小さな庭の花日記

つるバラを中心に宿根草や山野草を植えてナチュラルな庭作りをしながら、DIYでパーゴラやサンルームを設けて楽しんでいます。

秘密の花園?。。。(笑)

2016-05-20 | ガーデン
綺麗な夕焼けの翌朝は。。。


青空が広がりました♪


早朝から、雀さんの母さんはヒナちゃんたちの為に、バラの棘もものともせず(^^;
虫を捕まえては巣箱の中で待っているヒナちゃんたちに運んでいました♡


雀さんを通して、毎朝いろんなことを教えてもらっています。。。
親の愛情や、夫婦の絆など。。。♪


仕事へ出かけた先でも、仲の良いカモのツガイと遭遇(笑)
用水路で気持ち良さげに水浴びをしていました(笑)


そんな夏日となった信州。。。


野鳥さんの置き土産で自生したの野バラは元気☆


夢乙女の蕾も徐々に膨らみをおびてきて♪


無数の蕾がスタンバイしています(笑)


アーチに誘引しているバラは三種類ほどありますが、咲いてみないと説明ができなほど。。。(笑)♪


コチラは♪


コンサバトリーの壁沿いに誘引しているヘリテージとアイスバーグ♪


勢いがありすぎて・・・(笑)屋根の上までシュートが伸びています(笑)


もっと凄いのが、“幸せのアーチ”に誘引しているバラ♪
バレリーナ&夢乙女ちゃんがとにかくボリュームアップなんです☆(笑)


バレリーナで埋め尽くされたポストを見れば一目瞭然・・・
こんなこと・・・はじめてデス。。。(^^;(笑)


パーゴラに誘引している早咲きのバラ。。。
明日には開花しそう♡


バラ好きにとってこの蕾の季節もまたたまらないですよね~♡


今年は例年になく、バラの勢いが凄いと感じている我が家のバラ男爵(笑)♡


私も♪無数の蕾の数を見ただけで、バラの花園になることは間違いと確信しちゃってます♡(笑)

雀ちゃんの親子なども交えながら(笑)また楽しく報告しま~す♡


一番花が咲きました♪♪♪

2016-05-19 | ガーデン
雨が上がり、雀さんの子育ても佳境となっています♪


私を家主と認識してくれているようで(笑)、警戒することなくカメラを向けている私の傍まできてくれるまでに♡(笑)


アーチを通り抜けて、私の頭上を行ったり来たり♪


頻繁に親鳥が餌を運んでいるので今週中には、ヒナちゃんたちの巣立ちをむかえそうな気が。。。♡


クレマチス モンタナちゃんの花びらがヒラっと。。。


無事に巣立ったら♪またこの小さな庭が雀の学校になってくれるといいな。。。♡


さて♪花壇に目を向けると、エリゲロンがポンポンと可愛く開花♪


ピンクのシレネはブーケのように咲いています♡


可愛いピンクのお花が咲いていますが、心待ちにしていたバラにも変化が。。。♪


バラちゃんの一番花が開花宣言しました♡
今年の春は例年よりも気温がグッと上がり、かつてない早さで開花しそう♪


旦那さんと共に楽しみにしている私です♪

恵みの雨でした♪

2016-05-18 | ガーデン
久しぶりに降った雨は。。。


若葉を、いっそう濃い緑へとしていってくれますね。。。


窓から見る庭も♪


一面グリーンの世界☆


カフェカーテンも必要なさそうなくらい(笑)緑のカーテンに♪


目に優しい景色が広がっています♪


エゴの蕾に綺麗な雫が。。。


とても幻想的。。♡


もうすぐ開花しそうなクレマチスちゃんの蔓にもたくさんの水滴が。。。


バラの葉も両手を広げて喜んでいるように、私には見えます(笑)


今にも咲きそうなバラちゃんもしっとり潤っています♡


雨水はまさに天からの授かりものですね。。。。♪


まとまった雨量が予想される日には、ジョウロに雨水をためて。。♪


軒にある鉢にあげているんです♪


美しいこの季節は、植物のエネルギーを強く感じます。。。

グリーンの世界から、いよいよバラ色の世界に。。。♡♡♡

小さな変化にも目を向けて♪たくさんの喜びを発見したいな♪




いろいろ咲いてます♪

2016-05-17 | ガーデン
大好きなすずらんが開花しました♡
しゃがんで顔を近づけると濃厚な香りが。。。♡


この香りに出会うと、幼い頃に姉とよく遊んだ、一面すずらんが群生していた場所を思い出します。。。♪


そして、すずらんにも似た春の球根といえばシラー♪


爽やかな色で大好き♡


紫色のシラーが圧倒的に多い中で、ピンクのシラーも可愛く開花中♡
ミツバチさんも喜んでシラーの花粉を採取しています(笑)♡


パーゴラの下には、こうした春の球根を植えて。。。♡


ちなみにパーゴラの反対側の花壇では、都忘れが開花しました♡


狭いコーナーですが、チゴユリや勿忘草、ブルンネラっといった日陰に強い植物さんを植えて賑やかに☆♪
ピンクの都忘れを植えてみようかな~♪っと計画中♡


コチラはすずらん水仙ことスノーフレーク♪
お花が終わりを告げたので。。。。


お友達から教えてもらったように、くるりと葉を巻いてみることに♪
このテクニック、確かベニシアさんもやっていましたよね~♪


バサバサしていたスノーフレークの葉がスッキリしたおかげで、隠れていたギボウシがようやく見えました♪


最後の一枚は♪リクニス ジェニーちゃん♡
小さな種が落ちて、今年もたくさんのジェニーちゃんが開花中♡


我が家の小さな庭は、たくさんのお花さんたちが咲いていてくれます♪

毎朝、こうして挨拶をしながらお庭の変化を楽しんでいる私です。


小さな庭は子育てラッシュ♪

2016-05-16 | 野鳥
今日は朝からとっても賑やか♡


それもそのはず♪
雀のヒナちゃんが三羽エゴの木に止まって、親鳥から餌をもらおうと甘えていたからです♡


一番末っ子らしい小さなヒナちゃんに、親鳥は何度も餌を運んであげていました♪


あくびをしたり、羽のお手入れをしたり、居眠りをしたり(笑)可愛いヒナちゃんたち。
エゴの木は雀さんのゆりかごの様に優しく風に揺れていました。。。


道路を挟んで、麦の穂がなびいている庭があるのですが。。。


この場所も、雀さんたちにとっては大のお気に入り♡


クローバーが群生して、虫がたくさん潜んでいるです♪


自然豊かな場所を、たくさんの虫たちが住処にしているのですね。


我が家の小さな庭にもたくさんの虫が♪


ミツバチさんや♪


綺麗なトンボ♪


ここ数年は、いろんな種類の蝶も見かけるようになりました♪


そんな虫さんたちをハンターしているのが只今子育て中の雀さんたち♪


バラについているアブラムシやイモムシなどを見事にキャッチ☆


巣箱で待っている我が子のために、父さん雀、母さん雀、がんばってます(笑)


ヒナちゃんの成長に合わせて、虫の大きさも変えているのかな?


ご馳走をくわえて巣穴に♪


待ってました♡っとばかりに(笑)巣穴から賑やかなさえずりが。。。☆


辺りをキョロキョロ見回して。。。♪


数分おきに餌を持ってくる雀さん♪


時にはこんな大物まで。。☆


もしかして・・・トンボさん?!


雀さんのハンター力って凄いですね~★


我が家の巣箱のヒナちゃんたちのさえずりが、日ごと大きくなってきたのは、
こうして日々がんばって餌を運んで来てくれる、親鳥さんの努力のたまものなのですね♡


これからも、雀さんの子育てを見守るのが日課となりそうです♪