久しぶりに薔薇男爵と庭作業をしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/ae1c8fda9892b3c77edf2277b640c11a.jpg)
そろそろ我が家では薪ストーブが出番をむかえるため、薔薇男爵は薪となる木をカットしたりしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/27d33b23c33ff55c2bcd843961d3e35f.jpg)
もちろん、ツルバラの剪定なども地道に行っていましたよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/12/3fb24d3741668ce96f5fd02efa089f4d.jpg)
私は。。。♪っといいますと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/98f91f93ff78d7273057ab32b563c5d3.jpg)
この庭を縄張りにしているシジュウカラちゃんと遭遇しなら(笑)♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/bc2037623ff52a9476e2aa28b60b8081.jpg)
家の周りをぐるりとしながら写真を撮っていました(*^_^*)☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/50/5a4d60d763ab1ed220a9c459632adce2.jpg)
ノブドウの大きな葉っぱが真っ赤に色づき、そして少しずつ葉を落としていました。。。
このノブドウは食べられませんが。。。。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/a6119a63a82954b8dd7d5c2e4e747e41.jpg)
コチラの山ぶどうはとっても美味しいです( ゜v^ ) ♪
でも全部は収穫せず、野鳥たちのために残しています。
大食いのヒヨドリたちは、毎朝それはもう大騒ぎをしながら食しています・・・(~_~;)(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/27/faaf92a122b29f2a185c7c2b9bb1d9b3.jpg)
コチラ、小屋の裏側で自然と生えた山ごぼうの実。
美味しそうに見えますが、残念ながら人間は食べることはできません♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/2c4be0037ae6426facfbda390f049bff.jpg)
山ごぼうの実も、紫式部の実が大好物な野鳥さんがいます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/0ddfcd9f02cd41a266809a48142578be.jpg)
それが、ジョウビタキちゃんです♪
今年もはるばる遠い国からやって来てくれたのですヾ(*´∀`*)ノ
オレンジカラーの羽色と愛くるしお目目がとってもチャーミング♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/8f25e77ad9cc2322439d2d4e5023094c.jpg)
小屋の屋根に乗り、チラリと私の様子を伺いながら(笑)山ごぼうの実を食べていました(o^^o)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/8a7c6331078a83849a2e48d5d5597ba2.jpg)
寒い日でも、平気な顔で(笑)気持ちよさそうに水浴びをしているところも目撃しちゃいました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/19/164fd8963962ec8eef4b9f7ff5d1a2b8.jpg)
小さな庭をくるくる周るだけで、楽しさ満載でした(笑)♡ ♡ ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/fe0aeaae0e193e307bf2dfd6cc65a6b7.jpg)
私たち人間だけでなく、野鳥さんや植物さんたちも冬仕度に取り掛かっているんですね♪
肌で寒さを感じながらも、植物さんや生き物たちに心癒された日でした(*^_^*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/ae1c8fda9892b3c77edf2277b640c11a.jpg)
そろそろ我が家では薪ストーブが出番をむかえるため、薔薇男爵は薪となる木をカットしたりしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/27d33b23c33ff55c2bcd843961d3e35f.jpg)
もちろん、ツルバラの剪定なども地道に行っていましたよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/12/3fb24d3741668ce96f5fd02efa089f4d.jpg)
私は。。。♪っといいますと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ee/98f91f93ff78d7273057ab32b563c5d3.jpg)
この庭を縄張りにしているシジュウカラちゃんと遭遇しなら(笑)♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/bc2037623ff52a9476e2aa28b60b8081.jpg)
家の周りをぐるりとしながら写真を撮っていました(*^_^*)☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/50/5a4d60d763ab1ed220a9c459632adce2.jpg)
ノブドウの大きな葉っぱが真っ赤に色づき、そして少しずつ葉を落としていました。。。
このノブドウは食べられませんが。。。。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/a6119a63a82954b8dd7d5c2e4e747e41.jpg)
コチラの山ぶどうはとっても美味しいです( ゜v^ ) ♪
でも全部は収穫せず、野鳥たちのために残しています。
大食いのヒヨドリたちは、毎朝それはもう大騒ぎをしながら食しています・・・(~_~;)(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/27/faaf92a122b29f2a185c7c2b9bb1d9b3.jpg)
コチラ、小屋の裏側で自然と生えた山ごぼうの実。
美味しそうに見えますが、残念ながら人間は食べることはできません♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/49/2c4be0037ae6426facfbda390f049bff.jpg)
山ごぼうの実も、紫式部の実が大好物な野鳥さんがいます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/0ddfcd9f02cd41a266809a48142578be.jpg)
それが、ジョウビタキちゃんです♪
今年もはるばる遠い国からやって来てくれたのですヾ(*´∀`*)ノ
オレンジカラーの羽色と愛くるしお目目がとってもチャーミング♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/90/8f25e77ad9cc2322439d2d4e5023094c.jpg)
小屋の屋根に乗り、チラリと私の様子を伺いながら(笑)山ごぼうの実を食べていました(o^^o)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d3/8a7c6331078a83849a2e48d5d5597ba2.jpg)
寒い日でも、平気な顔で(笑)気持ちよさそうに水浴びをしているところも目撃しちゃいました☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/19/164fd8963962ec8eef4b9f7ff5d1a2b8.jpg)
小さな庭をくるくる周るだけで、楽しさ満載でした(笑)♡ ♡ ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/fe0aeaae0e193e307bf2dfd6cc65a6b7.jpg)
私たち人間だけでなく、野鳥さんや植物さんたちも冬仕度に取り掛かっているんですね♪
肌で寒さを感じながらも、植物さんや生き物たちに心癒された日でした(*^_^*)♪
楽しさ満載のお庭ですね~
私もハイジさんのお宅をクルクルお散歩、してみたいです(*^^*)
まきストーブかぁ、いいなぁ。
薔薇男爵さまのチカラ強さに拍手します(*^^*)
またパンを焼いてくださるのでしょうか^o^
可愛い小鳥さんの訪問で寒い季節もココロほっこりします。
水浴びするんですか!
風邪ひかないのかしらと心配します^o^
何日か前にテレビでブリンスエドワード島が映っていました。
アンのお家がハイジさんのおうちそのもので、とても素敵でした。
新婚旅行に行かれたとの事で、きっとこちらにも来られたに違いないとワクワクしていました。
アンのお部屋がまるでハイジさんのおうちのお二階のお部屋のようでした。お邪魔したことありませんがイメージで(笑)
寒くなると編み編みが楽しくなるので、部屋着を製作中です。
ハッピーママさんは確か北海道でしたよね。
寒さ厳しい所にお住まいの方は忍耐強いのではと尊敬します。
ハイジさん、みなさまお身体を大事に、今日も1日楽しんでくださいね。
ステキなマフラーとポンチョに包まれながら(*^_^*)
我が家はアッという間に一周できるくらい小さな敷地なのですが、ゆっくりキョロキョロと見渡すとあちらこちらに発見があり、まるで道草をしながら歩いています(笑)
そのおかげで?カマキリの巣を合計5個も発見しちゃいました☆
また来年、子カマキリさんたちに会えるのが楽しみです♪
薔薇男爵今日も♪細身の体で薪を運んでいました(笑)
そんな薔薇男爵、家に戻ってくるなり。。。何と?!アップルパイを焼いてくれ、私はそのアップルパイをペロリと美味しくいいただきました~(*^_^*)(笑)
酵素ジュースに使用したリンゴを煮詰めて作ってくれたのです。
とっても美味しかったです(#^.^#)
薪ストーブでそろそろパンも作りたいと言っています(笑)
冬には冬の楽しみってありますよね~♪
スリーピンビューティさんのように編み物ができたら楽しいだろうな~って思います。
部屋着の製作にとりかかっていらっしゃるのですね~☆
心から尊敬をします(*^_^*)
私はチクチクパッチワークの製作を楽しもうと思ってます♪
そうそう、赤毛のアンのお家に憧れていたので、行きましたよ~☆
素敵なインテリアを見たとき、心臓がバクバクしちゃいました♪(笑)
その時に受けた感動ったらありませんでした。
ますますアンの世界にひき込まれて、今もなお部屋づくりを楽しんでいます。
どんなことでも、心から楽しむことって大事なことなのかもしれませんね♪
スリーピンビューティさんも心から編み物を楽しんでくださいね~(*^_^*)
ありがとうございました~☆