穏やかに…シニアブログ

日常・民話など

大学病院は疲れる!

2019-06-03 16:32:28 | 健康

朝8時に家を出て 受付後 血液検査・尿検査・レントゲン検査。

検査終えて 診察(ほんの数分)。そのあと2時間かけて点滴。 

会計を終えて1時でした(^-^;  大学病院にだけはかかりたくなかったですが

個人病院から大学病院へ行くようにすすめられる。2度ほど断ったが、やはり治療のため・・・

10年前まで働いていた職場なので、絶対にかかりたくなかったが 仕方がない。

が、何かを治療すると、不都合なことも出てくる。白内障が手術出来ないと

眼科医に言われました。今日、そのことを聞いたら 点滴後8週過ぎたら良いそうです。

ということは いつもの点滴を1度休んでということ。

ある病気の治療のために、肺に副作用があるかもしれない・・・で、毎回レントゲン検査です。

仕方がないのかなぁ・・・


話は変わります。料理はあまり得意でないので ブログにあまり料理を載せませんが

「なんちゃって酢豚風」を紹介します。超簡単ですので、よろしかったらどうぞ!

材料2人前

サラダチキンナゲット・8個     A(あん)               作り方

玉ねぎ・・・・・・・・1/2個    ★水・・・・・1/4カップ    ⓵玉ねぎは横半分に切り櫛形に。パプリカはヘタと種をとり乱切り。

パプリカ赤・・・・・・1/2個   ★砂糖・酢・・・各大匙2      シイタケは4~6等分。胡瓜は食感を楽しめるように乱切り。

しいたけ・・・・・・・4枚    ★醤油・ケチャップ・・各大匙1   ②A(あん)の材料を合わせておく

胡瓜・・・・・・・・・1本    ★鶏ガラスープの素・・小さじ1   ③フライパンにサラダ油を入れ、⓵の材料に塩少々ふり、中火の強で炒める

塩・・・・・・・・・・少々    ★片栗粉・・・・・・・大匙1/2   ④ ③に②を入れ混ぜ合わせ とろみがついたらサラダチキンナゲットを   

サラダ油・・・・・・・大匙1                       入れ、全体にからませる。


☆上の画像は、赤パプリカなかったので、黄色のパプリカとニンジン、胡瓜の代わりにグリーンピーマンです。

 シイタケがなかったのでシメジをいれました。

 相方さんがいたころは、豚肉でしっかり酢豚を作っていました。

 最近は手抜きが多くなりました・・・(^-^;