穏やかに…シニアブログ

日常・民話など

あぶない私・・・

2021-09-12 19:27:58 | 日記・雑記

わたし、かなり危なくなってますヤバイ

12日 朝8:00 お宮前に集合

と、 カレンダーに でっかく記載してあります。

が、朝 息子のお弁当作って ゆっくりめに ご飯を食べようと 

一口 口に入れたら あ”~ 8時前5分です。

慌てて小鎌を持って 駆けつけました。当然ですが、わたしを除いて

当番 全員集合してました ごめんなさい<(_ _)> 

鎮守の森(死語になったが)にある 神社への石段両脇の 草取り開始!

 

17日が 町内神社の 秋祭りにあたります。(春もある)

神社内で 氏子である神社から 神官と巫女さんが来てくださり

祝詞をあげ 巫女さんは神楽を舞います。 

公民館でのなおらい・飲食は 昨年に引き続き中止です。 

ですから、当日は町内会の 役員さんのみが 神社に参加です。 

なおらいが無くて ほっとしました。

お酒をわかしたり、運ぶ、お酌など・・・ 当番の仕事でした。

 

これを機に 今後は、なおらいをやめて欲しい。みんな高齢になってしまい

当番に当たっていても、お祭り当日には、出る人が少ないのです。

わたしのように 認知機能も 危なくなってくるし…^^;

今日は、本当に(/ω\) 恥ずかしい日でした。

いよいよ、来たなぁと まだ引きずっています・・・

 

敷地のアゲラタム ホトトギスが 良く咲いてます

 シオン2mくらいあります。あまり繁茂になり、かなり引き抜きました

 地下茎で増え、どんどん増える。

 

 ほんとうに あぶない人になってきました。💦

 脳の血管大丈夫? 萎縮してないかしら? 心配になってきました(^^;

 

 5・6年前から 脳のMRIを 撮っているのですが 今年は、胃のことで

 忘れてました。来週は胃カメラ検査もあるので 10月になったら

 さっそく行きましょう・・・

                コメント欄とじてます