちます。


    




そしてチャンと育ってくると・・・


   




そしてこんな風に咲いてくれるはずなのです。


      




大きさはこんな風に違ってきます。


   




ショックウェーブは生育が旺盛な分、肥料がたくさん欲しがる品種です。

もしも成長が止まったり、真ん中がハゲてきちゃったりしたら肥料不足のサイン!


まぁ、普通のペチュニアもたくさん肥料が必要ではあるのですけれど。





今日も頑張る新人君コーナー!!!


B棟担当になった I-yo-chan (イ~ヨちゃん) 。


   


今、Niwako-chan にいろいろ教えてもらっています。

I-yo-chan (イ~ヨちゃん)、くまのプーさんに出てくるイーヨーはロバのぬいぐるみ。

イーヨーはチョッとネガティブな正確ですが、I-yo-chan は積極的で明るい子ですよ!



そして露地にあるナデシコ類に液肥をかけているのは Papa-don !


    


パパの様なゆったりとした体。 体。 体。

体はゆったりですが、行動は意外とちょこまかチョロチョロうろうろしています。




今日は金環日食の日。

みなさん、見ましたか?

ハイフラワーではバッチリ見えましたよ、まん丸輪っかに!

1,480円で買った買っためがねは大活躍でしたよ。


   



      


高価なめがねと溶接用のお面とめがねを出してきて、みんなで上を!


溶接用のお面はチョッと明るめでしたが、紫外線はカットしているはずなので使ってみました!



感動しましたね!

本当に輪っかになったのですよ。

意外と明るくて、裸眼では絶対に無理でしたね。


数年前の日食の時には夏休みで、西表島でシーカヤックに乗っている時に見たのですよ。

あのときにもかなり暗くなって、感動的でした。





日食なんて何のこと!?

うさぎちゃんたちは今日もまた大きくなっちまっていますよ!


   


親子で顔をくっつけてご飯を食べています。

どうやら毛色はお母さんに似て、毛並みはお父さんに似たようです。

このままでしたら結構可愛く大きくなりそうです。





今日はかなり日差しが強く、暑い感じでしたが、気温は26度チョッとだったようです。

湿度が36%だったのでカラッとしていてさわやかでした。

明日は雨。

一日しとしと降る予報です。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あやしいトマト & ふしぎな... | トップ | ハルディンの展示会 ・・・... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
“ばぁーば”さんへ (農場長)
2012-05-22 07:49:41
ペチュニアを切っちゃうと花がなくなっちゃうから、切っちゃう・・・か?

でも、ビヨヨヨ~~~ンってなっちゃうからね。

それはきりたいときが切るときですね!

肥料がないとダメになっちゃうから、チャンと肥料を忘れずに。液肥であげたほうがいいですよ!

株の半分、前半分を切るとか、後ろ半分を切るとかはダメかな?
芽が伸びてきたら残りの半分をきってはいかが?
そしてきれいなほうを前にしておく。

なんてやっぱりかっこ悪いかな。
返信する
“スティーヴィー・よんだー”さんへ (農場長)
2012-05-22 07:40:06
よんだーさんちは見られなかったのですね。
チョッと残念でしたね。

あらぁ、くもに食われちゃうくらいに!
少しの雲ならめがね要らずだったのにね。
返信する
“vabimari”さんへ (農場長)
2012-05-22 07:35:49
函館は見られたのですね!
室蘭はダメだったようです(よんだーさんち)。

気温が低いときほど液肥を濃い目ですこしづつあげて下さい(切り戻したときにはチョッとの間500倍でもいいくらいです)。
葉面散布もいいかもしれません。
とにかく、成長ホルモンがあまり分泌していなかったところに芽を出させるわけですから、肥料を要求してきます。

どこにどうやって栄養をあげるかを考えないといけません。
返信する
“きなママ”さんへ (農場長)
2012-05-22 07:29:23
ハゲ坊主にしたら、基本的には水は控えめですが、大事なことは液肥をきちんとあげる事です。出来れば濃いのを。
1000倍くらいの液肥を控えめの量であげれば元のほうからも芽が吹いてきますよ。

固形肥料よりも液肥がいいです。
芽が動き出したらこっちのもの!

新人たちもチョッと緊張でコチコチになりながらの水くれです。
返信する
“tomato”さんへ (農場長)
2012-05-22 07:24:59
はい、みんなで見ましたよ!
結構暗くなりましたよね。
やっぱり不思議な感じです。
もうよっぽどの事がない限り見られないでしょうね。

でも、きっとテレビのほうがきれいだとは思うのですよ。
返信する
タイミングが・・・ (ばぁーば)
2012-05-22 07:17:10
ペチュニアを切り戻しのタイミングをいつも逃します!
のびたら切ればいいのは解ってるんだけど@@@
花が咲いてたら・・・もう少しもう少しと@@@
ついつい(><)!
いつの時期でもオッケー???
切り戻しは???(;゜Д゜)!
返信する
Unknown (スティーヴィー・よんだー)
2012-05-21 23:29:25
こちらは、めいっぱい曇ってましたので、太陽さんは月に食われず、雲にすっかり食べ尽くされておりました^^
返信する
日食見ましたよ。 (vabimari)
2012-05-21 22:01:25
こんばんは
日食見ましたよ。何もないから濃い目のサングラス、でも長いこと見ていられませんね。小さい頃ガラスにろうそくの煤を付けてみましたね。ペチュニアの再生と肥料の関係、とても参考になりました。でもでも北海道の気温でもここまで再生できたら嬉しいです。
今日も朝早くからお仕事だったのですね。お疲れ様です。
返信する
Unknown (きなママ)
2012-05-21 21:41:10
朝早くから皆さんお仕事されてるのですね。
日食、テレビで観るより実物を観察できた方が感動したことでしょうね。
ペチュニアの切り戻し、しっかりメモメモ!!
丸裸にして肥料あげすぎても大丈夫なのですね。
生命力の強さと再生力に脱帽ですね。
昨年、丸裸にして肥料とお水をかけすぎて思いっきり根腐れさせましたわ。。。
水やり、本当に難しいです。(苦笑)
新人さん達も水くれ姿が板に付いてきましたね。
返信する
Unknown (tomato)
2012-05-21 21:25:07
わーみんなで見たのですねー
いいないいな^^
周りが薄暗くなったので、なーんか神秘をかんじましたけどねー
めがねがないのでテレビで見ました。
やっぱ、実際に見ると感動でしょうねー^^

自然って凄いー
返信する
“ちかたん”へ (農場長)
2012-05-21 19:41:39
おおっ!
まっさしくそうですね、ちかたんのこと!!!

ははは・・・。

相変わらずのちかたん節!

そうかぁ、嫌に天気がいいと思いましたよ。
岐阜でも見られたのですね!

でも、ちかたんのよりも私のめがねのほうがきっと良く見えたはず!
いえっ!見えたに決まっているさ。
だって1,480円だも~~~~ん!!!
返信する
金環日食 (ちかたん)
2012-05-21 18:50:36
ショックウェーブ…私のこと
さてさて今日は晴れまして、めでたく金環日食を観ることができました。
不思議と言うか…素晴らしかったですね。まさに天体ショーです。私の作った『てるてる坊主』さまのお陰だと…感謝されてます(笑)
返信する

コメントを投稿

ハイフラワーの花」カテゴリの最新記事