なければないでいいけど
あればあったほうがいいと思う
「お扇子入れ」
シロクマ柄で作りました
ヒャッキンのお扇子でもいいじゃないですか?
持っていれば涼を得られるし
ここに入れておけばお扇子が長持ちしますよ
トラコミュ
* リネン小物&雑貨 *
ロイヤルブルーの中布はリネンです
「一万通りの人生」を背負った人々が
夏から練習を重ね
一つの大作に向かって行く
サントリー1万人の第九
去年に続いて今年も応募していました
かなりの競争率とのこと
特に東京は初心者クラスが2つしかないので
大大激戦区
去年はあえなく撃沈
他に応募した同級生も
(クラスが多い大阪でも)次々に撃沈
一人だけ当たったのはHちゃん
それはそれは素晴らしい感動の経験ができたそうで
終わった後しばらくは
第九ロスだったと言っていました
去年は発表を見る時、ドキドキしたりしていたのですが
今年は当たるような気がま~ったくしなかったので
軽い気持ちでログイン!
すると・・・
当たった~!
フロイデ!!!
12月4日に大阪城ホールで
1万分の1として第九が歌えるのです
8月の終わりから毎週1回×12回レッスンがあり
(3回休んだら参加資格がなくなります)
13回目は指揮者の佐渡さん直々のレッスンさどれんを受けることができます
最近落ち込むことも多かったのですが
やっと気分が上がってきました
老いた脳でドイツ語の歌詞が覚えられるかどうか
かなり怪しいものがありますが
せっかく頂いた幸運なので
頑張ります!
頼むぞ 私の前頭葉!!!
ランキングに参加しています
ちぇりーちゃん
こちらは布物・布小物ランキング
下降ちう(・・;)
布物・布小物 の注目記事もチェックしてね!
アンディもぽちっとしてね