コッカさんから「ヘルシンキ在住のERI SHIMATSUKAさんのテキスタイル
PIKKU SAARI シリーズ を使って制作していただけませんか?」
というご依頼を頂いた時は「キターー!」って思いました
この布は、コッカさんの秋の新柄展示会で私がロックオンしたもの
帰り際に、お世話になっている編集者さんに囁いてきました
「(作品制作は)私、この布がいいなぁ」って(笑)
布の名前はPIIRAKKA(ピーラッカ)
フィンランド語でパイという意味だそうです
こんなかわいい柄なんだから
(布を切り替えたりせずに)バーーーーンと使いたいなぁ
となるとやっぱり トートバッグがいいなぁ
でも展示会で見たサンプル作品も
トートバッグだったから
普通のトートバッグじゃだめだし…と思い
本体はシンプルにして
持ち手に凝ってみました
両面の色を変え、くしゅくしゅしています
内側のポケットに
持ち手の1色がちらっと見えるようにしているところも
私のこだわりです
作り方はコッカさんのサイトで見てくださいね
私のプロセス説明を見れば
誰でも簡単にこの持ち手が作れます
私の作っているものは どれも難しくないし
短時間でできるものが多いので
早くに達成感が得られますよ
コッカさんのサイト(無料レシピ公開)は
コチラ
ティアドロップ形スマホポーチ
キティちゃんのバケツ小物入れ
羊のポーチ
インコのポーチ
フクロウバッグ
※ コッカさんのcraft&sewing のコーナーは無料レシピの宝庫です
作り方がとてもわかりやすく書かれていて
「なるほど~こうするんだ~」と思うことも多々あります
自分が登場しておきながら言うのもなんですが(笑)
おすすめサイトです!
参考になるレシピが見つかるかも?
↓