goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

風薫る5月の庭。。。。五感を使って楽しもう♪

2011-05-17 | ガーデン
風薫る5月の庭です

玄関のドアを開け庭に出ようとする瞬間ライラックの優しい香りがします。。。


朝の空気を取り入れようと窓を開ける時もこの優しい香りが起きぬけの脳を
優しく刺激してくれるんです


今年はいつも以上にお花を付かせてくれたライラックの木です
そんなライラックの剪定を出来ない私ですが。。。。

昨日オオデマリを頂きました


花木ってやっぱり庭に一本あるだけでいいですよね~

こうやって切花にしても楽しめることが出来るのですから


そして、もうすぐ白花を咲かせてくれるエゴの木も、今年は沢山のお花を咲かせてくれそうですよ~

とっても楽しみです!!


さて。。。。チューリップのアンジェリケが倒れていたので一輪挿しに挿してみました

水に入れたら息を吹き返して復活してくれました

良かった~


花壇からはみ出して踏まれそうだった忘れな草も、小瓶に生けてみました

可愛いな~


三種類の切花が集合しましたよ~

チューリップの茎の曲がり方が芸術的ですよね!!

そんなチャーミングなお花達を、オカメインコのハイジも観賞しています


そして。。。
前から欲しいな~と思っていた一輪挿しを、雑貨屋さんで見つけることが出来ました

ブリキの素材が大好きなんです


早速お花を飾ってみました~

ブリキコーナーに可愛い一輪挿しが仲間入りしましたよ


5月は五感を使ってガーデニングを楽しみたいと思う季節ですよね

この季節を、いろんなお花を惜しみなく飾って楽しもうって思っていますよ~