とにかく、写真。傍の薬のカプセルは、大きさの比較のために。
バッチのチョコレート。大運河沿いのCOOPで一箱と、翌日COOPに行っても売り切れていたので仕方なく、マルコポーロ空港の免税店で一袋。 中におみくじ?が入っています。一行目は多分イタリア語、二行目は英語、三行目は何だろう?四行目は漢字だから中国語かな?

ジャンドゥーヤチョコレート。COOPで一袋、翌日二袋追加。ジャンドゥーヤは商品名で、ブランドはいろいろなのかも。

ヴェネチア街歩き中、いたるところで売っている仮面のマグネット、大量に「大人買い」。

キーホルダーも何点か。ただし重いので4個だけ。

ヌッテラのチョコレートクリーム。朝食に出ました。記憶違いでなければ、イギリスでも朝食に出ててかなり探しましたが、見つかりませんでした。今回、ゲット。

ベネチアングラスは買えないので、ブラーノ島の屋台で売っていたガラス細工。6個5ユーロを7個5ユーロに値切って・・・・。あれっ
?1個足りない・・・(´◉◞౪◟◉)。
ブリュッセルで小便小僧グッズや「ゴ〇ィバ」は買いません。

「ノイハ〇ス」のチョコレート。昔々、主人がベルリン駅の売店で買ってきた袋入りのチョコレートがすごくおいしかったけど、形状は同じ。多分別物だと思う。
グランプラスの「ブティックタンタン」で買った傷バン。でも、タンタンの絵は4枚しかなくてがっかり。失敗。
買い物には失敗がつきものです。3種類のチョコレートは、甘い。添乗員が、「チョコレートは日本がうまい」と・・・。確かにそうかもね。

バッチのチョコレート。大運河沿いのCOOPで一箱と、翌日COOPに行っても売り切れていたので仕方なく、マルコポーロ空港の免税店で一袋。 中におみくじ?が入っています。一行目は多分イタリア語、二行目は英語、三行目は何だろう?四行目は漢字だから中国語かな?

ジャンドゥーヤチョコレート。COOPで一袋、翌日二袋追加。ジャンドゥーヤは商品名で、ブランドはいろいろなのかも。

ヴェネチア街歩き中、いたるところで売っている仮面のマグネット、大量に「大人買い」。

キーホルダーも何点か。ただし重いので4個だけ。

ヌッテラのチョコレートクリーム。朝食に出ました。記憶違いでなければ、イギリスでも朝食に出ててかなり探しましたが、見つかりませんでした。今回、ゲット。

ベネチアングラスは買えないので、ブラーノ島の屋台で売っていたガラス細工。6個5ユーロを7個5ユーロに値切って・・・・。あれっ
?1個足りない・・・(´◉◞౪◟◉)。
ブリュッセルで小便小僧グッズや「ゴ〇ィバ」は買いません。

「ノイハ〇ス」のチョコレート。昔々、主人がベルリン駅の売店で買ってきた袋入りのチョコレートがすごくおいしかったけど、形状は同じ。多分別物だと思う。

グランプラスの「ブティックタンタン」で買った傷バン。でも、タンタンの絵は4枚しかなくてがっかり。失敗。
買い物には失敗がつきものです。3種類のチョコレートは、甘い。添乗員が、「チョコレートは日本がうまい」と・・・。確かにそうかもね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます