goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

カントリー友達のガーデンをレポ♪

2011-05-26 | ガーデン
先日、用事があった先で。。。
近くにお住まいのお友達の家にお邪魔させてもらいました~


残念ながら主の旦那様は居ませんでしたが、奥様が笑顔で対応してくれました


玄関先のこちらのコーナーです
カントリー好きの私にはたまらないミルク缶や車輪が上手にディスプレしているんです

車輪に絡まったアイビーや色の違うギボウシが枕木を引き立たせていますよね~


カントリーハウス&カントリーガーデンに、こちらの錆びたミルク缶が良く似合っていました


デッキを上がった所に、素敵な飾りフェンスがありました

小さなお花達が一層引き立たせていますよね


ホーローのピッチャーと草花を、プランターの中に入れて、一緒にディスプレイされていたのには驚きました


私と同じで、こちらのお宅の旦那様は薔薇をはじめとする植物が好きなんです

その中のひとつ『多肉植物』もそうなんです可愛いですね


こちらはウッドフェンスです
壁面に、いろんな種類のツル薔薇が蕾みを付けていました~
開花が楽しみですね


家の中にもお邪魔をさせていただきました


ダイニングの窓からツル薔薇の『ピエール ドゥ ロンサール』をとっても上手に誘引されていましたよ

6月になったら、窓辺が更に素敵になること間違いなしですよね


ダイニングテーブルの上には、素敵なグラデーションの花びらの薔薇が生けられていました~


忘れな草をモチーフとした『クラリス』のカップ&ソーサーで美味しいお茶を頂きました


壁には♪
私があげた紫陽花を、友人に依頼して作ってもらったというリースがありました

大人チックで素敵でした~


来月になったら、このお庭のあちこちで薔薇達が咲き乱れそうですよ
ワクワクしちゃった私でした

ラーメンとお蕎麦と山菜料理♪

2011-05-25 | 美味しい食べ物
2週間も前の写真ですが、山がとっても綺麗でした

こちらは南信州の景色です


南信地方のラーメンを食べる機会があり、それぞれ別々のラーメンを注文しました。

旦那さんは太麺を


私は細麺を頂きました


先日は♪

福山雅治さんのコンサート帰りに立ち寄ったサービスエリアで『安曇野ラーメン』を頂きました

塩ベースのラーメンはあっさりしていてとっても美味しかったですよ~


そして、本日は両親が来ました

いつもの様に、両親が来て一緒にランチをしました


新メニューになっていて、父は『姫様御膳』を食べました


私は『サラダ御膳』を頂き、蕎麦がとっても美味しいことに驚きました


さて♪こちらは、田舎の山菜を母が料理してきてくれました~

フキ料理です♪


こちらは天然のセリです♪

綺麗な水辺に自生してるんです


そんな訳で今夜は

私の大好きなフキの煮物や、フキのお味噌汁、そしてセリのおひたしの山菜料理を頂きました


今回は美味しいラーメンや

今が旬の山菜料理などを紹介させてもらいました

外の鳥さん♪ 中の鳥さん♪

2011-05-24 | オカメインコ
雨上がりの庭に。。。。
雀の親子が来ていました♪
子雀が親鳥から餌をもらって食べています

今朝、チュンチュンという子雀さん達の鳴き声で目が覚めたんですが

庭で繰り広げられる雀の学校を庭で観察できて、朝から何だか幸せでした~


さて久しぶりにハイジの登場です
後姿を撮ってみましたよ

外を見て、何やら物思いにふけっていました(笑)

雀の親子を観察しているかの様でした~

そんなハイジですが。。。


いつの間にか場所を変えて、

私のバックに顔を突っ込んでいました(笑)


アッと言う間に、バックの中に入ってしまいました(笑)


後姿がとってもキュートなんです


お利口でお留守番をしていてくれたハイジなので、しばらく遊ばせてあげましたよ~


外にいる野鳥は、生きていく術を学んでいます

ハイジは、お爺ちゃんの域に入っていますが未だに遊びに夢中です

どちらにしても、愛らしい鳥さん達なのでした

長野の熱い夜☆ 福山雅治ライブツアー2011

2011-05-23 | その他
突然ですが、

私達は昨日『福山雅治ライブツアー2011』長野ライブに行って来ました~♪

『ましゃ』←※ファンの間ではこう言われているのですが、『生ましゃ』を見られるということで、チケットを手にした時から
ずっとずっとこの日を楽しみにしていた私でした(笑)。

ましゃファン歴はかなり長く、旦那さんとお付き合いをしている頃からになりまして、車のBGMは決まって福山雅治さんでした。
(時代背景がバレバレですが、カセットテープに好きな曲をアレンジしていましたぁ)

そして思い出の曲を結婚式でも流しました♪

そんなこんなんで余談になってしまいましたが、昨日はその初ライブに旦那さんと行って来たんです♪


高鳴る胸をおさえて(正確には抑えられませんでしたが・・・)会場となる長野Mウェーブに着きました。

言わずとも予想はしていましたが、女性ファンの多いこと多いこと♪

沢山の人達の熱気でムンムンしていました。

年齢層も幅広く、我が家の旦那さんは女性の多さとパワーに会場入りする前から圧倒されていました(笑)


そんな中、会場入り口で私の目に飛び込んで来た男の子がいました!!

驚く事に親戚の男の子がいたんです!!(正確にいうと従兄弟の子供です)

従兄弟がとっても多い私はその彼の存在を去年行なった法事の席で知りました。。。。

昼食会の時【龍馬伝】の話から、お互い『福山雅治』さんのファンだった事が解り、二人で熱く語りあったんです(笑)

記念にと携帯カメラで記念写真をとって“お互い楽しもうね”と別れ、それぞれの席へ向かいました。

沢山の人の中で、こんな偶然もあるんだな~っと本当にビックリしました。


座席に着いて緊張しまくりの私に旦那さんは笑っていましたが、そんな旦那さんも実はとっても楽しみにしていたんです♪

普段も土曜、日曜のラジオを聴いている夫婦の私達なので、夢にまで見たスター☆『福山雅治』さんが登場した時には感動しました!!

ギターと一体になっているましゃの姿を、自分のこの目で見た時はやはりウルウルしてしまいました。

ライブ中は、普段運動不足の私がピョンピョンと飛び跳ねたり、手拍子したり、タオルをグルグル回したり、横にいる旦那さんの存在をすっかり忘れてしまったほど、集中してライブを楽しんでいました。

(後で聞いた話ですが、旦那さんもカラオケ以上に、ましゃの歌声に合わせ気持ち良く熱唱したいたようでした(笑))

今回、震災後に設けられた、応援シートも満席になっていて、
バックステージ席、アリーナ席、スタンド席がステージにいるバンドの皆さんと会場がひとつになっていました♪

あれだけの多くの人をひとつに出来るなんて凄いな~っと感動していた私です。

本当に素敵な歌声と、ギターを弾いている姿と、そして楽しいトークと、全てパーフェクトでした♪


ノンストップで3時間というライブでしたが、アンコールの最後に弾き語りで歌ってくれたのが、【最愛】でした。。。。

今話題となっている新曲【家族になろうよ】でもそうだった様に、福山雅治さんの詩には女性の視点で書かれた詩があります。

私はそんなバラードが大好きなんです。。。。

美しいギターの音色、そして福山雅治さんの素敵な歌声は、私の心の琴線に触れました。。。。


このライブの事は私達夫婦にとって一生忘れられない思い出になりました。。。。


コンサートが終わったばかりですが、
次回長野ライブをやってくれる日まで、日々を大切にしながら、又楽しみに待ちたいな~っ思います♪

花色を考えながら。。。。

2011-05-22 | ガーデン
私の好きなピンクのお花リクニス ジェニーちゃんがたくさん開花してくれました


クレマチスのモンタナも開花しました~


仲の良い、姉妹の様ですね


パーゴラの壁面にそっと寄り添って咲いています


山野草のコーナーも、今年はブーケの様な花壇になりました


色が反乱しない様にとホワイトをベースにしてブルーピンクを挿し色にしています


日陰のコーナーにる所には元気カラーのイエローを植えています


こちらの花壇のコーナーにも、枕木の黒さと相性が良いかな?と思うイエローのお花ユーーフォルビアちゃんを
去年植えてみました

イメージ通りフワフワしたお花が際立っています


5月の花壇は賑やかになり、その成長に驚くばかりです

それと平行して、庭作業にも終わりがありません(笑)

今日は先日購入してきたお花達を、花壇に仲間入りさせました

次回は、賑やかになった花壇を紹介したいと思いま~す