申し訳ないけどこのごみ箱が物語ります。日曜の朝です。アンネの家の前にあるごみ箱です。私が飲んだココアのカップを入れたら5個ぐらいこぼれました。すぐ運河ですからちょっと風が吹いたら運河に落ちると思います。
このアンネの家の前でツアーの方々が出てくるのを1時間ほど待ちました。雨上がりだったので座る場所もありませんでしたが、添乗員には「座ってればよかったのに」濡れていたと言えば「拭けばいいじゃない」…実際拭いたら座れる程度の濡れ方ではありませんでした。
ここで、もっとショックな事件があったんです。話は出発前になりますが、行程表に「アンネの家に入場を希望しないときは散策してもよい」と書いてあったので私はそちらを選びました。そこで添乗員が「興味ないのね」と一発目。そうではなく、アンネに興味がないわけではなく、アンネが暮らした不幸だった家を観光気分(資料としての価値は十分認めますが)では見られないとのことをはっきり口が曲がるほど伝えたのに、当日ガイドが「正面の看板を写真撮ってきたら?」と言われ、「要りません」と答えたら、もう一度「興味ないのよね」と二発目。もう反論する気にもならず、その日それ以来それだけで気分は最悪でした。
遠目に アンネの家は撮りました。ここに入るために2時間も並んでいることが、私にはわかりません。オランダにとっては観光地なのでしょうか・・・?
最新の画像[もっと見る]
- 福缶買いました 24/12/20 1ヶ月前
- 福缶買いました 24/12/20 1ヶ月前
- 恵比寿 24/12/17 2ヶ月前
- 恵比寿 24/12/17 2ヶ月前
- PAOPAO 24/11/15 3ヶ月前
- つるとんたんの帰り 24/11/14 3ヶ月前
- つるとんたんの帰り 24/11/14 3ヶ月前
- つるとんたんの帰り 24/11/14 3ヶ月前
- つるとんたんの帰り 24/11/14 3ヶ月前
- つるとんたんの帰り 24/11/14 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます