小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

ウォールペイント 決行♪

2018-08-09 | インテリア
お家を建てる前から、一冊のカタログの表紙の色がずっと気になっていました♪


インテリア雑誌の「come home」は、私が模様替えする時に参考にしている一冊ですが、白い壁をパープルでペイントしている写真を発見☆
見た瞬間、『これだ♡』っと♪


家を建てて約17年目ということもあり、そろそろ真っ白い壁を塗ってみてもいいかなっと♪


いろんなホームセンターに行き、自分の気に入ったパープルのペンキを探してきて見つけました♪

「ライラック」という名の色です♡
お花の名前にすでにノックアウト( ̄▽ ̄)♡(笑) 


このコーナーの一面を塗ることに決めました☆


角の塗りにくい部分は刷毛で、広い部分にはローラーで塗ってみました♪


照明を点けるとこんな感じ♡


朝の太陽光ではこんな感じに♡


一面だけを塗っただけでも、お部屋の印象がガラリと変わりました(*^-^*)


気をよくした私は、クローゼットの中までも塗りたくなってしまったのです(≧▽≦)☆(笑)


余ったペンキで、クローゼットの中も塗り塗り♪

またこの続きは、次回へと続きま~す(^_-)-☆


一ヶ月の間の出来事♪

2018-08-08 | インテリア
夏といったらやっぱりスイカですよね♪

猛暑日が続いていた日は、甘くて美味しいスイカにちょっとお塩をかけて水分補給してました♪(笑)


さて、この暑いさなか。。。
花ブログを更新しなかった一ヶ月間、私はなにをしていたのかというと。。。


お部屋の片付けも兼ねた模様替えをしていました(*^-^*)♡

これまでに何度か紹介してきましたが、可愛いバラ模様の陶器製のスイッチカバーを寝室に取りつけてみましたよ♪


ぽってりしている木製のスイッチカバーにも、ほんのり優しいバラが描かれてます♡



そして、このプチ模様替がどんどんと拡大していき( ̄▽ ̄)(笑)最終的には壁のペンキ塗りにまで発展してしまったのです(≧▽≦)☆

真っ白な壁が、どのように変身したのでしょう?(笑)


それはまた次回のブログで紹介しまね♡

お楽しみに~(^_-)-☆



カーテンで、見た目も涼しく♪

2018-07-05 | インテリア
北側にあるサンルーム。 
以前はこうして空が見える空間にしていました

でも夏になると太陽の陽射しでサンルームの中が暑くなる為数年前、旦那さんに屋根材被せてもらいました。



ですが、今度はその屋根材が気になってしまった私。。。

そこで☆
ピッタリサイズのカーテンを突っ張り棒で固定したら、雰囲気がパッと明るくなりました


ちなみに♪
勝手口のドアの窓にも。。。


ふんわりレースカーテンにチェンジ
窓に表情が出たような?


布やレースでお部屋の印象がガラリと変わりますね~

今後は手作りカーテンにも挑戦する予定

コツコツがんばりま~す





グリーンにしてみました♪

2018-07-03 | インテリア
コンサバトリーのグリーンたち♪
シュガーバインやオリヅルランが元気に育っています♪


そんなグリーンに合わせて、ちょっとインテリアもイメージチェンジすることに☆


それはランプです♪


ガラスのランプシェードから。。。。


ビーズのシェードに交換したのです♪


ランプを点灯すると、こんな感じ♪


観葉植物のグリーンに合わせてみたのですが、
柔らかな光がビーズをキラキラと照らしてとっても綺麗♪


さらに♪
和室の畳に、グリーンのストライプ柄のラグを敷いてみました♪


ラグにランプの陰影がこれまたイイ雰囲気。。。♡


目に優しいグリーンを見ると心が落ち着きます。。。

昼は庭の緑を楽しみながら、そして夜は室内のグリーンを楽しめそうです(^_-)-☆