カッペリーニはパスタです。私は冷麺のように食べます。素麺のように延びないのでゆっくり食べられます。素麺は素麺でおつゆに付けて食べるのは美味しいですが、残ってしまうと、冷蔵庫に入れても次に食べる時はがっかりです。温かいにゅうめんで食べることもあります。
うどんは細麺が好きです。地元富山の氷見うどんが一番美味しいと思いますが、何せ値段が高いので、そう度々は買えません。👛
麺類食べ方下手くそなので、太い麺が苦手なんです。食べたことがありませんが、伊勢うどんは苦手な予感。でもきしめんは大好きなんです。出汁も薄味で好きです。
以前、関東の知り合い(70代、男性)が、電車の中で「きしめんはまずい」と叫びましたが、やはり関東の人なんだなあとがっかりしました。
そんな私も、名古屋から千葉に引っ越した時には、思わずうどんの汁に水を足すと言う失礼を、お店のな中でしましたから。
名古屋に住んだ直後は味噌煮込みうどんも赤だしもNGでした。4年住んで、やっと赤だしがおいしくなった頃、関東にお引っ越し🚚です。今は時々、インスタントの赤だしを使います。
うどんは細麺が好きです。地元富山の氷見うどんが一番美味しいと思いますが、何せ値段が高いので、そう度々は買えません。👛
麺類食べ方下手くそなので、太い麺が苦手なんです。食べたことがありませんが、伊勢うどんは苦手な予感。でもきしめんは大好きなんです。出汁も薄味で好きです。
以前、関東の知り合い(70代、男性)が、電車の中で「きしめんはまずい」と叫びましたが、やはり関東の人なんだなあとがっかりしました。
そんな私も、名古屋から千葉に引っ越した時には、思わずうどんの汁に水を足すと言う失礼を、お店のな中でしましたから。
名古屋に住んだ直後は味噌煮込みうどんも赤だしもNGでした。4年住んで、やっと赤だしがおいしくなった頃、関東にお引っ越し🚚です。今は時々、インスタントの赤だしを使います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます