なんだか日に日に暑くなりますね。
これも予報通りではありますが。
猛暑日が続く予報になって、
いよいよ埼玉の夏本番ですねっ!!!
今日も応援をお願いいたします。
これも予報通りではありますが。
猛暑日が続く予報になって、
いよいよ埼玉の夏本番ですねっ!!!
今日も応援をお願いいたします。
暑い暑い一日。
今日も熱中症などの事故もなく
無事に終わったハイフラワー。
先日頂いた大きなスイカ。
スイカと言えばスイカ割り。
そう、昨日はスイカ割りをしたのです!!!
今、ハイフラワーにはベトナムから来た実習生が6人います。
スイカのことを聞くと、
ベトナムでは一年中スイカがあるそうです。
しかし、しかし、、、、、
スイカ割りはしたことがないと!!!
そこでみんなでスイカ割り。
最初は何をやるのかわからないので、
私がやって見せました。
それでも本場日本人のスイカ割りと違い、
1度目はやはり勝手がわからなかったようで、
上手くいかないのです。
失敗して大笑い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/9abe552bac0ac35ad4bfbac60b5414fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/24eb2a2e1d95089b1c4a5e293b3b1c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f4/2bd7a3e4b2a951046cecd70e60fa1fea.jpg)
それでも2回目には
何を言っているのかわかりませんが、
声の掛け方も上手になり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/46ffd9b687587c4ea71dbc6df9f4d01c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/13/35116f52ff3f1d25429e38b3cac68aac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/aeee11b582f738a390bafcc34867161a.jpg)
スイカに当たるようになりました。
スイカ割りの棒は直前に私が桑の木を切ってきたので
細くて柔らかかったのです。
彼女たちは思いっきり叩くものですから・・・
棒が割れてスイカに刺さりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d3/1300cfef220d203ff3e594cb61b6dbaa.jpg)
何をやっても大騒ぎで、大笑いの6人!!
棒の刺さったスイカを見て、この馬鹿笑いですよ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/149fdf9d89ddb3b5fb88f820e27397c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/732a285181b7d52358066b3708dadd64.jpg)
えいっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c9/a39c539332a1628ce9877488e072ce09.jpg)
そしてみんなでスイカを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4d/89cae44c22c170f2687f17380bd94dee.jpg)
みんなスイカは大好きな様子です。
今年はハイフラワーではスイカを作っていないので、
残念ながらこれでおしまいですよ!!
昨日に引き続いてユンボで圃場整備。
あちこちきれいにして、チェックをしてから
作業を始めました。
アームを振り回して予定の作業を終了!!
・・・あらぁ、やっぱりオーバーヒート!!
おいおい。何が起きちゃったんだい!?!?
でも、とりあえずひと段落したからいいとしますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3c/42d8b86ff3c00051013e67763191bf4b.jpg)
ユンボと一緒に休憩をして、
少し冷えてから戻りました。
そうそう、昨日は蜂の分蜂のタイトルだけで
何も書かなかったですよね。
私、分蜂を始めて見ました。
この木にわんさかと蜂が!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/834fbafd85267317f4b76a7a2138e763.jpg)
分かりにくいのですが、ここです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b8/f466df63fc0915afa1ca787c500b516c.jpg)
あぁ・・・、やっぱり分からないですね。
これに襲われたら死んじゃいますね。
この時期は分蜂がたびたび見かけられるそうです。
この中にいる女王バチをつかまえて、
巣箱に入れたらそこで巣をつくるそうです。
ただ、蜂屋さんでなければそれは無理ですよね。
明日はいつもイチゴハウスで行っているカフェが
お寺で行われます。
お寺カフェかと思ったら、『クールカフェ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/5354ef46df5a8bcb522fbff7b755676f.jpg)
ご住職による法話もあるし、
紙芝居、椅子ヨガもあります。
ハウス内では暑いので、この時期にはこうして
どこかでカフェをしてもらえるとありがたいですね。
このカフェ、ご近所のみなさんお楽しみになっているので、
毎月工夫をして続けていきたいですね。
さて、今日も暑い!!!
朝から暑いのです。
それでも作業はたくさんあるので、
やらないといけないこといっぱい!!!
スイカもたくさん食べたし、
今日も頑張るとしましょうか!!!
でも、熱中症には気を付けて!!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます