小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

2017年「クラフトフェアまつもと」へ♪

2017-05-29 | お出かけ♪
『クラフトフェア まつもと』へ二年ぶりに行ってきました♡


当日はお天気も良く、てくてく五月の風を感じなら会場に。。♪


すでにたくさんの人たちでにぎわっていましたが、木陰は爽やかな風が吹き抜けて。。。♡


今回は私目線で良いな~っと思った作品や、イベントの雰囲気がわかる写真を紹介しますね♪


ユニークな器に胸キュン♡
女性作家さんの作品でした♡


靴屋さんに♪


麦わら帽子屋さん♪


竹細工♪


木工細工♪


ステンドグラス♪


可愛い陶器♪


ガラス作品♪


アケビ細工♪


木のライト♪


木でつくられたレコード形の素敵な看板♪


燕さんの陶器♡
とってもステキ☆


別の作家さんの作品では、オカメインコちゃんを見つけましたよ(笑)


オカメインコのマグカップに♪(笑)


オカメインコの湯呑♪(笑)


オカメインコの小皿♪(笑)
オカメインコを飼っていたという作家さんらしく、鳥のモチーフが多かったな~♡


こちらのテントにはたくさんの女性客が。。。♪


ドライフラワーのお店です♪


可愛い木の実やお花のアクセサリー♪


ドライフルーツのリース♪


木の実のライト♡
ありそうでないライトですよね~♡



素敵な竹細工を作っていらっしゃる作家さん♪
こちらも大人気☆


惚れ惚れする技☆
息をのみました!!


どの作品も丁寧で、芸術的な作品ばかり♡


二十年以上使い込まれているザルなのだそう。。。


竹って艶が出るところが魅力ですね♪
熟練された職人技☆


実際に手に取ってみましたが、ため息がでるほどの美しさでした。。。♡
お隣にいた方と、感動を共有していた私です(笑)


紹介しきれない写真もまだまだありますが、とても目の保養になりました~♡


城下町らしく風情がある松本市♪ 楽しく散策してきました♪


さりげなくお花が飾られて。。。♡


そして最後に寄ったところは。。。♪


私の部屋presents 『くつろぎマルシェ』♪
ここでお友達が出展しているクレアチュールへとやってきたのです♪


お花の好きの彼女らしく、フラワーキャンドルの作品を中心に。。。。♡


真っ赤な実で作られたキャンドルは、大人っぽくってステキでした♪


カスミソウのリース♡
ドアに飾っても、壁に飾っても素敵になること間違いなし♡


いつもながらうっとり。。。♡


そんな彼女の作品が、6月22日(木)~26日(月)まで蓼科高原バラクラ イングリッシュ ガーデンで開催される「第27回バラクラ フラワーショー」に、今回初出展されるそうです♪


バラ好きの私は行くことに決めました~♡(笑)



さて♪いろいろ紹介してきましたが、今回のクラフトフェスタの感想をひとこと♪


全国から厳選された方たちの作品はやっぱり凄いです☆♪

作家さんそれぞれの感性がギュッと詰まった作品を手に取って見ることできて、とても刺激になりました♡

日本人のモノづくりのクオリティは本当に素晴らしいな~!!

。。。。感動のイベントでした♡







最新の画像もっと見る