小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

小さな庭にお迎えしました♪

2015-04-21 | ガーデン
昨日はお花屋さん2件をはしごしてきました
ラベンダーやイチゴ、そしてハーブの苗をお迎え


もうひとつのお店で選んできたのは、ハーブポットの素焼きの鉢
1500度で焼きあげたという点が決め手となりました

寒さが厳しい我が家では、耐寒性能が大事なのです。。。


冬の寒さが厳しいと、素焼き鉢にヒビが入って割れてしまうことがあるのです・・・


特に私が気に入っていた鉢もご覧の通りヒビが入り割れてしまいましたぁ・・・・
苔むした感じが味をだしていたので残念で仕方ありません。。。


こんな風に割れてしまった鉢ですが、やはり最後まで使いきりたいと思った私は。。。
壁に立てかけてオブジェにしてみました


写真を撮る時、背景に馴染んでいい感じかも~♪っとちょっと自己満足


日も暮れかかったとき。。。。


上空を二羽のシラサギちゃんが飛んでいきました。。。。


夕焼け空を眺めながら
お迎えした苗をまた楽しく植えようと計画しました

楽しい庭作業♪

2015-04-19 | ガーデン
少しずつ、小さな庭の植物さんが成長してきました
ちなみにコチラは、山野草のコーナー


フェンス仕立てにしているツルバラ“アンジェラ”ちゃんも元気いっぱい


メインガーデンのアーチに誘引している“バレリーナ”ちゃんと“夢少女”ちゃんも
例年よりも、葉っぱの展開が早いような気がします


パーゴラに誘引している二本の山ぶどう&クレマチスのツルはとっても混み合っていました


そのビヨ~ン♪っと伸びたぶどうとクレマチスを小屋の屋根に誘引してくれた旦那さん


クレマチスが開花したら小屋の屋根をキュートに縁取ってくれそうです


庭作業をしている合間に、可愛い来客さんが。。。
メジロちゃんです


目の前に飛んできてしばらくポーズを撮ってくれました(笑)


さらにいつも頻繁に訪れてくれるシジュウカラちゃんのオスちゃん&メスちゃんも、すぐそばまで飛んできて
何と私の傍で仲良くお食事をしてくれました(笑)

まるで私達の作業を応援してくれるかのよう(笑)

おかげで、庭作業も楽しくはかどりました~


身近にある里山。。。

2015-04-18 | 自然
一日掛かりの庭作業を終え一段落ついたあと、旦那さんと久しぶりに散歩に出かけました♪


ブロックの間から、咲いているお花を見つけました。
なんて健気なのでしょう。。。


つくしの群生も発見♪


春の散歩は、五感でフルに感じることができますね♪
梅の香りの良いこと♡


桜並木が続いています。。。


ちょうど見頃です♪


用水路の流れを歩きながら。。。水の音にも癒されました♪


初めて歩いたコース♪


竹林の中に、綺麗な山桜が咲いていました。。。


桜の樹の下には、養蜂の木箱がいくつも置かれていました。。。


きっとミツバチさんも一生懸命ですね。


車両通行止めの道を、抜けていくと。。。


そこは。。。鎮守の森で。。。。
一足早く辿りついた旦那さんは手を合わせていました。。。


ぐるっと囲まれた森には大きな桧木がそびえ立ち。。。。


そしてひときわ美しい桜の木が、天まで届くような高さで咲いていました。。。


厳かな気持ちで、その森を抜け西に沈む太陽を見ながら。。。


自然を敬う気持ちを忘れず、こういた身近にある里山が大切だとあらためて思いました。。

ピンク♪ピンク♪ピンク♪゜・*:.。. .。.:*・♪

2015-04-17 | 自然
今週は、雨が降る日が長く続きましたが。。。久しぶりの青空になりました~
小鳥のような雲をパシャリ


山沿いの桜も満開です
遠くのアルプスも良く見えました


あちらこちらで咲いている桜に思わず視線を奪われていた私。。。。

車を何度も止めては、たくさんの桜を撮っていました


いつも行く園芸屋さんの近くでも、しだれ桜が見ごろをむかえていました~


私の好きなピンク色
可愛い


まるで桜のパラソルの中にいるみたいでした


グランドの桜も満開


小鳥達のさえずりも賑やか


桜のトンネルになっていました


沿線沿いの桜並木も見頃になってます


気になる週末のお天気は。。。晴れでした

安心してお花見を楽しむことができそうです