新型コロナウィルス感染予防のため
不要不急の外出は控えるようにと 夫からもお達しが出ていますが
今日は 特別
梅まつりが開催中の 府中市郷土の森では
遅咲きの品種も 開花が進んできて、見ごろを迎えようとしています。
(梅園の様子を撮り忘れました→→ 開花情報 )
これだけ咲いていれば かなり香っているはずなのですが
花粉症はホント 残念
マンサクが盛り
サンシュユも 咲いています。
地面では、オオイヌノフグリに混じって フラサバソウも。
落ちている 梅の花びらと比べると、なんて小さいこと
あら アオジです。
さかんに 地面や 草をつついて お食事中でしょうか。
コスミレやノジスミレが ぽつりぽつりと咲き始め
水辺では、ネコヤナギが 花粉を出していました。
春は 着々と 進んでいますね。
マスクをした人の多いこと、
コロナやインフルエンザの予防か、花粉症か。
してない人が、大丈夫かと思えるほどでした。(^^;)
せっかくの花の時期到来ですから、
出て歩きたいですよね。
手袋もして、手すりやドアノブも いっさい直には触れませんでした。
nousagiさんほどの体力はないし、それに ほら、いいお年ごろですから
予防にこしたことはありませんです。
早く安心して出かけたいですね~。
場所がピンと来なかった。
調べたら多摩川の近くだったんですね。
子供の頃は田んぼと畑しかなく遠くに富士山。
ここは行動範囲内でしたのでよく遊びに行きました。
木が生えてた印象は無いですね。
サントリーの工場が出来た頃、
ビール瓶の音がうるさいってクレームがあったそうです(^^;
1970年代には家だらけになってて驚きました。
その後更に家が増えてましたね。
田んぼと畑の中に、博物館を作ったのですね。
武蔵野の面影を残した 雑木林があったので、里山か平山だったのかと思ってました。
>ビール瓶の音がうるさいってクレームが
それは、設備がお粗末だったってことでしょうか? ^^;
そんなにクレームをつけるような時代ではなかったと思いますが・・・。
なつかしいですね。
多分そうじゃないのかなぁ。
その辺りだと家は府中街道沿いにしかなかったし。
夜も操業してたのかな(?_?)
小学生のころなら特にのどかでしたよね。
新しくできたビール工場、自転車で見に行ったりしませんでしたか?
あら、 いやだわ。
いつの間にか、昔が懐かしい お 年になってしまいました。