忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

極暖

2016-11-28 | 日記

寒い時期、お風呂のお湯がどんどん冷めてしまいます ‥

でも、保温するのも追い炊きするのも不経済 ‥

なので、極力 家人続けて入浴するようにしています

今日も、娘(小5)に続いて急いで入ってほしかったので、

ランドセルに明日の荷物を詰め込んでいる息子(小2)に

(いつもなら着替えetc.自分で用意をするところですが ‥ )

明日の下着は何を着るのか訊きました

(体育の授業は無いので長袖でも良いと思うのですが、

持久走大会の予行とかで体操着に着替えることがあるそうなので ‥ )

すると ‥ 「ゲキアツでいい!長袖のゲキアツ!」

何? ゲキアツって ‥

「あ!間違えた!ゴクダンだ!ゴクダン!」

この間 ユニクロで買ったヒートテック「極暖」のことでした ‥

「あははは!激厚だって!激厚!あははは!」

息子、自らツボにハマってしまったらしく大笑いです  

コメント

極細

2016-11-28 | 日記

息子(小2)がポッキーを持ってきてくれました

「Dear おかあちゃん♪」って‥‥‥

コメント

あっためてもおいしい!!のりたま

2016-11-28 | 日記

雑誌・紙類が溜まってきてしまいました ‥

そろそろ束ねておきましょう ‥

A4やB5 ‥ 大体の大きさ毎に仕分けをしていると ‥

欠席届の用紙の裏面に、息子(小2)の文字 ‥‥‥

「レンジで たったの10秒!」だそうです

コメント

バッグには煎餅、ポーチには喉飴

2016-11-28 | 日記

探し物の最中、もしや娘のバッグに入っているかも ‥ と、

娘のバッグを開けてみると ‥ (すまんの、勝手に開けて)

木村のかきもち が2枚入っていました 🍘🍘 ‥ 何でだ?

‥ あっ ‥ ポーチの方に入っているかも ‥ と、

娘のポーチを開けてみると ‥ (重ね重ね、すまんの)

のど飴 がゴッソリ入っていました 🍬🍬 ‥ これまた何でだ?

 

日々 オバサン化してゆく、小5女子よ ‥‥‥‥

コメント

破壊の一路

2016-11-27 | 日記

注文したカートリッジが届いたのは良いのだけれど ‥

いざ、修理に取り掛かろうとしたら ‥

よく見れば ‥ レバーそのものは朽ちてるし ‥

ネジは固着していて全く動かないし ‥ 

 

試しに、 操作レバー カートリッジカバーを検索してみると ‥

楽天に

「水漏れのため、カートリッジを取替えようとしたが、

まず最初に、古いレバーを取り外すのに、ネジ山がつぶれ、

そのため、古いカートリッジカバーを破壊し、

その後、古いレバーを壊し、非常に苦労しましたが、

このカートリッジカバー自体の取り付けは、簡単にできました」

というレビューが ‥

あぁぁぁぁ ‥ 私も破壊の道を辿らなければならない予感 ‥

今度は「操作レバー」と「カートリッジカバー」を注文しなきゃ ‥

 

※ KVK MYMメンテナンス用パーツ 操作レバー組 KP39

※ KVK MYMメンテナンス用パーツ カートリッジカバー KP812-9

 

たまには洗濯機もお掃除、ついでに水栓のメンテナンス 2016-11-22 | 日記

コメント