はじめとマリノス

素人がゆる~い記事を書いていきます。大きな心で見守ってください。

第21節 東京ヴェルディ戦

2024-06-30 13:51:20 | 横浜F・マリノス

ハイライト|J1リーグ第21節|vs 東京ヴェルディ

 

前回書いた記事に、いつもコメントを入れてくれるTristanさんとのやりとりを経て、ワタクシ、マリノスへの見方に変化がありました。

Tristanさんのブログです。

 

わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから復帰中の父たまに娘が日々の出来事や想いを書いてますほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと【わがままZyZyの徒然日記】

goo blog

 

 

感情的な私に比べ、冷静沈着で分析力の高い彼の意見には、ハッとさせられる事が多いです。

それは観戦中の会話でも多々あります。

彼の鋭い指摘に促され、私も今のマリノスの状況を考えてみました。

今シーズンは

1. ACLに伴う過酷な日程

2. 監督交代

3. ここ数年と同じような主力の移籍、それもシーズン直前が繰り返される

4. 負傷者の多さ、特に守備陣や2019年を経験している選手

ネガティブな要素の中で、今の状況は妥当なのかどうか、です。

こんな状況の中で、すべてがダメなわけではなく、良い部分も出始めていると思います。

ただ繰り返される失点の仕方、敗戦への成り行きが私も含めてフラストレーションが溜まってしまうんですよね。

監督の能力が高かったら、補強が的確だったら、なんて今更思ってもどうにもなりません。

現実を受け入れて、批判覚悟で言えば、「降格しなければ御の字」と思い、腹をくくるしかないと思いました。

監督を更迭しろっていう意見も出ているようですが、私はそうは思いません。

代えてしまったら今までやっていた事が全て無くなってしまいます。

だって変化が見られない、結果が出ていないじゃないか、確かにそうですよね。

私もそこが試合を見ていてとても辛い。

でも今はチームがどう変わっていけるか、果たして成長できるか、それをなるべく冷静に見守るつもりです。

私は残留ラインの勝ち点は最低41〜42と踏んでいたら、Tristanさんに「今年はクラブ数が20に増えたからそれでは危ないよ、その分を足して50なら大丈夫と考えた方がいい」と言われてハッとしました😅

昨日負けて、残り試合数は18。勝ち点26のマリノスは50を確保するためには最低ライン6勝6敗6分となります。

けっして安心できる状態ではありませんが、いま少し見守ろうと思っています。

 

前書きが長くなってすいません。

昨日は保持型どうしの対戦。ちょっと楽しみだったけど予想は悪い方に外れました。

ヴェルディはまるで町田のような対応。ファールも辞さない厳しいプレス。

ロングボール多用で中盤を吹っ飛ばす。

残念ながら、もうマリノスはこの手の戦術に辛っきし弱いと知れ渡っていますね。

福岡戦に続いて、監督の経験値でやられましたね。

勝つための戦術、それを選手に徹底させる指導力。

そして苦手なセットプレイからクリアボールをゴラッソなミドルシュートを叩き込まれ失点。

続いて左サイドへスルーパスを通され、クロスをオウンゴール。

早々と2失点です。結果的にはこの2失点が重くのしかかり敗戦。

今のマリノスに2失点を跳ね返す力はありませんでした。

ヴェルディに押され、為す術もないマリノス

▼見ていて退屈だったよ。なんとかして欲しいと思いながら観ていたけど。

ただ、前半のうちに返した得点は素晴らしかった。

PA内のアマジュンの折り返しをきっちり決めた宮市。

アマジュンと宮市は調子が良いのがよくわかる。

後半は前への動きが出て、攻撃も活性化してよかった。

気がつくとナベコーとキー坊の2ボランチになっている。

なんでアマジュンを代えちゃったんでしょうね。

hajime監督ならロペスを下げて、動ける植中をCF、調子を上げている宮市に期待し、そしてそれを活かせるアマジュンを残しましたけどねww

試合後の選手のコメントでも2ボランチの方がプレイしていて楽しいという意見があった。

でも、やはり次の試合はアンカースタイルでキューエルは行くんだろうなあ。

次の三ツ沢での鳥栖戦、観戦します。

観戦というより観察、なんて気分になっています、Tristanさん。

 

▼Yahoo!の記事で紹介されていたアンジェに関する書籍を購入しています。
まだ読んでいませんが、どんなことが書かれているか、ワクワクしています(笑)

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

文中の選手名は敬称略です。

画像はマリノス公式HPより

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第20節 アビスパ福岡戦 何... | トップ | うちのSD/TDはどうなっている... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tristan)
2024-06-30 15:54:54
いろいろ書いていただいて大変恐縮です(;^_^A
私も決っして冷静なわけではありません。
悔しいし残念ですけど、それを言ってみても始まらないし、結局何かに八つ当たりみたいになっちゃいますからね。
それと、私がバンデにいた頃はちょうどマリノスが万年中位の時期で、毎年が今のような状況でした。
だから、「今年もダメだ」ということをいかに悟るかということに腐心していましたw。

>監督の能力が高かったら、補強が的確だったら、
私も、せめてこのどちらかでも上手くいって入れば、また違う展開になってたかなと思いますけど、仰るように、今更言ってもしょうがないですからね。
なにしろ「捲土重来」ですよ。
今はそのための貴重な時期だと考えればいいんじゃないでしょうかね。

>前半のうちに返した得点は素晴らしかった。
ですよねー。
2ボランチにしたせいなのかもしれませんが、もしそうなら、じゃあそれを1ボランチでどうやるかをもっと突きつめればいいだけだと思うんですが、日程的にも選手の適正的にも厳しいんでしょうかね。

>なんでアマジュンを代えちゃったんでしょうね。
キューウェル監督は、もしかしたら選手交代があまりうまくないのかなと、ちょっと感じています。
ただ、それもやっぱり“次の試合”のことも考えないといけないからかなとも思うんですよね。

>観戦というより観察、なんて気分になっています、Tristanさん。
はい、それでいいと思うんですが、今度こそ勝たないとだんだん厳しくなってくるので、なんとかよろしくお願いします。
返信する
Unknown (hajime)
2024-06-30 20:56:34
Tristan様、いつもコメントありがとうございます。
>悔しいし残念ですけど、それを言ってみても始まらないし、結局何かに八つ当たりみたいになっちゃいますからね。
そうなんですよね。いろいろ言いたいことはあるけどそれを言うと、自分にも、そしてブログを見ていただいている方にもストレスを与えてしまいそうです。
まだ降格の危機にはなっていませんが、勝てなければどんどんその可能性が高まります。
とにかく今は見守るしかないですよね。

>なにしろ「捲土重来」ですよ。
そうなれば、それが果たせるよう祈るしかないです。
2018年、降格の危機は感じましたが、目標とするサッカーの姿が衝撃的で新鮮で不安より期待の方が大きかった。
だから耐えられたーー今はダメでも希望が充分にある、そんな感じでした。
でも、今年はそれがなかなか見えないーーたぶん前線に人数を多くかけて相手を圧倒する、それがキューエルの思い描くサッカーなのかなあと思いますが、残念ながら選手がそれに追いつけない。
残り試合数が減るにつれ、このままの状態が続くなら、理想と現実のギャップのなかで、あくまでも理想を追い求めるか(たぶん降格)、それとも現状を認識して安全なスタイル(2ボランチとか)に戻すか(かろうじて残留)、まさに究極の選択を迎える時が来ると思います。

マリノスが危なかった時期を調べてみたら2008年、混戦を極める第32節、マリノスは勝ち点42で11位。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4J1%E6%9C%80%E7%B5%82%E7%AF%80
私はこの時期は、まだマリノスの試合を観ていませんでした😓
ダントツ最下位の札幌が勝ち点18(なんか今年と似ていますがw)を除いて、11位マリノスと17位千葉までの7チームが勝ち点差7の間にいるというまれにみる混戦。
第33節でマリノスはヴェルディに勝ち、勝ち点45で京都と共に残留を確定しました。
最終節が34節で、ちなみに今のルールにあてはめると16位は勝ち点37で降格していました。
まあここまでの状況になる前にクラブは何らかの決断をすると思いますが、混戦状態になったらあっという間に手遅れになる可能性もありそうで怖いです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

横浜F・マリノス」カテゴリの最新記事