Margaret Annie(リバティ)でカドケスを作りました
Margaret Annie
大きさや形が様々なお花たちが一面に咲き誇る様子は
伝統的なイングリッシュガーデンのようで
まさにリバティプリントの王道デザイン
いろんな種類のお花が描かれているけれど
ごちゃごちゃした感じがしないのは
ひとつひとつ丁寧に細いラインで輪郭がなぞられているからなのでしょう
と、流暢に喋れるのは↑
マーガレットアニーちゃんが紹介されているサイトから
引用したからです
大きさと色合いの違う2種類のギンガムチェックで
2つのカドケスを作っています
カドケス制作物語(?)は
もう少し続くのですが
雑貨屋さんでこのバッグを見て
「ヌヌヌ!」と閃いたので
↓
只今(私にしては)ちょっと大きいものを作っています
このバッグはと言うと・・・
解体しました
布として使おうと思って買ったので
縫った方…ごめんあそばせ!
このキョーレツな組み合わせが
たまりませ~ん(笑)
トラコミュ
花柄 flower loveな生活
布小物以外の花柄LOVEの人もいっぱいいます
リバティプリントが好き♪
リバティはイギリスの香り…だもんね!
ランキングに参加しています
ポチっと応援して頂けると
めっちゃうれしいです
左がインテリア系 右がハンドメイド系
アンチェリを探せ!
↑
こちらもポチっとよろしくお願いします