はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

ミツバツツジ咲く浅間尾根から石尾根へ     2023.05.16

2023-05-20 | 5月、6月に歩いた山

 

久しぶりに スミレを見に 石尾根へ行ってみることにしました。

お花の開花が早い今年ですが、さて、どんなことになっているでしょう。

 

 ************************************************

 

植林帯を抜けると 輝く緑に包まれました。

昨日までの雨が 浅い緑色をよりつややかにしてくれたようです。

 

傾斜が緩やかになるこの辺りは 快適に進みます。

 

 

登山道沿いの広範囲に 盗難防止?鹿除け? のネットが張られていて

覗いてみると、椎茸栽培地が 大規模になっていて びっくり!

 

 

途中のサラサドウダンは 開花までもう少しで

エゾハルゼミの声は 全く聞こえてこない

う~ん・・ やっぱり早かったかなぁ・・

 

 

アセビのトンネルの手前あたりからは

ミツバツツジが よく咲いています。

 

 

 

頭上は緑いっぱいでも 林床はスカスカで

元気なのは、マルバダケブキの葉だけ

 

小さなお花がわずかに咲いています。

ワチガイソウ / クワガタソウ // ツルキンバイ / ミヤマハコベ

 

 

このあと下草を食むニホンジカに出会いましたが

4~5m まで近づいても 平然と食べ続けていて 動こうとしない

こちらを認識しているはずなのに、登山者なんて平気なんですね

 

 

草原帯にでました。

少しかすんでいるものの 展望はバッチリ

富士山の雪が増えましたね。

 

草原帯のミツバツツジはこれからで

予想通り、スミレにも 早かった・・・  

 

6年ぶりの 鷹ノ巣山の山頂(1736.6m)は

今日はひっそりしています。

せっかくなので、 大きく切り取りましょう。

 

 

日陰名栗峰方面へも行ってみます。

 

避難小屋への下りのミツバツツジは咲き始めたところで

花盛りのハウチワカエデが 風に揺れています。

 

 

日陰名栗峰方面からの 鷹ノ巣山と なだらかな石尾根

 

 

さて、ミツバツツジの中を 帰りましょう。

 

 

 

無事に、浅間神社の鳥居まで戻ってきました。

 

 

ログを見ると、今日の累積登りは 1350mほどで

山らしい山は久々だったものの、何とか歩き通せて 一安心でした。

 

 

 ************************************************

 

ということで、今日のスミレです。

 

サクラスミレもスミレ(マンジュリカ)も 花は多彩で

花色には濃淡があり

花弁が細かったり 広かったり 丸っこかったり

ひとつひとつ見ていると、時間が経つのが あっという間です。

 

シロスミレは 咲き始め

 

タチツボスミレは

マルバダケブキの根元にいた株を載せておきましょう。

 

ニョイスミレ

 

他に、エイザンスミレの残り花、アカフタチツボスミレ

それから、とっても怪しい 交雑らしいスミレも。

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクラ咲く横尾山     2... | トップ | 都立小峰公園 ~ コアジサイ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆきさん♪ (はなねこ)
2023-05-27 19:49:41
こんばんは。
今日のリアルタイムには、シロスミレは咲き始め・とありましたから
この日見つけられたのは、ホントのラッキーだったと思います。
スミレには早いのを承知で、訓練もかねてだったので、これはこれで・・ね
そう、山頂からの眺めは気持ちよかったですし。
返信する
Unknown (ゆき)
2023-05-25 17:13:13
鷹巣山のスミレはちょっと早かったですか。
でもちゃんとシロスミレには会えたんですよね。
それにサクラスミレにも怪しいスミレにも
それでは久し振りに訪ねた甲斐があったというものでしょう。
山頂からの眺めは相変わらず気持ちよさそうだし。
返信する
sanpoさん♪ (はなねこ)
2023-05-22 23:12:09
こんばんは~。
いえいえ、健脚のsanpoさんが シンドクなりそうだなんて、そんなことはないでしょう。
車で奥集落上まで上がるので、バスよりは1時間くらい楽してますしね。
ここのシロスミレは綺麗なので久しぶりにお会いしたくて頑張りましたが
私のお花センサーは最近とても不調で、今回は早すぎました。
でも、お天気最高、展望もバッチリで良かったです。
返信する
gabaosanさん♪ (はなねこ)
2023-05-22 23:01:59
こんばんは。
今年はツツジ系は花付きがとっても良かったみたいですね。
シロヤシオ好きさんには、テンションが上がりっぱなしの山行だったことでしょう。
私には都県境尾根は無理でも、三ツドッケなら何とか頑張れたかも
行ってみればよかったかなぁと思っていたところでした。
黄色いお花たちは悩ましいですね。
葉の鋸歯が大きかったら、ツルキンバイかもしれません。
返信する
Unknown (sanpo)
2023-05-22 19:07:54
浅間尾根から鷹ノ巣山・・・
考えただけでもシンドクなりそうな行程だけれど、
はなねこさんらしく、スミレさんの為ならパワー全開ですね。
サクラスミレもシロスミレも、最近はとんとお逢いできてないので、写真だけでも嬉しく拝見しました。
鷹ノ巣山、やっぱり素晴らしい展望ですね~♪
返信する
Unknown (gabaosan)
2023-05-22 18:20:09
はなねこさん、こんばんは~

16日はいい天気でしたね!
丁度、都県境界尾根から鷹ノ巣山を眺めておりました。

黄色い花は同じように咲いていて、てっきり雉蓆だと思っていましたが、ツルキンバイという花だったのですね。。。

蛇イチゴとか三つ葉ツチグリとか、、、イマイチ区別が出来なくて、相変わらず適当になってしまっておりました。。😅
返信する
野の花さん♪ (はなねこ)
2023-05-21 21:23:43
こんばんは。
お宅の周辺とお花の種類が似ていますか・・。
野の花さんのお宅も標高が高いところなのですね。
例のスミレですが、ここは草原帯(の縁)で、ミヤマツボスミレが生えるような環境ではなく
また、花色、葉の形、葉の表面なども、ニョイスミレだと思います。
ミヤマツボスミレはなかなか出会えないスミレなので、そうならよかったですけど・・。
それから、横尾山のスミレですが
詳しい方に伺ったところ、私が撮ったのはマンジュリカだそうです。
次に行かれる際には、探してみてくださいね。
返信する
Unknown (野の花)
2023-05-21 19:14:59
はなねこさん
こんばんは😃🌃
この山には行ったことありませんが
花の種類がこちらと似ています。
ニョイスミレはミヤマツボスミレでどうでしょうか?細かい分類の事はわかりませんが
返信する

コメントを投稿

5月、6月に歩いた山」カテゴリの最新記事