太陽の日差しはありましたが、風が冷たい日でした。。。。
エゴの花が咲く時期なのですが・・・残念ながらまだ一輪も見られません。。。
パーゴラに這わせている山ブドウは、大きな葉を茂らせてくれました。。。。
ブドウの花も確認できましたよ~!!
黄金葉白樺の葉に、黒いアブラシムがいます・・・・。
てんとう虫母さんにがんばって卵を産んでもらって、幼虫にアブラムシを沢山食べてもらいたいな~っと思っています!!
ツルバラ【夢乙女】ちゃんの葉にお父さんてんとう虫とお母さんてんとう虫さんがいました~(笑)
バラゾウムシです!!バラの蕾の根元に卵を産み付けて、蕾をからしてしまう害虫です!!
発見したらすぐに捕殺しないといけない虫なんです
庭にでたら必ずチェックしています
そのバラの葉にじーっとしているケロちゃんを発見!!
バラゾウムシを食べてくれることに期待します!!ケロちゃん頼むね~!!
ハーブのキャットミントです
今日も可愛い【夢乙女】ちゃんで~す
(※旦那さんが蒔いた米ぬかが葉っぱに付着していますが、決して消毒ではありません)
風が強く吹いている瞬間に撮影したので、クレマチスちゃんが揺れている瞬間を撮影しました
セリンセちゃんが一個だけひっそりと咲いていました
旦那さんが大好きなハーブのボリジです
このお花はナスタチュームのお花と同様食べられる“エディブルフラワー”なんだそうです。
(旦那さんが教えてくれました。でも食べたことはありません。。。。)
ブルーのお花はフラックスです又の名をリネンの花といいます
私が好きなお花のひとつです
ポーチから見た庭です。。。
アーチのツルバラ【夢乙女】ちゃんと【バレリーナ】ちゃんがこんもりと茂っています!!
北側のメイプルレインボーです
ピンク色の葉から、黄緑色にどんどん変化してきました~
今年は例年になくアブラムシが少ないように感じます。。。
寒さのせいなのか、それとも、てんとう虫ががんばってくれているのかは解りませんが。。。。
土を良くしそして免疫力がついた植物さんに育つようにと考えて庭作りをしてる私達です
エゴの花が咲く時期なのですが・・・残念ながらまだ一輪も見られません。。。
パーゴラに這わせている山ブドウは、大きな葉を茂らせてくれました。。。。
ブドウの花も確認できましたよ~!!
黄金葉白樺の葉に、黒いアブラシムがいます・・・・。
てんとう虫母さんにがんばって卵を産んでもらって、幼虫にアブラムシを沢山食べてもらいたいな~っと思っています!!
ツルバラ【夢乙女】ちゃんの葉にお父さんてんとう虫とお母さんてんとう虫さんがいました~(笑)
バラゾウムシです!!バラの蕾の根元に卵を産み付けて、蕾をからしてしまう害虫です!!
発見したらすぐに捕殺しないといけない虫なんです
庭にでたら必ずチェックしています
そのバラの葉にじーっとしているケロちゃんを発見!!
バラゾウムシを食べてくれることに期待します!!ケロちゃん頼むね~!!
ハーブのキャットミントです
今日も可愛い【夢乙女】ちゃんで~す
(※旦那さんが蒔いた米ぬかが葉っぱに付着していますが、決して消毒ではありません)
風が強く吹いている瞬間に撮影したので、クレマチスちゃんが揺れている瞬間を撮影しました
セリンセちゃんが一個だけひっそりと咲いていました
旦那さんが大好きなハーブのボリジです
このお花はナスタチュームのお花と同様食べられる“エディブルフラワー”なんだそうです。
(旦那さんが教えてくれました。でも食べたことはありません。。。。)
ブルーのお花はフラックスです又の名をリネンの花といいます
私が好きなお花のひとつです
ポーチから見た庭です。。。
アーチのツルバラ【夢乙女】ちゃんと【バレリーナ】ちゃんがこんもりと茂っています!!
北側のメイプルレインボーです
ピンク色の葉から、黄緑色にどんどん変化してきました~
今年は例年になくアブラムシが少ないように感じます。。。
寒さのせいなのか、それとも、てんとう虫ががんばってくれているのかは解りませんが。。。。
土を良くしそして免疫力がついた植物さんに育つようにと考えて庭作りをしてる私達です
てんとう虫さんにカエルさん携帯では見えませんでしたがさすがパソコン大きな画面にしっかり写っていましたぁ~ ワァ~リネンの花可愛いですよね好きなお花です 今日花壇を孫と朝見ていたら孫が「ミミズさんがいる土は良い土なんでしょう」っていきなり言い出しました(笑) 学校に行っても『あさがおの種ください』って先生にお願いしたら『どうしたの』って先生に聞かれて『おばあちゃんがお花をたくさん増やしたいから』って言ってもらって来ました~(笑) 道端の雑草も綺麗なお花だったからと持って来ます 前にはスギナまで… 種類はまだまだ解りませんがお花を大事にする心は小さな頃からあったんですよ~ お花はやはり心を綺麗にしてくれる様な気がします~
さぁ~明日はお休みですからゆっくりパソコン楽しみますね~ ハイジさん今日も素敵なお写真ありがとう~♪♪
5月の庭はグリーンが綺麗ですよね~。黄金葉白樺は綺麗な葉っぱが特徴なんですが、黒いアブラムシに占領されつつあるのでハラハラしているんです。嬉しい発見もあったり反面、心配の種を見つけてしまう事もありますが、それもまたガーデニングの楽しさかな~っと思います。
今朝、朝摘みしたアスパラを、ベーコンと卵と一緒にバター炒めをして食べました。アスパラの甘さに二人で感激しながら美味しく頂きましたよ。。。
カモミールティーも美味しく飲んでいます。。。自然からの頂き物を感謝しながら楽しんでいる今日この頃です
ハッピーママさんのお孫さんは本当に優しさある可愛いお子さんですね~。愛情たっぷりに育っていらしゃいますよね~。旦那さんも朝から笑顔になってパソコンを読んでいました♪
お花好きはやっぱり遺伝するのかも
ゆっくりと休日を過ごしてくださいね~
ほっこりするコメントを頂き、心が温かくなりました~。あいがとうございました~♪