goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

ワインボックスを利用して収納ボックスをつくりました♪

2009-12-27 | DIY
二帖の私の部屋には、お掃除グッズがあります
ホウキが大好きな私は、サイズ違いのホウキを何本か持っていま~す


このホウキが掛かっている上に、ブレーカーボックスがあります・・・
それを隠す為に、お気に入りのカフェカーテンで目隠しをしています
(このカーテンに本物のスプーンが付いているんですよ)


そしてこのスペースには電気を管理するスイッチもあります・・
やっぱりコレもコースターやハンカチで隠しています。。。


ミニチュアモードにしてみました~。みんなおもちゃの様に撮れています


私の部屋には作業できるように大工さんが広めのカウンターを作ってくれました


ここではアイロンがけはしませんが・・・
読書するにも、ミシンをするにも落ち着く部屋です。。。


カウンターの下には。。。
私が考えて、旦那さんが形にしてくれたワインボックス収納があります!!


このワインボックスにはミシンが納まっています
スムーズに出したり入れたり出来る様に、滑車を取り付けています!!


ホームセンターでラボ??という凹凸の入った木材を利用して、ワインボックスを引き出しにしました!!


アイアン製の取っ手を付ければ、立派な引き出しの完成です


ワインボックスのデザインや年号にこだわって一つずつ揃えていった思い出の品です


思い出の品がギュッと詰まった『私の部屋』です。。。
ローカからも、キッチンからも通れる様にした工夫した部屋です。。


インテリアは自分のアイデア次第でいろんな工夫が出来るのが醍醐味ですね!!

パーツ一つにこだわって、作り上げたお部屋はまだまだ発展途上国ですが、
これからも、楽しみながら作っていきたいと思っています