はじめとマリノス

素人がゆる~い記事を書いていきます。大きな心で見守ってください。

勝敗の原因は

2013-07-10 22:44:28 | マリノス

勝っているけど早めに動いたセレッソベンチ。
ゴールキーパーの交代は予想外ですが、
残り10分できっちり攻撃の選手を入れ替え、活性化。

交代した選手が前線をかき回し、そして追加点。

片や負けているのに後半43分にFWを追加し、サイドバックを入れ替え。
ロスタイム5分のうちの3分経過にパワープレイを画策したのか、ファビオを投入。
遅い!!! 残り5分で同点、勝ち越しの可能性がどれ位あるんだ!!!

中2日で次節のことを考えているのだろうか。
勝敗を分けたのはベンチワークの様な気がします。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

柿谷選手はうまいっすねえ~。彼のトラップは抜群。ファーストタッチでもう決まったようなもの。
柿谷ファンの家内は、セレッソ戦をご満悦しておりました。

2013年7月10日(水)キンチョウスタジアム
セレッソ大阪 2 対 1 横浜F・マリノス
得点
前半12分 柿谷曜一郎
後半45分 シンプリシオ
後半47分 マルキーニョス
警告
前半16分 栗原勇蔵
前半35分 山下達也
後半8分 山口 蛍
後半37分 酒本憲幸
後半44分 シンプリシオ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする