あじさいではなく、マーガレットでごめんなさい…な写真ですが
これが新作のネタマルケスです
※ マーガレット部分はメモ帳の表紙です
ネタマルケスは、何を略したものでしょうか?と前記事に書いたところ
1番コメでゆうこさんが「ネタ帳まるごとケース」と・・・
これがなんと、まさかのニアミス
でも、ここまででしょうと思っていたら
3番コメのyu*yuさんが「ネコのタマが入ルケース」
あり得ない名前だけど、1パーツ正解
これ以上はもうないでしょうと思っていたら
4番コメのHA*KOさんが「ネックタイプマルチケース」
おお!奇跡の2連パーツの正解
これらを足して3で割ればいいんだけどなぁと思っていたら
5番コメのシェリーさんが「ネタ帳用マルチケース」
ゴホゴホゴホ・・・(咳き込んでいます)
シェリーさんお見事!ほぼ正解です
正しくは(私の元々のタイトルは)
*ネタ帳も入るマルチケース*
でした。
前置きが長くなりましたが、ネタマルケスを紹介します
まずはグリーンバージョンから
これが閉じたところです
可愛いあじさい姫のタグ付きです
※ くるみボタンはeggeggさんに頂いたものです
開いて左側は名刺が入るサイズのポケット3段と
ファスナーポケットが付いています
チャームはお花(あじさいではないけど)
その横のベージュ色のタブはペンホルダーです
ここまではパターンショップsnowwingさんの大人気パターン「バンクポーチ」のパクリです
ちょっとアレンジしていますが、基本はバンクポーチの構造と同じです
右側は(バンクポーチと)ちょっと違います
こちらには大きなポケットがついていて
そこにA6サイズのメモ帳の裏表紙を差し込みます
つまり、これがネタ帳が入る部分になるというわけです
季節柄スケジュール帳は早いなぁと思ったので
私の必需品でもあるネタ帳が入るマルチケースを作ってみました
折角なので
イエローバージョンも見てください
可愛いあじさい姫
3段のカードポケット
ファスナーポケット
ファスナーチャーム
アイデアが浮かんだら、書き留めましょう!
こんな「ネタマルケス」ですが・・・
いかがですか?
※ あじさい姫のタグをつけた商品を制作・販売することに関しては
しまだ・ひろみさんとロイヤリティー契約を結んでいます
満員御礼
昨夜はネットショップ HanaDay vol.13 に
たくさんの方々がお越しいただき、本当にありがとうございました
お陰さまで完売しておりますが
もうしばらく、お店は開けておきます(20日閉店)
売れるかどうか、全く自信がなかった「観賞用ソーイングセット」は
少し控えめの4点の出品でしたが、実はもう少し作ってあるので
次回のショップでもう一度出そうと思っています
今回撃沈された、yu*yuさんとかyu*yuさんとかyu*yuさん!
次回よろしくね!
(あじさいショップで出すか、その次かは・・・未定です)
HanaDay vol.14 の あじさい姫ショップは
6月末OPENの予定です