花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

あじさい姫(3)

2010-06-14 | ソーイング・バッグ&巾着

今日、関東地方も梅雨入りしました
さぁ、あじさい姫の季節の到来です!

今、わが家のリビングの窓辺に
実家の庭に咲いていたガクアジサイを飾っています
あじさい姫のおかげで、紫陽花の花が大好きになりました

しばらくは雨の日が多くなりますが
それなりに、楽しんで暮らしていきたいですね


只今、あじさい姫グッズの増産体制に入っています
今回は縦長ミニトートですが、新しい色を使ってみました


ちょっとカラシ色が入ったようなイエローのギンガムチェックです
あじさい姫の髪の毛の色と似ているので
全体の色のバランスが崩れていないと思います

チャームは・・・

ドレスと水色のお花
このドレス、あじさい姫のお洋服に似てるでしょ♪



中もイエロー  ポケットは数字柄
色のトーンはバッチリ!(自己満足)



前回紹介したグリーン系の
縦長ミニトートとお揃いです

この布の組み合わせ、どちらも気に入っています
なので、新たに2つのものを作りました
イエローバージョン&グリーンバージョンの2つです

あるものとは・・・

新アイテムです!
バッグ系ではありません

まだ、決定ではありませんが、商品名の略語は・・・

ネタマルケス

「何の略かな?」って考えている人
絶対に当たらないと思いますよ
でも、聞けば「なるほど。」って思ってもらえるはず
さぁ~なんでしょうか?

答えは次の記事で!





あじさい姫の作者はイラストレーターのしまだ・ひろみさん(hiromiちゃん)です
あじさい姫は先日のイベント「1日だけの雑貨屋さん vol.3」のために
hiromiちゃんが描いてくれたフライヤーのキャラクターです
誕生秘話(?)はコチラ

※ あじさい姫のタグをつけた商品を制作・販売することに関しては
しまだ・ひろみさんとロイヤリティー契約を結んでいます

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい姫(2)

2010-06-12 | ソーイング・バッグ&巾着

関東地方もそろそろ梅雨入りしそうですが・・・
雨が降ったって 飴ちゃんが降ったって
ジメジメしたって 洗濯物が乾かなくたって

楽しく暮らしたい!

を、コンセプトに(?)
あじさい姫シリーズの小物たちを作っていきたいと思っています

まずは、今までいくつも作ってきたミニトートの

あじさい姫バージョン
傘とブルーの雫・・・ではなく、お花のチャーム付き
お財布と携帯を入れて、ちょっとそこまで・・・
そんな可愛いミニトートです
おおよそのサイズ:縦11.5cm×横15cm マチ8cm



小さめの縦長トート

小ぶりのトートで縦長っていうのは珍しいかなと思って作ってみました
おおよそのサイズ:縦21cm×横17cm マチ4.5cm
あじさいをイメージした色合いで爽やかに♪



中布は明るい黄緑色のギンガムチェック
パステルカラーの数字柄のポケットをつけました



タグにはちっちゃいキャンディチャームも付いてます



こんな感じでどんどん増えていきますよ~!

※ あじさい姫のタグをつけた商品を制作・販売することに関しては
しまだ・ひろみさんとロイヤリティー契約を結んでいます



そして、そして、

今月末(←あくまでも予定)、あじさい姫グッズのみ販売の
HanaDayミニショップをOPENしようと思っています
まだ vol.13 がOPENしていないのに気が早い話ですよね(笑)

まずは、月曜の22時!
よろしくお願いします
ワールドカップの日本vsカメルーン戦は23時からなので
みんな早寝しちゃだめよ~!

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい姫登場!

2010-06-11 | ソーイング・バッグ&巾着

含みを持たせたエンディング
それなのに、そのあと何事もなかったような新記事のUP

大変失礼いたしました
そして、お待たせいたしました!
やっとご報告できます

なんと、あじさい姫がタグとなり

HanaDayの商品となって登場します
このプチペタバッグはご挨拶代わりの1品です


あじさい姫の作者はhiromiちゃん
hiromiちゃん=イラストレーターのしまだ・ひろみさん
あじさい姫は先日のイベント「1日だけの雑貨屋さん vol.3」のために
hiromiちゃんが描いてくれたフライヤーのキャラクターです
誕生秘話(?)はコチラ

今回hiromiちゃんにお願いして、タグを作らせてもらいました
※ あじさい姫のタグをつけた商品を制作・販売することに関しては
しまだ・ひろみさんとロイヤリティー契約を結んでいます

これ、「布プリ」です
家庭用のプリンターで布に印刷できちゃうってやつです
印刷した後、裏のシールみたいなのをはがして
水につけて 洗って 干して アイロンをかければOK!


最初なので試行錯誤しましたが
タグ化に成功
とりあえず2パターンのミニペタバッグが完成しました
(中布はタグの周りと同じ水色ドットを使用)
サイズ : 縦10.5cm× 横9.5cm


このバッグは携帯やi-podが入るサイズですが
ポポーさんに見てもらったら
「カギ針を入れてぶら下げておきたい」って言ってくれたので


入れてみました

そして・・・

ぶら下げてみました

う~ん いい感じじゃ。

ぷちペタバッグは色々な物の試みとして
今後もぷちぷち作って行きたいと思っています

この可愛いあじさい姫のタグ
コチラは違うアイテムでも商品化に向けて制作中
色々なものを作っていきますので
乞うご期待



あじさい姫を生んでくれたhiromiちゃん ありがと~う!
あじさい姫大好き!
梅雨が終わってもあじさい姫で何かを作ってるかも?
それとも、夏になったら ひまわり姫とか あさがお姫も描いてくれる?(笑)


あじさい姫の様な可愛いイラストが描ける本

ゆるかわイラスト(しまだ・ひろみ)
大好評発売中!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイプちゃんズカルテット

2010-06-09 | ソーイング・その他小物・衣類

HanaDay vol.13には、4匹4色の可愛いトイプちゃんが並びます
トイプちゃん(編みぐるみ)の作者はポポーさん
何匹編んでも、どの子もこの子もみんな可愛い
あ~私が全部欲しい。。。

可愛い子たちを紹介します


No.36 ココア ベリーちゃん
小さな鍵のチャームをつけています
トイプ用のトートとしては今回初登場のリバティです!
中のギンガムチェックで可愛さをプラス



どうよ このお顔!
ひぃ~~~(←可愛いの最上級)




No.37 ミルク ボルドーちゃん
この子もリバティのトートに入っています



といぷちゃんの白とボルドーの色合わせがお上品です
なんか、こう・・・セレブ?  みたいな・・・


ト音記号のチャームをつけています





No.38 ライトアッシュ Hanaちゃん
たぶん後2匹くらいしか生まれないであろう限定色です
今までのアッシュちゃん達よりも明るいグレーです
写真では見づらいですが、ブルーのお花のチャームをつけています


明るいグレーとピンク色のナイスな色合い
トートの中にハートがいっぱいあるのも可愛いです




No.39 バニラ アンカーちゃん
夏限定のマリンテイストのプチトートです



トイプちゃんにもトートにもアンカーのチャームが付いています



ひぃ~~ひぃ~~(最上級×2)

いつもそうですが、ポポーさんの編みぐるみは
本当に可愛いです!
ほらほらほら!欲しくなったでしょ?


さぁ、そこでお知らせです!

いよいよ明日はHanaDay vol.13のプレビュー開始です
数えてみれば35セットもありました
木曜の夜から月曜の夕方までプレビューしていますので
是非覗きに来てくださいね



そして次の記事は・・・
やっとあのつづきが登場です
どんなものか?
ヒントは コ・ラ・ボ
今回のコラボのお相手はPさんではありません
予告は以上!


おともだちSHOPのお知らせ
 yu*yuさんのお店が開店してるよ~!
まだの人は早く!早く!

 おともだちのままちんさんが参加されている
まんまるグループネットショップもOPENしています
コチラも是非~♪

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目の消しはんレッスン

2010-06-08 | いろいろアート♪

早いもので消しはんレッスンに参加するのも
これで3回目です

全国の消しはん愛好家の皆さまからの
羨望の眼差しをチクチク感じながら
今回も消しはん界の若き巨匠 津久井智子先生 のレッスンを受けてきました
※TOPの写真は津久井先生のゴッドハンドです
場所は言わずと知れた cafeFARINAさん


今回は「文字入れ」に挑戦です!

生徒さんの18の目が先生の手元を凝視しています
約1名余裕(?)で写真撮影する女アリ=kana2さん

最初はみんなで同じものを彫ります
今回はペンギンくん
練習を兼ねてお腹に好きな文字を入れて下さいとのこと

私の彫ったペンちゃんはコチラ


スットンキョウな表情が気に入っています
P は何かって?
もちろん、ペンギンのPですよ!
でも後から「OK!」とかにしておけばよかったと気づき・・・

腕慣らしのペンちゃん終了後
今回のメインのハンコに取り掛かります

私は絵柄で悩んで時間をかなり消費してしまいました
先生に「エキゾチックなお花プリ~~~ズ!」と助けを求めに行き
ハスを描いてもらいました

それを使ってコレ↓

文字がひどいけど
全体的にシンプルでよろしいかな



みんなのmyハンコの記念撮影
左上が私、その隣のネコちゃんがetuさん
Thank You がみほこさん 地球儀がHA*KOさん(今回初参加!)
eggeggさんやfiore*さんなどハン研仲間もたくさん参加の楽しいレッスンでした

自宅練習をしていないので、あまり進歩はみられませんが
また「次」があれば参加したいなぁと思っています
※ 消しはんレッスン 1回目 2回目

今回のレッスンは軽食付きでした


おいしいサラダにスープにミニミニデザート
メープルシロップをたら~りとかけたフレンチトーストなどなど
なんだ かんだ パンダと・・・

ぱんだ?
いつも楽しくておいしいFARINAさんのレッスンです!

今回 @FARINAさんのワークショップデビューを果たした
HA*KOさんから、ちっちゃい布製テル子ちゃんを頂きました

かわいい~~っ!
ここぞという時に気合を入れてお願いしちゃおうっと

ちっちゃいもん倶楽部活動中
メンバーも増えて、賑やかになってきました→★★★


せっかくHA*KOさんがこちらの方まで来てくださったのに
これだけで Bye-Bye はもったいない

消しはんレッスンには用事があって参加できなかったポポーさんと待ち合わせて
(正確に言えば、迎えに来てもらい)戸田にあるお洒落なcafe
SHIBAKENさんに行ってきました

午後のひと時、ハンドメイドのことや
今後のちょっとした企画のこと(←ムヒッ)で
大盛り上がりの 盛りガールズ でした



9年ぶり?
今日ご近所の珈琲屋さん(珈琲問屋)で
「お久しぶり!」って声をかけられました

ん? は? へ?

あっ!!

推定9年ぶりかな?
若の幼稚園時代のママ友(Aちゃんママ)
新築のお家に遊びに行ってすぐ、ご主人の転勤でブラジルへ行っちゃったのですが
「帰ってきてるらしいよ」って風の噂で聞いていました

Aちゃんママは元劇団四季で、その後も色々活躍されています(現在はボサノバ歌手)
今日はスッピンだったそうですが
それでも十分・百分お美しい方です
どんな方か知りたい方はコチラ(彼女のHP)

CDも出していらっしゃいます


AMIZADE

7月3日に武蔵浦和のレストラン「トラットリア アズーリ」さんで
ボサノバLIVEもあるそうです
かっちょええなぁ~

それにしてもさぁ・・・
なんですぐに私ってわかったんだろう?
不思議に思ったので聞いてみたら
「全然変わってないもん」って言われました

ぜんぜん? 9年も経ってるのに? 進歩なし?

でも、外見は老化してないってことよね?
(かなりボケは来てるけど




お知らせ
9日の夜10時~
yu*yuさんのネットショップがOPENしています
人気ショップなので、遅刻厳禁
夏にピッタリのビニールコーティングの商品がいっぱい並んでますよ!
是非見に行ってみてくださいね
お店はコチラ

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッチピッチ ショップショップ ランランラン♪

2010-06-07 | ソーイング・バッグ&巾着

ハートがいっぱい LOVEがいっぱいの
ミニトートを作りました
お散歩プーちゃんシリーズは久しぶりです
※ プーちゃん・・・プードルだからプーちゃん



過去に何度も登場しているので
なつかしいと思ってくださっている方もいるはず・・・よね?



本体は11号帆布で作っているので
ほどよくしっかりしています

先日のイベントでこのミニトート(←プーちゃんではない)をお買い上げ下さったポポーさんは
バッグインバッグ( 時々バッグアウトバッグにもなる)として活用してくれています
是非ご参考に→★★★



テトラポーチ

イベント用に作った↑赤白の英字のテトラポーチを
同じ布でHanaDay用に一つ作り

さらに


色違いでもう一つ作りました
ちょっと変わった色合わせだけど
好きな方は好きなんじゃないかなぁ?



中は黄緑色のギンガムチェック
初夏のイメージでまとめてみました

※ イベントに出したドクロのテトラポーチは
この方の元へ行きました→★★★



今まで紹介したもの以外に
これから写真撮影しようと思っているトイプトート4つで
HanaDay vol.13 に並ぶ商品はALLです

ここんところ何かと忙しくて、ショップ準備が火曜の夜のプレビューに
間に合わねぇ~

ってことで、OPENは

6月14日(月)夜10時~ に決定!
プレビューは10日(木)の夜~の予定

がんばってお店の準備をしますっ!


と言いながら

新作に取り掛かってました
Newアイテムです


ミニペタトート
ちっちゃなペタンコトートです
布合わせはマイブーム(?)のチョコミント!

どのくらいちっちゃいかと言うと

こんくらい
中に入っているものは
私のふつうの携帯です


用途は色々あると思いますが
とりあえず、携帯とかi-pod とかはOKです
※ これはお花を無理やり付けているため厚みが出てしまいました
まったく同じものの販売は考えていません

ぷちペタトートはすごく単純なデザインです
でもこういうのって、色々なものを作っていっぱい並べると
すごく楽しいと思うんです

そこで・・・

つづく(つづきはそのうち←は?)


意地悪なエンディング

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リラックスタイム

2010-06-05 | フラワーアレンジメント

リラックスタイム
と言うタイトルのアレンジメントでした

まぁ何と言いましょうか、
回遊魚には甚だ似つかわしくないタイトルでございますね(笑)

大きな葉っぱ(キボウシ)さえポイントを押さえてビシっと決まれば
あとは比較的「自由に挿してOK」でしたし
ちょっと生け花風になったりしていくので
結構楽しめるアレンジメントでした


回遊魚という言葉
結構気に入ってます

でも、遊び回っているワケではありません
色々作っています

今回のHanaDayに出すものは
5月のショップをお休みした分、種類も数もかなり多くなっています!
初めてのアイテムもいくつかあります

観賞用のソーイングセット(4set)
テトラポーチ(5つ) 夏コスタ(4枚×4set 2枚×1set)

そして、今回のイベントで早々に売り切れたアクセサリーポーチ
これには同じ布で作ったぷちトレイをセットにして販売することにしました


同じ布の組み合わせのものって
うれしくないですか?
ぷちトレイはぷちサイズのベントレー(便利なトレイ)なので
色々用途はありますが
アクセサリーの一時置きなんかにもいいんじゃないかなぁ?
ぷちトレイのサイズ・・・6cm×8cm


アクセサリーポーチには4つの小さなポケットと
封筒の様に入れるところの、合わせて5ポケットあります

今回お店に並ぶアクセポセットは他に2setあります


サクランボ×キャンディ色のチェック


中も明るくキャンディカラー



チョコミント
こちらもポップでたのしいセットです


ぷちトレイは1つの価格が安いので、ネットでは単品売りせずに
2個セットにするか、何かとくっつけてのセット販売を考えています


もう1つぷちトレイとコンビを組ませたものがあります


ハワイのコーヒー屋さんをイメージしたシリーズで
ミニバケちゃんとぷちトレちゃんのセットです
お部屋がパァ~ッと明るくなりますよ♪



HanaDay vol.13 の日程はまだ決定ではありませんが
6月11日の金曜日22時~にしようかと思っています
その場合のプレビューは8日(火)の夜からとなります
6月14日(月) 夜10時OPEN決定!

今まで紹介していないもので、ショップに並ぶ予定のものは
テトラポーチ(赤い英字柄の色違い)と トイプトートが4つと 可愛いミニトート(製作中)
順番に紹介していきますね
 
尚、今回はファストパスは発行しません(抽選予約販売ナシ)
商品が多い分、欲しいものが分散されるので
買いやすくなるのではないかと予想しています

よろしくお願いします

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ったよん報告

2010-06-03 | お気に入り

cafeFARINAのまみぃさん曰く
私たち(まみぃさんも)は回遊魚だそうです 止まったら死ぬんだそうです
ずっと泳ぎ続けろってことですか?
hiromiちゃんには滑車を回しているハムスター(ハツカネズミだったっけ?)って
言われたこともあったなぁ・・・

そんな私もイベントが終わった日とその翌日はデロデロでした
撮った写真を選別しようとマイピクチャを開き
縮小したり、フォトショで明るさや色合いを調整したりしはじめると
暗雲が立ち込め、睡魔が襲ってきます

写真が決まり、文章を打ち込みながら
イベントのレポをこんなに細かく記事にする必要があるかな?
今回はあっさり流してしまうおうかな?
と思って気を抜きかけると
yu*yuさんや三重のゆきさんのコメント
「レポ楽しみにしてるよ♪」の文字が脳裏に浮かぶ

一緒にイベントに参加したeggeggさんに至っては
すっばらしい写真でのご報告はそちらでって
私のブログにリンクを貼っていやがるいらっしゃるではないですか

お陰さまでレポを楽しんでくださった方がたくさんいたようで
頑張って書いたかいがあったもんだわと
密かに涙しております(嘘です)


前置きが長くなりましたが
TOPの写真のお花のケーキ
きれいでしょう?
プリザの先生のfiore*さんから頂きました
食べられないケーキは太らなくていいですよ~
実はfiore*さんの本名(苗字)は
私の旧姓と同じなんです
ありそうでない名字なので
初めて聞いた時は耳を疑いました
ブログを始められて、ハンドルネームもfiore*って決まったのに
いまだに彼女を本名の名字で呼ぶハン研の皆様
そのたびに振り返ってしまいたくなるので
やめてくだされ~~~~

旧姓話は長くなるので、このくらいにして・・・

以下は買ったものです!


じゃじゃ~ん
YUKI-GASSENさん(ゆきっぺさん)作のバッグです
ちっちゃいもん倶楽部としてもたまりませ~ん

これちっちゃいんですよ!わかりますか?
比較画像は私の手

私の手は大人の女性にしては小さい方です
このバッグお一つ50円でした(マチ付きトートは80円)
なんで?なんで?
なんでそんなに安いの?って思うでしょ
これらは布テープで作っていて、慣れると簡単にできるんだそうです
慣れると・・・慣れなければ簡単にはできませんよ
一生慣れない方もいることでしょう
ちょっと作ってみたくなりました
とりあえずガムテープで?


次は相棒のポポーさんのお店で買った・・・

amiami シューズのストラップとアーティフィシャルフラワーを使ったコサージュです
母なので胸にカーネーションをつけて歩かなきゃね!←なんで?
こんな素敵なものがスタッフ解禁時間まで残っていたなんて
お客様~見落としていませんか~??
人が買ったのを見ると欲しくなりませんか~?(笑)

ポポーさんの妹で陶芸作家のsachiさんの作品もひとつ購入しました

イノシシのちっちゃい置き物
イノシシは若の干支です
次のイノシシ年は・・・若が24歳の時
うぉ~・・・気が遠くなるぞ~
でも、この子すっごく気に入っているので
飾っています
なんだか幸せが来そうだし

だって、ほら!

お腹に幸せが隠れています

イノシシくんのうしろにあるものは
eggeggさんのお店で買ったカチュームです
布で作ったカチューシャだそうです
姫へのお土産です
すっごく気に入っていました
頭が締め付けられなくていいみたいですね


これ以外にもまみぃさんの手作りジャム(グレープフルーツと甘夏)を買いましたが
写真を撮る前に開封し食べ始めてしまいました
まみぃさん ごめんなさい

これでイベント報告はすべて終了です

そして

回遊魚は今日からミシンを再開しました

イベントで残ったもの全てをそのままHanaDayに出すのは気が引けるので
ちょっと工夫してお店に並べようと思っています
イベントとネットショップでは、売り方や売れ方が違うので
そこのところは私なりに考えながら運営(←カッコつけすぎ?)していきたいです

今のところ、6月10日か14日の午後10時OPENを考えています
決定し次第このブログでお知らせします

最後になりましたが
イベントのレポの記事に、たくさんの皆様からコメントを頂き
本当にありがとうございました
気持ちも新たに頑張りますっ by 回遊魚


追記
野ばらさんの買ったよん報告も一緒にどうぞ!
たくさんお買い上げありがと~う

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日だけの雑貨屋さん vol.3 レポ

2010-06-01 | Special Day

あじさい姫のお陰で(飴ちゃんタグは振舞いましたが)雨は降らず
素晴らしいお天気に恵まれ
1日だけの雑貨屋さんvol.3 を開催することができました

スタッフミーティングで決めたことを
皆さん、本当に律義に実行してくれたおかげで
1・2回目のようなゴチャゴチャ店内になることもなく
来てくださった皆様も、ゆっくり見ていただけたのではないかなと思います

撮った写真の枚数は圧倒的に私が多いので
他のスタッフがこのブログにリンクを貼ろうと準備をして待っているような
そんな気配を背中に感じています
私があっさり終わらせることは無理なようなので
力が抜けた体に気合を入れ直して
がんばります(長くなるよ~)



前日搬入組の私とポポーさんがお店に到着したのが
9時55分頃

その頃すでに
お客さんの列ができていました

待っていただいている方にアンケートをお願いしたり
まみぃさんが冷たいピーチティを出して下さったり
今回初の試みも多かったのですが

皆さんとても協力的でした
スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです

入店制限をさせていただきましたので
待ち時間が長かったとは思いますが
その分店内ではゆっくりご覧いただけた様に思います


さて、お待たせしました
店内を紹介します(もちろんOPEN前です)

まずは私のところから!

これが今回のHanaDayブースです
前日の搬入でコルクボードを持ってくるのを忘れるという失態を犯したのですが
それはそれでいいかな?と思い、こんな感じになりました
今回助っ人さんを2名連れてきたのですが・・・わかりますか?



↑こちらと

こちらです↓

この子たちを覚えていますか?
以前はよくブログにも登場していた
やちブラザーズです
やちブラファンの皆さまお久しぶりです!
僕たち働きました!もちろん僕たちは非売品です(笑)



HanaDayさんを 何気にアピール



トイプトート∞
すべて養子縁組成立です



リバティーゾーン
マダムの方に買っていただきました(含 eggegg様)


前日の夜に思い立って作ったもの

ジャムの小瓶にグラリしたものがあったので
蓋を布で覆い、ポップなタグをつけました
これ可愛い!私も欲しい!



コルク瓶の中にはeggegg様から頂いた
キャンディカラーのクルミボタンを入れました

今回の私のテーマは「キャンディ」
明るくてポップな雰囲気になるように心掛けたのですが
伝わったかなぁ?

ディスプレイは難しいです
今回色々勉強になったし、反省点もあるので
次に生かしたいと思います



お隣はポポーさん

陶芸家の妹さん(幸さん)の作品も加わった
バラエティー豊かなお洒落なブースです

まず目が合ったのがこの子たち

ネコ ノ メヂカラ ハ スゴイ デス



癒し系組



お洒落なミニ刺繍額&コサージュ

私はこのお店でポポーさんのもの2点と幸さんのもの1点購入しました
買ったよ報告は別記事で!



そのお隣は ちっちゃいものをいっぱい作っていらっしゃる
YUKI-GASSENさん

ちっちゃいもん倶楽部の私はこの中から4点購入
何を買ったかは・・・別記事で!

以上の3人が入口をはいって左側のテーブルでした


次は・・・

カウンターグループ

1番奥から

ワイヤークラフトのねこのしっぽさん
エッフェル塔を狙っていたスタッフの
「残っててね~」のアイビームがすごかったです(笑)
※ スタッフの解禁はかなり後からだったので


真ん中はfiore*さん

お花がいっぱい♪ 白いワゴンが似合いそう♪
fiore*さんはアンケート係としても大活躍でした
通りすがりの人を何人も店内に導いてくれたりもして・・・
誰ですか?補正下着の勧誘みたいって言った方は!
華奢で華やかなfiore*さんらしいブースです
※ この中から一つ・・・頂いちゃいました
何を頂いたかは別記事で!



手前がJUNKOKOさん
レパートリーが広い上に品数豊富
最後の集計(切り離したプライスタグで売り上げを計算する)時
JUNKOKOさんのタグの数があまりにも多いので
計算担当になったスタッフが引きつってました(笑)
今回はプレゼントの抽選係としても活躍してくれました
最初なかなかあたりが出なかったので
隣にいた私から「本当に当たりが入ってるの?」って何度も言われて
可哀想でした←(あは!)
この抽選会も好評でしたね~ またやる?


入って右側は今回のイチオシ(?)コラボブース

カルトナージュの2人(みほこさん・etuさん)とeggeggさんが
同じ布で違うものを作るという、布コラボを展開していました

そこに

JUNK-Yさんの多肉植物が加わり
賑やかでたのしそうなブースです


手前から

eggeggさん

窓にも

eggeeggさん
並んでいる時に窓から見えるので、ロックオンされることもあってか?
eggeggバッグは大人気でした
※ 私も姫用にeggegggグッズを一つ購入しました
それは又別記事で!


真ん中は

etuさんがメイン

奥のみほこさん

逆サイドからのアングルで!
写真では隠れてしまっていますが
みほこさんの手作り石鹸も好評でした


テラス席は

FARINAの女将まみぃさんの焼き菓子とジャム等のブース

今回は隣で・・・

蒸し立てのおまんじゅうの販売もありました
空きっ腹に頂いた蒸し立てまんじゅう(試食)の
おいしかったこと!

以上が今回のメンバーのお店(ブース)の様子です
メンバーの個々の感想等は
リンク先へ飛んでチェックしてみてくださいね



来てくださった皆様
本当にありがとうございました


先日一緒にコメダでシロノワールしたお二人さんも
ありがと~~~う!



後片付けをして、集計をして
そしてやっとランチタイムです
3時近くだったかな?


仕事の後の1杯はうまいっ!
(水ですよ)

ランチメニューは

まみぃさん特製カレーグラタン

1日だけの雑貨屋さんvol.3の成功を祝して

カンパーイ
(しつこいようですが、水ですよ)



最後の〆は温かいピーチティで・・・
疲れたけれど充実した1日でした
でも疲れました(ぼそっ)

来てくださった皆さま あらゆる方面で助けてくださった皆様
本当にありがとうございました
そして、スタッフ(=出店者)の皆様
お疲れさまでした

次のOPENは晩秋かなぁ~?

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする