5月11日、「学習療法シンポジウムin福岡」が福岡国際会議場で開催されました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/224c8c4aaa952933d5135897d4bc52fe.jpg)
参加者は約1,000人、活気に満ちた会場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/79/67d85792ae4e87199e5878aa5347cbc7.jpg)
分科会で、ハピネスあだちは発表する機会をいただきました。
荻原学習療法スタッフが「漫画家になりたい!~学習療法がくれた諦めない気持ち~」をテーマに発表してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c4/f440dcef381afc80ac1d844d6aab8dfd.jpg)
また、午後より東北大学の川島隆太教授座長のもと全体会が行われました。学習療法のネットワーク等も紹介され、活発な討論がされていました。なぜ学習療法しているのかを常に自問自答し、向上心を持って自分達を高めていくことが大事だと感じました。学習療法はアメリカでも実践されています。先日それを題材にした映画も上映されました。脳の力=学習療法 今後も施設全体で認知症対策に取り組んでいきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/224c8c4aaa952933d5135897d4bc52fe.jpg)
参加者は約1,000人、活気に満ちた会場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/79/67d85792ae4e87199e5878aa5347cbc7.jpg)
分科会で、ハピネスあだちは発表する機会をいただきました。
荻原学習療法スタッフが「漫画家になりたい!~学習療法がくれた諦めない気持ち~」をテーマに発表してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c4/f440dcef381afc80ac1d844d6aab8dfd.jpg)
また、午後より東北大学の川島隆太教授座長のもと全体会が行われました。学習療法のネットワーク等も紹介され、活発な討論がされていました。なぜ学習療法しているのかを常に自問自答し、向上心を持って自分達を高めていくことが大事だと感じました。学習療法はアメリカでも実践されています。先日それを題材にした映画も上映されました。脳の力=学習療法 今後も施設全体で認知症対策に取り組んでいきたいと思います。