しっぽのかぁちゃん

ちびっちゃいけれど、肝は太い 緑

恥ずかしがり屋だけれど、心は広い 虹

お祭り

2012-07-29 08:44:54 | 日記

毎月28日は、「お不動様」の日。

7月は、「三瀧不動尊」(みたきふどうそん)のお祭りの日です。

20120728 (119)

 

お江戸より高い気温の中、祭笛吹いてきました。

汗だくなんてもんではありません、着物ぐっしょりです。

「ただいまぁ~」というと、お殿様のように頷くだけのB殿が、

珍しく「暑かっただろ~」と言うほどに。

 

退職しましたから、現役時代よりははるかに楽です。

スタミナつけて体力、笛力(?)のトレーニングをする余裕がありますから。

超高音が最後の方はかすれ気味になっちゃいましたが、

吹ききってきました。

20120728 (122)

20120728 (124)

20120728 (126)

お不動様は商店街にあります。

間口が狭いので、

気をつけて見ていないと通りすぎてしまうほどです。

 

地元住民でも気がついていない方、おいででしょう。

 

お祭りの安全祈願をご祈祷中。

 

 

私が乗る山車です。

20120728 (117)

20120728 (116)

 

望月越子が我が師匠でござりまする。

 

 

 

20120728 (129) 20120728 (130)

 

お姐さんたちの、いろっぺ~後ろ姿。

お姐さんたちは、太鼓と鉦(私のお隣)。

師匠は大太鼓で、私の後ろ。

 

さぁ~始まる。

山伏さんたちのホラ貝でお祭りが始まります。


最新の画像もっと見る