こんばんは~♡
今日は冬至ですね(*^_^*)♪
っという訳で。。。♡
前日からストーブでコトコトかぼちゃを下茹でしていた旦那さんが作った、かぼちゃ団子を今夜美味しく頂きました♡
この地方では、かぼちゃと小麦粉で作った団子を小豆で味付けしたものを冬至に頂く風習があるのです。
なんでも旦那さんが子供の頃お母さんに作ってもらった味を再現したのだとか(≧∇≦)♡
お料理上手なお母さんに似て、旦那さんの味もなかなかのもので、有り難く頂きました~(o^^o)♪♡
そして、ゆずを入れたお風呂にゆっくりつかりました~♪
冬至の日に湯を沸かし、沐浴(髪を洗い、からだを洗うこと)する風習があったそうで、これが「ゆず湯」の始まりと言われているのだそうです。
信州ではゆずが栽培されないので、竜馬さんゆかりの高知県産のゆずを使用してみました♪
さっそく一番風呂に入った旦那さん♪
心も体も柑橘系の香りですっかりリフレッシュしていた様子でした☆(笑)
私も気持ちよくつかり、ポカポカと温まりました♪
こうした日本の伝統を大切にしていきたいな~(*^_^*)♡♡
今日は冬至ですね(*^_^*)♪
っという訳で。。。♡
前日からストーブでコトコトかぼちゃを下茹でしていた旦那さんが作った、かぼちゃ団子を今夜美味しく頂きました♡
この地方では、かぼちゃと小麦粉で作った団子を小豆で味付けしたものを冬至に頂く風習があるのです。
なんでも旦那さんが子供の頃お母さんに作ってもらった味を再現したのだとか(≧∇≦)♡
お料理上手なお母さんに似て、旦那さんの味もなかなかのもので、有り難く頂きました~(o^^o)♪♡
そして、ゆずを入れたお風呂にゆっくりつかりました~♪
冬至の日に湯を沸かし、沐浴(髪を洗い、からだを洗うこと)する風習があったそうで、これが「ゆず湯」の始まりと言われているのだそうです。
信州ではゆずが栽培されないので、竜馬さんゆかりの高知県産のゆずを使用してみました♪
さっそく一番風呂に入った旦那さん♪
心も体も柑橘系の香りですっかりリフレッシュしていた様子でした☆(笑)
私も気持ちよくつかり、ポカポカと温まりました♪
こうした日本の伝統を大切にしていきたいな~(*^_^*)♡♡