のんびりした 山頂のたたずまいと
そこからの眺望がお気に入りの シダンゴ山
今回は 孫連れで行ってきました。
駐車場 9:30-10:05 猪防護柵-11:10 山頂 12:15-13:05タコチバ山
-13:25 宮地山13:40-14:3 0駐車場
(4才児が歩いた コースタイムです)
大井松田へと向かう 東名高速から見える 富士山は
《 雪が降ったら丹沢へ》 計画は
昨年末から 乾燥した 厳しい寒さが続いていて
降雪は期待薄
いつになったら 行けるんでしょう・・・
寄自然休養村管理センターの向かいに駐車し、センターでトイレをお借りした後 出発します。
ちょうど到着した バスから降りてきた 登山者たちと前後しながら
中津川にかかる大寺橋を渡って
住宅地の中を登っていきます。
ところどころにある 「シダンゴ山」の案内表示に従って進むと
茶畑の広がる中を登っていくようになり、ベンチの置かれた休憩所と トイレがありました。
休憩所近くにある ロウバイの花びらが 日に透けて とても綺麗
日当たりのよい土手には、ホトケノザやオオイヌノフグリが 幾輪か小さな花をつけています。
さらに進んで、イノシシ除けの扉の中に入ると
杉林の中を登る登山道になりました。
途中で林道と合流し 水場を過ぎても、相変わらず針葉樹の中を進みます。
ほとんどが杉や松、檜などに囲まれ、階段の多い 面白みのない道ですが
岩が少なく、また荒れていないので、子どもにも歩きやすそうでした。
青空が大きくなり、馬酔木の間を抜けていくと
シダンゴ山の山頂です。
半分隠れた 富士山と
その右手には、存在感たっぷりの 伊勢沢ノ頭や檜岳が
手前は祠と シダンゴ山の由来が記された石碑
北側には、鍋割山の後方に蛭ヶ岳
右に目を移すと、大倉尾根、表尾根
さらに右手には、相模湾、江の島、真鶴半島なども見えています。
青空には ふんわりとパラグライダーが浮かび、風のない山頂はぽかぽかで
管理センターで買ってきた みかんの冷たさが、美味しく感じられるほど
孫たちは、知り合ったばかりのお友達と 馬酔木の間で鬼ごっこ
楽しそうに走り回っても 広い山頂では お邪魔にならずに済み(多分)
こんなところも 子ども連れには安心できます。
たっぷりとランチ休憩した後は、宮地山へと向かいます。
杉林の急坂を下っていくと
こちら側は 日陰のせいでとても寒くて
指先が冷たく感じました。
雨山峠との分岐では、左に戻るように折れて
尾根を巻いていきます。
やがて自然林を登るようになり
小ピークの タコチバ山
少し先で 管理センターへの道を左に分け、宮地山へと回り込んでいきます。
宮地山(512m)の山頂は木々に囲まれ
半分はネットで仕切られていて
およそピークらしくないところですが
葉を落とした木々のおかげで 日射しはたっぷり
ここでもまた小休止です。
さて、寒くならないうちに戻るとしましょう。
先ほどの分岐まで戻り、管理センターへと下っていきます。
山肌に沿った下山道は 片側が切れ落ちているうえに、地面は乾燥してずるずる滑り
小さな子どもには 少しやっかいだったようです。
それでも 一面に積もった 落ち葉では、しっかり遊び
イノシシ防護柵を通り抜け
茶畑の脇を通り
最後に竹林を抜けると 住宅地に出て、大寺橋はすぐでした。
駐車場に戻ると、お友達になったS君とは さよならしなくてはなりません。
またいつか どこかで会えるといいね
標準CT 3時間の この周回コースは、大きな岩や足の届かない段差などがなく
孫たちは楽しんでくれたようでした。
お孫ちゃん達と一緒に楽しい一日の様子が
伝わってほのぼのしました!
4才児でも歩ける山はいっぱいあるんですね
いいお天気で良かったですねェ
青空はやっぱりいいなぁ・・・
今日は寒かったですね(*^_^*)
ボクも ここで遊びたい・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
天気もよく楽しめたでしょ。
結構大勢登山者いたようですね。
毎日寒いですね。
今日は丹沢が少しだけ白く見えました。
孫たちと出かけると、お世話でいっぱいいっぱい(^_^;)
遊びながら歩くので、それを待つ忍耐も必要です。
まあ それもこれもひっくるめて、楽しくはありますが・・・♪
お天気がいいと冬の山歩きも楽しめますね。
落ち葉いっぱいの斜面がずっと続いているんですよ。
私だって遊びたくなりましたが、ぐっとこらえました。(^_^;)
ダンボールでもあれば、滑れたのに・と、ちょっと残念でしたよ。
こんどは持っていこうかしら・・・♪
写真に写っているのは、団体さんですが
他にも、グループやご夫婦連れなど、けっこういましたが
馬酔木の間で休憩している人は、ほとんどいませんでした。
そのくらいの人数です。・・って、わかるかな・・・。
いいお天気で、たっぷり遊んできました。v(^-^)
山頂で鬼ごっこをするくらい元気があるのですから☆
私も数年前、シダンゴ山から見える山々を周回したことがありました。
寄→檪山→鍋割山→雨山→檜岳→伊勢沢ノ頭→シダンゴ山→宮地山→寄
大冒険のような山歩きでした^^;
お孫さんと楽しそうな山行ですね。
小2の孫が今度一緒に山へ行きたいと言っているので、息子の家に行った時に鎌倉天園を歩いてみようかと思っています。
それにしても4歳のお孫ちゃん頑張りますね。
今から山歩きに連れて行って将来は逆にお孫さんに付き添って貰う山行に成ると長く楽しめそうですね。
見てきましたよ♪
あの山頂からみえる山を ぐるっと歩くなんて、何だかワクワクしますね。
私の足では、一日では無理そうなので
半分ずつでしょうね。(^_^;)
危マークがあると、つい敬遠してしまうのですが
ちょっと調べてみようかな・・・。
小2のお孫さんと、鎌倉天園ハイキングコースですか♪
いいですね~
きっと楽しいと思いますよ。
いっしょに遊べるのは、きっとほんのわずかの間
今の子供たちは忙しいですものね。
この時期を大事にしたいと思っています(^-^*)