ハピネスあだちブログ第2弾 「福祉はまちづくり」

ブログ第2弾へ進化しました。研究&研修施設併設のユニット型特別養護老人ホームおよび在宅サービス事業6年目からの歩みです。

第五期介護報酬改定シミュレーション中です

2012年02月10日 | 日記
1月25日に第五期介護報酬改定の全容が発表されました。

ハピネスあだちでは早速改定に合わせて運営シミュレーションを行っているところです。


地域係数が見直され、東京都23区は報酬がアップしました。

また重度の方々の報酬が上積みされましたが、軽度・中度の方々は下がりました。

加算項目も厳しく設定されましたのでサービスの付加と向上が求められていると解釈しています。

3月5日、東京都社会福祉協議会高齢者福祉部会にて第五期介護報酬改定の行政説明会が開催されます。

その場で、厚労省行政説明後に、23区内ユニット型特養の事例としてハピネスあだちの改定後のシミュレーションを発表することを依頼されました。


詳細はまだ不明点がありますが、社会二ーズ、地域ニーズにあわせた適正な運営を検討していきます。


モラール・サーベイ報告会

2012年02月10日 | 日記
社会福祉法人ファミリーは昨年11月、各施設にてモラール・サーベイ「福祉職場の職員意識調査」を実施しました。
その結果がエイデル研究所から出ましたので各施設報告会を各リーダー、施設長相手に開催しました。

調査結果は適正に分析をして人事管理や組織編成に反映をしてまいります。

ハピネスあだちは各調査項目が全国平均を大幅に上回る結果ととなりました。
施設運営が比較的順調に推移しています。



Heart of Societey

地域の福祉拠点をめざします