小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

ローラアシュレイ♡♡♡ 

2018-08-22 | インテリア
独身の頃から「ローラーアシュレイ」のインテリアに憧れていた私。

結婚してから、自由ケ丘のローラーアシュレイの直営店にわざわざ行くことも(笑)

そしてネット時代になり、今は足を運ばなくても簡単に商品が買えることができるようになりました。。。。

じっくり時間をかけて、我が家に合ったインテリア雑貨を少しずつ選んでいこうと思っていた矢先、まさかの日本撤退というニュースが。。。。涙

長年のファンとしては本当にショックでした...(・・;)

さらにインターネットサービスも終了....涙



お店が閉店になってしまう前に、行きたいな~っと思っていたところ、ある考えが浮かんだのです☆
軽井沢のアウトレットならば行くことができるかもと。。。♪

電話で営業しているかの確認をして。
品薄になってしまっている商品もあるとのことでしたが、それでも思いきって行ってみることに♪


この日の軽井沢は32℃もあり避暑地とは思えないほどの暑さでしたが私の熱気も上がってました(≧▽≦)(笑)
お店の前で記念写真を撮ったりしながら(笑)ワクワク店内へ。。。♡


やっぱりバラのモチーフを目の前にするとテンションは上がりますね(#^^#)(笑)


ローラーアシュレイの歴史本も見つけました♡ 


その中の一ページに、とっても素敵な写真を発見♡


小屋裏部屋をこんな感じにしたいな~っと、私がこれから目指しているホワイトインテリアが。。。(#^^#)♡♡♡



洋書なので、説明書きはさっぱりわかりませんでしたが(笑)DIYらしきインテリアもあり(笑)しばらくの間、この本を眺めていました。。。


もちろん♪お買物もじっくりと選んで。。。♡


もう使えない通販用のカタログですが、最後の記念に買ってきました。。。。


家を建てる前に買った古いカタログは、今でも大切なインテリアの教科書となっています。。。


思い入れがあるだけに、お店が閉店してまうのは本当に残念なことですが、最後にお店に行くことができて良かったなぁ、と思うのでした~(*^-^*)♪







乙女家具の紹介♡

2018-08-13 | インテリア
私の好きな模様替えもいよいよフィニッシュ♡
前回紹介したピンクの家具♪


オープンにすると、真っ白に塗られた棚が出現☆


その棚に、私の好きなバラグッズをメインに飾りつけを。。。♡


母から教えてもらって作った布すずらんを飾ったり♪


バラの刺繍に♡


バラのコサージュにバック♡


そして下段には、ベットリネンを収納して。。。♪


私のイメージする乙女コーナーが完成しました(#^^#)♡


いつくつになっても乙女の心を持ち続けていたい私です。。。(≧▽≦)♡(笑)



乙女コーナー♡ 出現(笑)

2018-08-12 | インテリア
ペイントも大詰めをむかえました♪


お部屋のワンコーナには、私のお気に入りの家具があります♡

それがコチラ♡
キュートなフォルムに、落ち着いたピンクカラーが特にお気に入り♡


ただ、観音開きの扉を開けると。。。。
ダークな色が気になっていて、いつも可愛くしたいな~っと思っていました。


壁を塗ったことも、そんなことがきっかけでした。
ですが、雑貨を飾ってもイマイチ私の求めるキュートな感じにならないな~っと...

そこで、オークの木に、思いきってホワイトのペンキを塗ってみようと思ったのでした☆


一段、二段と塗り塗り。。。


いつもペンキを塗る時は暑い夏だな~っとそんなことを思いながら、地道に塗っていました(笑)


そして、気になっていた扉部分も慎重に刷毛で塗って。。。。


両側の扉と、二度塗りしたら、かなり印象が違ってみえるようになりました☆


ついでに、茶色だったの椅子も。。。ホワイトカラーに変身させて(笑)


すでに、この時点で真夜中になっていました。。。( ̄▽ ̄)


朝目覚めて、すぐに仕上がりを確認した私♪


扉を閉めた感じも、イイ感じ♡


私がイメージ通りの乙女コーナーがようやく出現しました(≧▽≦)(笑)♡♡


あとは。。。 雑貨を飾るだけです(*^-^*)♡

この作業がやっぱり一番好き(#^^#)♡♡♡

次回は、いよいよ完成編になりま~す(^_-)-☆☆



模様替え&収納♪

2018-08-11 | インテリア
引きつづき、お部屋の模様替えの様子をお伝えしますね(^^)/


ウォークインクローゼットをペイントした後は、家具を入れ洋服やバックなどを収納♪


これを機会に、カゴ収納にしてみました~♪



甥っ子や、友人たちから頂いたハンカチなどをカゴに入れて♪



ですが、洋服を入れたり家具を入れたりしたら。。。


全っくといっていいほどライラックカラーでペイントした箇所は見れず。。。。(・。・;
ちょっと残念な結果に...(^▽^;)(笑)


気をとりなおして(笑)、クローゼットの扉の代わりに、真っ白なアンティークレースで代用し目隠してみました♡


布にしたことにより、通気性が良くなったことは嬉しい誤算でした(≧▽≦)♡


可愛らしい珪藻土を引っ掛けて♪


湿気対策は万全に♪


私の相棒の(笑)こげ茶の椅子も、これを機に。。。。


真っ白な椅子に変身☆
白いカゴの指定席になりました♡


さて♪
この模様替えはもう少し続きがあります。

次回はその全貌が明らかに~☆

お付き合いくださいね~(≧▽≦)(笑)





ウォークインクローゼットのペイント☆

2018-08-10 | インテリア
ウォールペイントの続きです♪

壁の一面を塗っただけですが、かなりのイメージチェンジができたような気がした私は、今度はウォークインクローゼットの中を塗ることにしました☆


っと言っても、クローゼットの中身を全部出さなければいけないとい作業が。。。( ̄▽ ̄)汗
でも、塗りたい気持ちの方が勝っていたので(笑)、何とか全部出し終えることができましたぁ(^▽^;)


狭い空間の中に入ってペイントするので、この作業もひとりで扉を外し。。。(・。・;


養生テープを貼ってから、隅っこの部分から刷毛でペイントを開始☆


平面部分は、ローラーで塗りました☆
とても暑い日だったので、汗だくになりながら、髪の毛にもペイントしてしまうやらで(-_-;)狭い中の作業はなかなか大変でしたががんばりました(^^;☆


その甲斐があって、二度塗りした壁のペイントは、朝にはすっかり乾いてました(^_-)-☆


どこまで塗ったらいいのかな~??っと悩みながら、とりあえずこんな感じに仕上げてみました☆
根性で、天井も塗っちゃいました(≧▽≦)(笑)


左側が私のクローゼット♪ 右側が旦那さんのスペース。
っということで、次は旦那さんのクローゼットに着手です☆


クローゼットの中に入れる棚もプチリメイクをすることに♪


背面をライラックカラーに塗りなおして。。。♡


こんな風に収めてみましたよ~♪


トキメキ空間の完成です(#^^#)♡♡♡(笑)


このペイントをきっかに、小物から大きな家具までイメージチェンジできました(^_-)-☆


次回はその様子をお伝えできればっな~と思ってます♪♪♪

(もう少しお付き合いくださいね~(^^)/☆)