毎朝、アイアン製のフラワーボックスにやってくるシジュウカラのオスちゃんです♪
好物のひまわりの種を持ってきては、このアイアンで割っているのです(^-^)
“トントントン”っと♪、リズミカルにひまわりの種を打ち付けている音が聞こえるたびに、
シジュウカラちゃんが来たのだとわかります♡(笑)
窓越しから、そ~っとカメラを向けて撮ってみました♪
頂いた寄せ植えのお花と✿、可愛い小鳥のショットが撮れました(≧∇≦)♡(笑)♪
さて♪
西側花壇のチューリップが、色とりどりに開花してきました~(*^^*)♪
早春に楽しませてくれたクリスマスローズちゃんと、仲良くバトンタッチです(*^_^*)☆
スプリンググリーンというチューリップも“ポン!ポン!!ポン!!!“”っと開花してくれました~✿♪
待ちに待っていた私の大好きなチューリップも、北側花壇で開花宣言していました~♡
このチューリップのカラーに合わせて、早い時期から紫カラーのビオラも植えていました♪
日が沈みかける頃。。。
もう一度、そのチューリップちゃんを見たくなって北側花壇に行ってみました~
・・・・が、
悲しいことに。。。その姿、どこにもありませんでした・・・(;_;)
道行く人が楽しめたらいいな~♡っと思って植えていたチューリップだけに、ちょっと残念でした。。。
でも、一枚だけでも写真に収めていて良かったと思うことにしよう!っと、しばらく庭で考えていたら、
電線に止まっていた仲良しのシジュウカラちゃん夫婦が私の目に止まりました♪
時刻は6時10分でした。
メスちゃんが名残惜しそうに、巣箱へ入って行きました。
オスちゃんは、そんなメスちゃんを見届けた後、夕日の沈む西へと飛んでいきました。。。。
抱卵中のメスちゃんとオスちゃんは、ねぐらは別のようです。。。
そのシジュウカラちゃん夫婦の愛らしい姿を見ていたら、
不思議なことに。。。沈んでいた私の気持ちがさっぱり消えていました~(^-^)♪
今回もシジュウカラちゃんの夫婦から癒しをもらった私なのでした。。。。
好物のひまわりの種を持ってきては、このアイアンで割っているのです(^-^)
“トントントン”っと♪、リズミカルにひまわりの種を打ち付けている音が聞こえるたびに、
シジュウカラちゃんが来たのだとわかります♡(笑)
窓越しから、そ~っとカメラを向けて撮ってみました♪
頂いた寄せ植えのお花と✿、可愛い小鳥のショットが撮れました(≧∇≦)♡(笑)♪
さて♪
西側花壇のチューリップが、色とりどりに開花してきました~(*^^*)♪
早春に楽しませてくれたクリスマスローズちゃんと、仲良くバトンタッチです(*^_^*)☆
スプリンググリーンというチューリップも“ポン!ポン!!ポン!!!“”っと開花してくれました~✿♪
待ちに待っていた私の大好きなチューリップも、北側花壇で開花宣言していました~♡
このチューリップのカラーに合わせて、早い時期から紫カラーのビオラも植えていました♪
日が沈みかける頃。。。
もう一度、そのチューリップちゃんを見たくなって北側花壇に行ってみました~
・・・・が、
悲しいことに。。。その姿、どこにもありませんでした・・・(;_;)
道行く人が楽しめたらいいな~♡っと思って植えていたチューリップだけに、ちょっと残念でした。。。
でも、一枚だけでも写真に収めていて良かったと思うことにしよう!っと、しばらく庭で考えていたら、
電線に止まっていた仲良しのシジュウカラちゃん夫婦が私の目に止まりました♪
時刻は6時10分でした。
メスちゃんが名残惜しそうに、巣箱へ入って行きました。
オスちゃんは、そんなメスちゃんを見届けた後、夕日の沈む西へと飛んでいきました。。。。
抱卵中のメスちゃんとオスちゃんは、ねぐらは別のようです。。。
そのシジュウカラちゃん夫婦の愛らしい姿を見ていたら、
不思議なことに。。。沈んでいた私の気持ちがさっぱり消えていました~(^-^)♪
今回もシジュウカラちゃんの夫婦から癒しをもらった私なのでした。。。。
いつもハイジさんが撮る、お花の写真に癒されています。
それにしても今日の出来事は悲しいですね。。
ハイジさんご夫婦が慈しんで大切にしているのに…、って思ったら、
怒りが込み上げてきちゃいましたo(`ω´ )o
あまりの美しさに魔が差したのかもしれませんが。。
明日は良い事がありますように…U+266C
この開花までに、首をなが~くワクワクしながら待っていたので、ちょっと悲しくなっりましたが。。。。
でも、ほんのわずかな開花だけでも楽しめて良かったとそう思う事にしました~(^_^)
可愛くって、思わずお花摘みをしちゃったのかな??
ようやく♪我が家の庭では、ゆっくりとチューリップが咲き出してくれました。
でも、明日の天気予報によると、長野でも夏日の気温になるのだとか。。。(^_^;)
チューリップちゃんたち、一気に開花しそうですよ~。
寒暖の差についていけませんが。。。(-。-;、
バラの開花は今年は早い予感がします♪
そんな季節の又楽しみにしていてくださいね~(*^_^*)
まろすけ母さん、お心づかい嬉しかったです♪
ありがとうございました~(#^.^#)♪
私も読んでいてまずはビックリしました。
そして、怒りになり最後はとても悲しくなりました。
最初はわかりませんでした。なぜ花が無くなっているのか。理解出来なかったんです。
チューリップって他の草花とかと違って、特別ですよね。
球根を植え、長い冬を待ち、やっと芽が出て花が咲いた時の喜びは花好きの人にとってはとても幸せなひとときです。
なのになのに花を摘んで行く人がいるなんて。。。
信じられなかったんです。
それでなくてもチューリップの開花してる時間は短いのに。
私ならいつまでも怒ってたり、悲しんだりしそうですが、ハイジさんはすぐに気持ちを切り替えられて、プラス思考で素晴らしいと思いました。
でも、今朝のうちに写真に残せておいて本当に良かったですね。
私も毎朝、花たちに水遣りする時、綺麗に咲いてる子を見るとついつい写真に収めています。
出勤前のわずかな時間ですが、バタバタと遅刻しそうになりながらも見とれちゃうんですよね。
やさしいハイジさんにいいことありますように~
ハイジさんの写真は本当に綺麗で・・・
そのままポストカードにできちゃいますね
シジュウカラちゃん夫婦がハイジさんの気持ちを察して
目の前に止まって慰めてくれたのかもしれませんね(*^^*)
お花は残念でしたが、気持ちが切り替えられて良かったですね
小鳥からもらう癒しパワーは本当にすごいですよね
本当に私も最初はクーさんと同じ感情でした。
そのうち、ハテナマークが頭いっぱいになり、悲しくなってしばらくボーっとしていました。
そうなんですよね。。。。
チューリップが咲く期間はほんのわずかのひと時で、花を咲かせるまでに長~い時間がかかって、ようやく春になって咲かせてくれるので、咲いた時のあの感動っと言ったらありませんよね。
喜びが半減してしまいましたが。。。、でも綺麗に咲かせてくれていたらいいな~っと思う事にしました。
お花は人間を幸せにしてくれるのだから、そう意味でいったら、みんなのものだという考えになりました♪
クーさんはどんなお花たちを育てているのでしょうか(^-^)?
可愛く咲くと写真を撮りたくなりますよね♪
今日こちらも真夏日になりましたよ。
植物さんぐったりしていましたが、お水をあげたら元気になりました♪
クーさん、もう私も大丈夫です♪
優しいお気づかい、ありがとうございました~(*^_^*)
mariaさん、こんばんは~☆
シジュウカラちゃんとお花のショットを撮りながら心ウキウキしていました♪
窓越しの網戸で、ちょっと暗めになっていますが、かなり至近距離で撮っています(笑)
いつも顔を近づけていても、シジュウカラちゃんは怖がらないんですよ~。
もうメロメロです♪
余談ですが(^_^;)
宮崎駿作品の“未来少年コナン”というアニメの中で、
小鳥たちと心を通わせている、“ラナ”という少女に憧れていた私は、いつかそんな人になりたいと思っていました(笑)♪
実は、一年以上前に、悲しくて泣いていたことがありました。
その時、オカメインコハイジが大人びた顔をして、私の顔を覗きこんで慰めてくれたことがあります。
近くで見ていた旦那さんもその様子を目撃していて、驚いていました。
やっぱり人間の心がわかるんだな~っと、その時実感しました。
小鳥の囀りや行動から本当にいつも癒されています♪
mariaさんも私と同じで良かった~(*^_^*)♪
鳥の話はやっぱりつきませんね~(笑)
ありがとうございました♪