元々、ブルーナハウスにだけ行きたいがために「オランダ、オランダ」と2年前から言い続けた私にとって、どのツアーでも行けそうな2つの美術館は、関心が薄く・・あくまでも関心が薄いだけで興味がないわけではありません。
余談ですが、興味がないと言えばダイヤモンド工場は3日目に行った「ガッ○ンダイヤモンド工場」は全く関心も興味もありませんでした。もっと言わせてもらえば「迷惑だった」とさえ言わせてもらいましょう。
でも、「ユトレヒト観光できたからもういいでしょう?」と言わんばかりにユトレヒトの次はマウリッツハイス王立美術館です。見慣れた「真珠の耳飾りの少女」「デルフトの眺望」本物を見ても「ふ~ん」だったんです。私にとっちゃ「豚に真珠」「猫に小判」「馬の耳に念仏」・・・何とでも言ってください。本物だろうが、贋作だろうが、写真だろうが、自分のものでなければ大した差はありません。見たくなかったとまでは言わないけれど、ユトレヒトに残ればよかった、と翌日の自由行動の時に一人でホテルに寝てなければならなかった今はそう思います。
そういえば、ニースに行った10年前、シャガールの美術館で写真OKと言われ、説明の度に写真を撮ったらフイルムが寂しくなって後悔したんでした。作品の写真は図鑑やガイドブック買えばいいと悟ったのでした。マウリッツハイス王立美術館の写真は正面の
と左を向いたらの
と
裏に回ったらお隣が大きな宮殿?風? 寒く足が痛いなか、連れて行かれたのに、添乗員は説明をしてくれません。前の方でしていたのかもしれませんが、足が痛くて「しっぽ」にいた私にはわかりませんでした。
余談ですが、興味がないと言えばダイヤモンド工場は3日目に行った「ガッ○ンダイヤモンド工場」は全く関心も興味もありませんでした。もっと言わせてもらえば「迷惑だった」とさえ言わせてもらいましょう。
でも、「ユトレヒト観光できたからもういいでしょう?」と言わんばかりにユトレヒトの次はマウリッツハイス王立美術館です。見慣れた「真珠の耳飾りの少女」「デルフトの眺望」本物を見ても「ふ~ん」だったんです。私にとっちゃ「豚に真珠」「猫に小判」「馬の耳に念仏」・・・何とでも言ってください。本物だろうが、贋作だろうが、写真だろうが、自分のものでなければ大した差はありません。見たくなかったとまでは言わないけれど、ユトレヒトに残ればよかった、と翌日の自由行動の時に一人でホテルに寝てなければならなかった今はそう思います。
そういえば、ニースに行った10年前、シャガールの美術館で写真OKと言われ、説明の度に写真を撮ったらフイルムが寂しくなって後悔したんでした。作品の写真は図鑑やガイドブック買えばいいと悟ったのでした。マウリッツハイス王立美術館の写真は正面の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8c/9cadd0d1b48e2a7d6f0f942ae69ec23e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/3e5a332e938f4d3318b78499d0805253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a9/d86c9dede829cd072b03a77e06267300.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます