はじめとマリノス

素人がゆる~い記事を書いていきます。大きな心で見守ってください。

エウベル、FC東京を切り裂く!!

2021-05-02 11:00:33 | マリノス

ハイライト|J1リーグ第12節|vs FC東京

今シーズン初め、エリキとジュニオール サントスがチームを去り、

得点力を心配していたが、今はそれを忘れそうです。

ドリブルで相手陣営を切り裂き、クロスやパスを自在に入れてくるエウベル

そしてオナイウ...... どうしたんでしょう 

すいません 実は私、最近まで彼のプレイに頭を悩ませていました。

オナイウ、ハットで14戦負けなしとなりました

解説の戸田氏がマルコス ジュニオール を絶賛です

前線の選手も献身的に守備をし、相手ボールを複数で囲んで攻撃の芽を摘んでいく。

中盤、守備陣もバッチリ機能してますね。

90分間のハードワークを全員が最後までやり抜いている。

 

次はルヴァンカップGSの広島戦。勝って突破を決めたいね。

リーグ戦はその広島を3-0で破った神戸。古橋のスピードをどう抑えるか。

菊池、フェルマーレンの守備陣を破って勝利を掴み取ろう。

 

2021年5月1日(土) 味の素スタジアム
横浜F・マリノス 対 FC東京
    3    対  0
前半8分 オナイウ 阿道
後半7分 オナイウ 阿道
後半16分 オナイウ 阿道
阿道、ハットトリック

追記
渓太、ウニオンベルリンへの完全移籍、おめでとう。
マリノス一筋から世界へ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 強きをみてくじけるな | トップ | 勝ちたかった。トリニータ戦 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tristan)
2021-05-02 16:25:50
味スタで0-3で勝つとはちょっと予想外でしたw。
この3連勝だけでも11得点ですからね~。まあ、相手の出来を割り引いて考えないとダメだとは思いますが、シーズン前に言われていたほど、得点力は落ちてないですよね。それに、守備も良くなっていますからね。
阿道はずいぶんよくなったと思います。私、実は以前は千葉の試合をよく見ていたんですが、阿道はあの頃はずいぶん細い印象で、イマイチだなあと思っていました。それに比べると今はかなり逞しくなったなという印象なんですよね~。
大然が少し止まってきたら、今度は阿道が点を獲るっていう良い流れだし、これで2人同時に点をとれうようになって、さらにレオが当たって、仲川が復活してくれれば言うことないんですけどね~。

それにしても、うちの選手層ってすごいですね\(◎o◎)/!
返信する
Unknown (hajime)
2021-05-02 17:16:03
Tristan様、コメントありがとうございます。
相手の状態もあると思いますが、あれだけ小気味よくパスが回るのは気持ちいいですよね。
阿道が試合後のコメントで「あそこにいるのはチームの約束事になっている」と言っているように戦術が全員に浸透して結果に反映されているようです。
阿道はマリノスに来てからしかみていませんでした。そうですか、だいぶ変わって逞しくなったんですね。最初の頃はトラップを何とかしてくれと思ったりしていました。
前線も強いですが、うちの選手は多彩なタレント揃いでホント楽しみです。
複数ポジションに対応できる選手も増えてきたし、選手が成長してるからチームも進化できるんですね。
返信する

コメントを投稿

マリノス」カテゴリの最新記事