

開田高原のそば畑。ここ3年くらい見ていないので、今年は見てみたいなあ。

ディズニー花情報第二弾は、さらにグレードアップ? ディズニーらしさのかけらもありません。

小さな花壇も手抜きなく、しっかり造りこまれていました。

花ばかり見ていると、ここがどこなのか分からなくなります。

ヤマボウシが咲いていました。木の花は高いところに咲くので、写真に撮りにくいです。

オンシジウムが固まって見事に咲いていました。とても息の長い花です。
ちょっと暗いところに咲いていたので、ひときわ黄色が目を引きました。

これは何でしょうか。花よりも種の形がかわいくて撮りました。
サヤエンドウを丸くしたような感じ。中の豆は3つ、4つ、5つなどバラバラでした。

極楽鳥花なんてすごい名前をもらっていますが、オレンジとブルーにこの形、見れば見るほど不思議な花です。

アザミの仲間でしょうか?普通は赤紫のような色合いが多いのですが、これはきれいなピンク色でした。

アカンサス。ニョキニョキっと花芽を出していました。花に似つかわしくないギザギザ葉っぱでした。

園芸種のツユクサの白花でしょうか。二つづつ花が咲いているのが多かったです。

セイヨウオダマキの一種ですかね。よくわかりませんが、花の形はまさにオダマキでしたが・・・・・

花の形はナデシコの仲間ですね。固まって咲いていて見事でした。セキチクでしょうか。
変種が多くてわかりません。名前も分からず無責任に載せていますが、こんな花が咲いてるんだなあということで。

チランジア・ウスネオイデス。ホームセンター等で、エアープランツとして売られていたりします。
水分を空気中から吸収して育つ変わり者です。個人的に家のインテリアとして欲しいです。

パキスタキス・ルテア。鮮やかな黄色の苞からまっ白い花をのぞかせ、よく目立ちます。

アジサイが咲いていました。花の密集した変わり者でしたが、まもなくの梅雨の到来を予告していました。

言わずと知れたウツボカズラ。外壁にひょっこり植えられていました。
何となく、うっそうとしたジャングルの中にいそうなのに・・・・・

テイカカズラ。忍者の手裏剣のような花の形が印象的です。

エキュームと名札が付けられていました。ちょっと不気味な花です。



色鮮やかな花で満たされていたディズニーリゾート。たくさんの花の写真を撮ってきました。
きりが無くて紹介しきれなかった他の花たちごめんなさい。この辺りでおしまいにしたいとおもいます。
さいごまでおつきあいありがとうございました。それでは次回までごきげんよう。