小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

シルバーカラーの山母子草♪

2013-09-05 | ガーデン
お盆に帰省したときに、母が大切にしている『山母子草』が満開を迎えていました✿ ✿ ✿
山に行くと群生して咲いていたこの野草、私も慣れ親しんだひとつのお花です。。。


私が大好きなお花だと知っていた母は、少しカットして持たせてくれました♪
シルバー色の葉っぱと、真っ白なお花は、綺麗な姿のままでドライフラワーになりました✿ ✿ ✿


実は。。。
この山母子草の株を、今年の春、我が家の小さな庭に植えてみたのです♪


涼しい場所と日光を好むお花の性質を考えて、庭の三ヶ所に植えてみたところ。。。
嬉しいことに♪どの場所の子も、順調に成長してくれました~(≧∇≦)♪


ブーケのように大きな株になるのはきっとまだまだ先のことですが。。。
こうして我が家にお迎えすることが出来で喜びいっぱの私です。。。(*^_^*)♪

『山母子草』。。。母と私の思い出のお花のひとつになりました~(*^^*)✿ ✿ ✿

やぶ蚊に注意・・・

2013-09-04 | ガーデン
ニョキニョキと現れた入道雲。。。
昨日の天気も、晴れたり曇ったり雨が降ったりと、天候不順でした。。。


カメラに収めることは出来ませんでしたが、仕事中とっても綺麗な虹を見ることができました♪


さて♪日課のように空を見ている私ですが、ここ最近、見かけるようになった野鳥がいます♪
気になって調べてみると、カワラヒワちゃんという鳥さんでした~。


主に植物の種子を食べることが多く、ヒマワリなどの種子が特に好物らしいとか(#^.^#)♪
我が家のヒマワリを是非とも♡食べに来てもらいたいな~♡っとそんな事を思いました♪


巨大なヒマワリは頭を垂れてしまいましたが・・・
ヒマワリを好む野鳥たちの為に、花がらを摘んで乾燥させてみることにしました~(*^^*)!!


実は。。。やぶ蚊に刺されないように、万全の服装で作業をしていましたが・・・(-。-;
あろうことか?!!☆
何と、オデコに刺されてしまいました・・・・(・□・;)

みるみるうちに腫れていく姿に・・・かなり焦りを感じましたが・・・(ーー;)
塩を塗り込み、そして蒸しタオルをあてると効果があると聞いたので、早速試してみることに(゜o゜;;!!

驚くほどとっても効果がありました~(≧∇≦)☆

私のようにガーデニングで作業している最中に、蚊に刺されてしまってお困りの方、是非お試しあれ~(*゜∀゜*)☆

お見舞い申しあげます。

2013-09-03 | だんなブログ
九月に入り、朝夕は秋の気配も感じられる様になってきました。

そんななか、日本列島にいろいろな自然災害が起きています。
これから九州に台風も接近するようです。

この時期は昔からの言い伝えで、二百十日といって自然災害が起きやすいのだそうで、こうした
先人の方達が残してくれた知恵を生かしながら、日々を暮らして行きたいと思うこの頃です。

被害に遭われた方々には、心からお見舞いを申しあげます。

畑の実りと、ハーブの恵み♪

2013-09-02 | 美味しい食べ物
休日、旦那さんにデジカメを渡して、畑の様子を撮って来てもらいました♪


春に蒔いた大豆と小豆が、元気よく育っていました♪

そしてその大豆と小豆の背丈を越して大きく育っているのは。。。
何と♪コスモスでした~(*゜▽゜*)☆


花好きでもある旦那さんは、コスモスを抜くには忍びないと思い、そのままにしてあげたそうなんです。。。

そうした気持ちは私も大賛成(#^.^#)♪
ピンクのコスモス畑もまたいいものです(笑)♪


一段上がった畑では、可愛い白い花が咲いていたそうです♪
お蕎麦のお花でした♡

この写真を撮って来てくれたおかげで、蕎麦を打ってくれた祖母を想い出すことができました~。


さて♪コチラは我が家の庭で摘んできたハーブです(*^^*)

ハーブ好きの旦那さんが、タイム・セージ・ローズマリーの柔らかい葉っぱをセレクトしてくれました♪


鮎料理にハーブを使用してみようと思いついたのも、実は♪旦那さんなのです☆


っと言っても、ハーブソルトも全体にまぶして、お腹に詰めるだけのシンプルな料理なのですが。。。
不思議な事に、ハーブの香りがこれまた料理を楽しくさせてくれるんですよね~♪


ハイ♪ アルミホイルに包んで蒸すだけの簡単香草料理の出来上がり~♪


魚の臭みも消え、ハーブの深い味を楽しむことができた一品でした♪

自然の恵みに感謝(*^^*)☆
そして、旦那さんのアイデアにも感謝(*^_^*)☆

雨上がりの庭で。。。

2013-09-01 | ガーデン
9月に入りました♪
大雨を降らせた雲が去り。。。夕方、綺麗な青空が顔を出しました~♪


ツバメサンたちが、みんなで仲良く雨に濡れた羽を乾かしていました♪


我が家のガーデンでは、四季咲きのバラが返り咲きをしています♪


コロコロと変わる陽気にほんろうされながらも、健気にそしてふんわりと優しく咲いてました。。。


こうした雨の雫は、庭の草花を潤してくれます♪
雨上がりの庭は、キラキラと輝きを増していました☆


グリーンに色づいた西洋アナベルも。。。


雨に打たれて気持ち良さげに見えました♪


9月になっても今も尚、いろんな場所で開花しているヒマワリちゃんです♪


ブットレアも、パープルのお花を咲かせています♪
ヒマワリ同様、このブットレアも植えた記憶がありませんが。。。


多分、電線に止まっている野鳥さんたちの置き土産なのではないかな~♪っと、そんな風に推測をしているんです♪


毎日仲良くやって来るシジュウカラちゃんのオスちゃんとメスちゃん♡

きっとこの子達も、お花好きの私にプレゼントをしてくれているのかも~?っと、
そんな想像をして幸せな気持ちになっています(*^_^*)(笑)✿ ✿ ✿


根拠はありませんが。。。(^_^;)
我が家の庭で子育てをした彼らは、特に私の心の呼びかけに応えてくれている気がするのです。。。


ずぶ濡れになったメスちゃんを見ていて。。。
“羽を乾かしていってくれたらいいのにな~”っとそう思って呼びかけていた私の気持ちに応えるかのように、
日が沈む頃まで、電線にいてくれたメスちゃんでした(≧∇≦)♪


一日の締めくくりに、こうした愛らしい姿のシジュウカラちゃんと、
雨露にキラキラ光っていたお花たちを愛でることができて、大満足の私でした(*^^*)♪