日本では、男鹿半島にのみ 自生している チョウセンキバナアツモリソウを
見てきました。
どうして、朝鮮半島にあった花が 日本の中で唯一秋田県男鹿半島に
だけ咲くのか なんとも不思議な気がします。 秋田の気候が好きなのかなぁ。
2万年前、大陸とつながっていた日本列島 九州とか山陰地方にあるのは
なるほどと思いますが、 なぜ秋田に?・・・
⇧はネットより お借りしました。
チョウセン・キバナアツモリソウ
自生して居る場所は、急峻な場所で、立っているのも大変とか。
以前、盗掘により絶滅状態になり 男鹿の皆さんがボランティアで保護活動を。
盗掘されないように、二重に網で囲いをして 監視員も回って 保護してるとか。
保護用の囲いの費用などは、国から補助が出ている様です。
国の絶滅危惧種に 指定されているそうです。
里で、珍しいお花を見てもらうために 男鹿の真山神社近くに 植えて公開。
生憎の曇天ですが、見られてよかったです♪ 以外に小さくてかわいいですよ。
花をアップで⇩
ぼやけてます(^^;
雨が降らないうちにと、急ぎ帰りましたが ナマハゲ大橋から棚田を📷
まだ、植えたばかりのようで、苗が水に隠れてます。あと少ししたら
青々とした稲田になるでしょう・・・向こうのお山が 真山 本山
曇天にて冴えませんね(^^; 途中でポツポツ
今年も笹巻の 講習を依頼されました。また真山の麓まで…
安全運転でゆっくりですから、片道1時間半ほど🚗💨
細やかな事ですが 誰かのお役にたてれば うれしいです。
絶滅危惧種のランですが、今は、保護されていて良かったです。
保護活動を、されている方々に、感謝を申し上げたいです。
自生地は、かなり険しい場所とか。少しは増えて、育って欲しいものです。
日本国中で、秋田にだけ自生するというのも、自慢ですよ♪
陸地が動いているのは、古地図をみるとよくわかりますね。
大陸も、日本列島も、まだまだ動いて、形が変わるかも知れませんね…
不思議ですね~ きっと男鹿半島の 自生している山の環境が、気に入ったのでしょう。
険しい場所だそうで、ちょっと行けないそうです。
ナマハゲ大橋は、とても高い場所で、棚田を眺めるには絶好の場所です。
棚田と反対側には、日本海が見えます。
コロナが終息したら、ぜひお越しくださいね~。
キバナと名前が付いているのに、ちっとも黄色くないんですよ。
大陸と続いていたことは、わかりますが、どうして秋田に自生? 謎です。
私は、花を守るボランティアは、やっていませんで、見るだけの人です(^^;
笹巻の講習は、6月中旬頃かしら・・・
今 そちらを、拝見してメモしてきました。
あとで、練習してみますね~。知らないことばかりです(^^;
ありがとうございました<(_ _)>
コメントありがとうございます。
不思議ですよね~。なぜ、このお花が秋田県の
男鹿半島にだけ自生しているのか。かなり厳しい環境なんですって。
私は、詳しいことを知りませんが、環境庁で、
保護に力を入れて下さっているようです。
咲いて欲ししいですね
高山植物も盗掘され販売されたり 心無い方が絶えません
保護する方たちへ感謝です
ジオパーク日本列島 2万年前は大陸と繋がっていた こんな話も好きです
恐竜の骨が各地で発見されたり 大陸文化の名残が見られたり 100年刻みくらいで変化を見られたら・・これでも何年もかかってしまうかな(笑)
壮大な宇宙と 確実に動いている大地 人間なんてちっちゃいゴミ アハハ
アツモリソウは見た事がありますが、キバナアツモリソウは初めて聞きました。
日本では秋田にしかないという貴重な花なんですね。
朝鮮半島の花なのに、もしかすると秋田の誰かがひっそりと植えたとか??不思議な話ですね。
男鹿半島には「ナマハゲ大橋」と言う橋があるのですね。面白いですね。
棚田の風景もある男鹿半島、日本の原風景、ステキです。
ずっと昔に一度行って以来行ってないので、
コロナが終息したら行ってみたいです。
キバナだから、もっと黄色いかと思いました(;^_^A
本当に不思議。。。海流も関係してた???でも、大陸と続いていたことは確かな事ですね。
ボランティア、お疲れ様です。
私も書かないボラはありまして・・・です。
こういう楽しいことならいいのですが、対人間の場合はボラであっても守秘義務もあると思うので(;^_^A
お気をつけて!!
<過去記事や他の何かのURLでの挿入はできましたか?>について…分かりませんとは?
先日の「兼題は〝豆飯〟でした!」の2度目のコメントの返事で書いておきましたが…あれでどこが分からなかったのでしょうか?
不思議ですよね~ なぜ秋田にだけ自生出来ているのか。
自生地は、急峻な場所で、冬季は雪も多く
保護の網も、壊れてしまうそうです。
6月の始め頃まで見られるとか。
貴重なお花を見られてうれしいです♪
<過去記事や他の何かのURLでの挿入はできましたか?>
いいえ。わからないです(^^; あとで教えて下さいね<(_ _)>
私は27日に行ってきましたよ♪、
もっと見学者がと、思いましたが私だけでした。
なぜ男鹿半島にだけ?と 思います。
貴重なお花ですから、絶滅させてはいけませんね。
アツモリソウは見たことがありますが、
キバナアツモリソウはそういうのがあるということさえ知りませんでした。
まだまだ知らなくて見たいと思っている花など、たくさんありますが後どのくらい見られるかしら?
高山植物はもうダメだし…
また、珍しいのがあったら紹介してね。
ところで、過去記事や他の何かのURLでの挿入はできましたか?
知ればとても簡単なことなのに…知らないということはオソロシイ!
ミルクさんの笹巻食べた~い!
私は24日に見てきました(昨日アップしました)。
意外と小さくめんこい花。
何故、国内では男鹿にだけ残っていたのか
興味は尽きないですね。