せっかく買ったテフロンの押さえ(←1000円也)を 眠らせておくのももったいないので
ビニコ(ビニールコーティング布)を買ってファスナー物を作ってみました
最初に作ったのがこの↑コロンポです
もともとunekoさんのレシピではビニコで縫うことなっていたのを
私が普通の布に接着芯を貼って(裏布も付けずに!)強行突破していたのですが
やはり「中を覗くと接着芯」というのは若干の抵抗があります
しかぁし、ビニコで作ればスッキリスッキリ←今さら言うなって?
今回はフリマの収益金を投入してタグを買ったので
早速その新タグを使ってみました!
ちょっとレトロな雰囲気がいいわぁ(チロリアンな雰囲気?)
シェリーさんとお揃いだしぃ~
タグ沼にはまりたい方はコチラ
水玉のビニコはちょっと値段が高めだったので
小心者の私はこの1色しか買えませんでした
柄の布は安かったのでサクッと購入
ペンケースを作ってみました
タグは・・・
赤い靴と
赤いカバンです(裏側)
※ これは麻混テープを切ってタグにしています
横幅が20cm強あるので新しい鉛筆や定規も余裕で入ります
でも姫が「中の物が探しにくそう」と言うので・・・
小さいバージョン(手前)も作ってみました
↓
小さいけれど横の長さは同じだし
マチをつけたので 必要最小限のものはバッチリ入るわよ
こちらのタグは
赤い傘と
指輪です
こんなに作ってどうするの?って聞かないでね~
プレゼント用?来年のフリマ?
うっ!狙ってる奴がいる
白くまく~ん!ちゃんと見はってなきゃだめよぉぉぉぉ
やちすけが狙ってるよぉぉぉぉ!
明日はいよいよハロウィンです!
我が家のカボチャも点灯しますよ~!
※ やちすけはこのあと↑パンプキンからつまみ出されたので
点灯しても燃える(溶ける?)ことはありません。安心してね