予定では秋田の角館経由で山形へ行く予定でした。
(かなり遠回りですが…
)
しかし、出かける前の日「会議」で午前様だった夫。
翌日はふたりとも寝坊して出遅れてしまいました。
そこで、角館経由で帰宅することに。
今日は鳥海山に会えました。

角館町営駐車場そばのお宅の玄関前のお花です。
角館へ行くと必ず
写真を撮ります。
私のひそかな楽しみとなりました。

平福美術館。
今日まで「芹沢けい介展」が行われていました。

黒塀とポスト。

武家屋敷通り。

茅葺き屋根の「松本家」。
「たそがれ清兵衛」の撮影場所だそうです。

いつ来ても素敵な場所です。

今日は「がっこ懐石」がお目当てでしたが。
「本日は予約のお客様のみ」…とのこと。
前回と同じ西宮家でランチ。

ダッチコーヒー
はこうやって淹れるのですね。
前回気が付きませんでした。

角館で地元で採れた
を数種類買い込み無事帰宅。
そしたら…
ご近所さんから特大あわびとさざえが届きました。
秋田の金浦で買ったカニもあるし

がすすみましたとサ
(かなり遠回りですが…

しかし、出かける前の日「会議」で午前様だった夫。
翌日はふたりとも寝坊して出遅れてしまいました。

そこで、角館経由で帰宅することに。

今日は鳥海山に会えました。

角館町営駐車場そばのお宅の玄関前のお花です。
角館へ行くと必ず

私のひそかな楽しみとなりました。


平福美術館。
今日まで「芹沢けい介展」が行われていました。

黒塀とポスト。


武家屋敷通り。

茅葺き屋根の「松本家」。
「たそがれ清兵衛」の撮影場所だそうです。


いつ来ても素敵な場所です。


今日は「がっこ懐石」がお目当てでしたが。
「本日は予約のお客様のみ」…とのこと。

前回と同じ西宮家でランチ。


ダッチコーヒー

前回気が付きませんでした。

角館で地元で採れた



そしたら…
ご近所さんから特大あわびとさざえが届きました。

秋田の金浦で買ったカニもあるし



